えれはいむです、元気です。
変わらず働いていますが、変わらず元気です。
今週はジャンプの発売もないので、特に用もないのですが(!)、現状をつぶやきに。
世間の状況はほとんど変わっていませんね。緊急事態宣言出てからなんだかんだで2週間はたったのにね。
我が家では、私は相変わらず忙しくしてます。
息子の大学は、連休明けからの開校をあきらめ、オンライン講義で夏まで乗り切ることを決めたようです。
もともとノートパソコンは学校で買う手続きをしていたので、それでもって在宅講義です。
今日さっそくパソコンが届き、履修届を出すための資料やらなにやらも送られてきました。
娘の中学校はどうなるのかなあ~。今のところ、昨年度の復習という内容の宿題をやり続けてるようだが…。
ニュースでは、夏休みも授業に充てて、運動会や発表会などの行事も削ってなんとか巻き返すと文科省のひとが言ってたようだけど。
第一感想としては、「学校行事ないとか、今年役員に当たった人めっちゃお得じゃん…」なんですが。
真面目な話、夏休みの時期だって授業できるかどうか分かんないよね。エアコンは最近はたいていの学校にあるだろうけど、窓閉め切っちゃうし…。
そして旦那も、とうとう在宅勤務になりました。予定としては連休明けまで。
とはいえ…。
在宅でできることなんて全業務のうちのほんの一部だろうしね。
仕事してる時間もあるんだけど、基本ひまそう。
持って帰った書類の要らないやつを延々とシュレッダーにかけてる音がする。
あげく、息子の高校時のプリントとか模試の紙とか山ほどあるものまで処分し始めた。
暇なんですね。暇なんだね。
決して声に出しては言わないけど、ここだから言うんだけど、
「すっげぇ邪魔!」
…あぁ、すっきりした。
この状況だけでも早くなんとかならんかなぁ。
生きてるだけで儲けモンなんだから我慢するしかないのか。
変わらず働いていますが、変わらず元気です。
今週はジャンプの発売もないので、特に用もないのですが(!)、現状をつぶやきに。
世間の状況はほとんど変わっていませんね。緊急事態宣言出てからなんだかんだで2週間はたったのにね。
我が家では、私は相変わらず忙しくしてます。
息子の大学は、連休明けからの開校をあきらめ、オンライン講義で夏まで乗り切ることを決めたようです。
もともとノートパソコンは学校で買う手続きをしていたので、それでもって在宅講義です。
今日さっそくパソコンが届き、履修届を出すための資料やらなにやらも送られてきました。
娘の中学校はどうなるのかなあ~。今のところ、昨年度の復習という内容の宿題をやり続けてるようだが…。
ニュースでは、夏休みも授業に充てて、運動会や発表会などの行事も削ってなんとか巻き返すと文科省のひとが言ってたようだけど。
第一感想としては、「学校行事ないとか、今年役員に当たった人めっちゃお得じゃん…」なんですが。
真面目な話、夏休みの時期だって授業できるかどうか分かんないよね。エアコンは最近はたいていの学校にあるだろうけど、窓閉め切っちゃうし…。
そして旦那も、とうとう在宅勤務になりました。予定としては連休明けまで。
とはいえ…。
在宅でできることなんて全業務のうちのほんの一部だろうしね。
仕事してる時間もあるんだけど、基本ひまそう。
持って帰った書類の要らないやつを延々とシュレッダーにかけてる音がする。
あげく、息子の高校時のプリントとか模試の紙とか山ほどあるものまで処分し始めた。
暇なんですね。暇なんだね。
決して声に出しては言わないけど、ここだから言うんだけど、
「すっげぇ邪魔!」
…あぁ、すっきりした。
この状況だけでも早くなんとかならんかなぁ。
生きてるだけで儲けモンなんだから我慢するしかないのか。