えれはいむです、元気です。
とうとう3月になりましたね!
ウチとこのお店でも卒店式を先週やりました。
息子も今週の日曜日、バイト先のスーパーのラストインでした。
大学入ったときはコロナ禍真っ最中で引きこもってたけど、
秋くらいから最寄りのスーパーでバイトし始めて、気が付いたら卒業までやり抜いた。
バイトはホントにピンキリで、辞める子はほんとに3日で辞めたりもするけど、息子はよく頑張ったよ。
接客だから嫌なこともいっぱいあっただろうに。
息子も娘も、あとは卒業式を待つばかり。
娘は卒業式の後に友達と一泊で遊びに行く予定を立ててるし、自動車学校の受付の書類ももらってきたし。
バイト何しようかなー、とスマホでいろいろ探してるみたいだし。いろいろ忙しそうな3月。
大学から入学前の課題がいっぱい出てるのも忘れないでいてほしい。
来月からは生活が様変わりしそうなえれ崎家。
このおだやかな3月を満喫するのだ。
しかし鼻水が止まらぬ。
んではWJ感想。
白ルフィが表紙のヤツです。
ワンピ載ってます。呪術はお休み。
ワンピ。
第1108話 ”応答せよ、世界”
カリブー、このまま上手い具合に連れてってもらったんかな。
しかし…バルトロメオが麦わらクルー全員をリスペクトしてるのに比べて、カリブーは古株のオーガーに「あんた」とか言うのね。
箱推しではなく、あくまでも黒ひげ単体で推してんのね。
さて…どうなる…魚人島は深いからともかく、ワノ国はオーガーの能力ですぐに行けそうだし、黒ひげの能力で「壁」も壊せそうだ。
やっぱり最後に立ちはだかるのは黒ひげなんかなぁ。
新たな中将の名前がたくさん発表されたけど、なんかここだけキャラになりそうな人たちばっかだな…。
土茶中将はイヌイヌの実・モデル土佐犬だったりしたら死ぬほど強いと思うんだけど。ドーベルマン中将と黄金コンビが組めそうなんだけど。
文字通りの咬ませ犬なんよね…(涙)
ドールさんお若く見えるが、40代にはなってるてことね。ロビンと会った時のサウロがもう海軍抜けちゃってるから…
スモーカーやヒナより先輩くらいか。道理で貫録はある…。
サウロの部下なら、いっそこのままエルバフまで行っちゃうといいと思う。
いつの間にかサターン聖がどんどん変化している…まだ最終形態があるのかな?
オジキはもうボロボロだ。とりあえずサンジ離脱で助かった。サンジに負けるオジキはやっぱ嫌だからな。
ベガパンクの心臓が止まったらメッセージが世界中に流れるように仕掛けがしてあったのかな。さすが天才。
でも、まだリリスやアトラスは生きてるのに。みんなが死なない限りベガパンクは死んではいないよね?
アネモネ。
だめだ、やっぱりキャラの見分けがつかん。みんな中性的だから少年なのか少女なのかもわからん。
「二人が何かに引っ張られて海に…」って発言で「え?二人も落ちたっけ?」って見返したり。
分かりにくい…。
超巡。
取ってつけたような超能力展開でウケる。
ただただ超巡が遊んでるだけだった。
ま、まさか両さんの後釜を狙っているのか???
キルアオ。
次は水泳対決なの。
連載当初はおっさんが学校に通い出して勉強の楽しさに気づく、って展開だったのに、
いろんなスポーツ対決漫画に路線変更したのね。
むかしむかし、「ハリスの旋風」という漫画があってな。(むかし過ぎて分からないよお婆ちゃん…
鵺。
ゼノブレードとか真顔で言い出してちょっと可笑しかった。
とうとう3月になりましたね!
ウチとこのお店でも卒店式を先週やりました。
息子も今週の日曜日、バイト先のスーパーのラストインでした。
大学入ったときはコロナ禍真っ最中で引きこもってたけど、
秋くらいから最寄りのスーパーでバイトし始めて、気が付いたら卒業までやり抜いた。
バイトはホントにピンキリで、辞める子はほんとに3日で辞めたりもするけど、息子はよく頑張ったよ。
接客だから嫌なこともいっぱいあっただろうに。
息子も娘も、あとは卒業式を待つばかり。
娘は卒業式の後に友達と一泊で遊びに行く予定を立ててるし、自動車学校の受付の書類ももらってきたし。
バイト何しようかなー、とスマホでいろいろ探してるみたいだし。いろいろ忙しそうな3月。
大学から入学前の課題がいっぱい出てるのも忘れないでいてほしい。
来月からは生活が様変わりしそうなえれ崎家。
このおだやかな3月を満喫するのだ。
しかし鼻水が止まらぬ。
んではWJ感想。
白ルフィが表紙のヤツです。
ワンピ載ってます。呪術はお休み。
ワンピ。
第1108話 ”応答せよ、世界”
カリブー、このまま上手い具合に連れてってもらったんかな。
しかし…バルトロメオが麦わらクルー全員をリスペクトしてるのに比べて、カリブーは古株のオーガーに「あんた」とか言うのね。
箱推しではなく、あくまでも黒ひげ単体で推してんのね。
さて…どうなる…魚人島は深いからともかく、ワノ国はオーガーの能力ですぐに行けそうだし、黒ひげの能力で「壁」も壊せそうだ。
やっぱり最後に立ちはだかるのは黒ひげなんかなぁ。
新たな中将の名前がたくさん発表されたけど、なんかここだけキャラになりそうな人たちばっかだな…。
土茶中将はイヌイヌの実・モデル土佐犬だったりしたら死ぬほど強いと思うんだけど。ドーベルマン中将と黄金コンビが組めそうなんだけど。
文字通りの咬ませ犬なんよね…(涙)
ドールさんお若く見えるが、40代にはなってるてことね。ロビンと会った時のサウロがもう海軍抜けちゃってるから…
スモーカーやヒナより先輩くらいか。道理で貫録はある…。
サウロの部下なら、いっそこのままエルバフまで行っちゃうといいと思う。
いつの間にかサターン聖がどんどん変化している…まだ最終形態があるのかな?
オジキはもうボロボロだ。とりあえずサンジ離脱で助かった。サンジに負けるオジキはやっぱ嫌だからな。
ベガパンクの心臓が止まったらメッセージが世界中に流れるように仕掛けがしてあったのかな。さすが天才。
でも、まだリリスやアトラスは生きてるのに。みんなが死なない限りベガパンクは死んではいないよね?
アネモネ。
だめだ、やっぱりキャラの見分けがつかん。みんな中性的だから少年なのか少女なのかもわからん。
「二人が何かに引っ張られて海に…」って発言で「え?二人も落ちたっけ?」って見返したり。
分かりにくい…。
超巡。
取ってつけたような超能力展開でウケる。
ただただ超巡が遊んでるだけだった。
ま、まさか両さんの後釜を狙っているのか???
キルアオ。
次は水泳対決なの。
連載当初はおっさんが学校に通い出して勉強の楽しさに気づく、って展開だったのに、
いろんなスポーツ対決漫画に路線変更したのね。
むかしむかし、「ハリスの旋風」という漫画があってな。(むかし過ぎて分からないよお婆ちゃん…
鵺。
ゼノブレードとか真顔で言い出してちょっと可笑しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます