『ありがち日記』

「アド・アストラ」

先日はワンハリでブラピを堪能してはいるのですが。彼は今作のプロモーションで来日していましたよね。何となく期待が高まっておりましたが…

あらすじから。

地球外知的生命体探求に尽力した父(トミー・リー・ジョーンズ)の背中を見て育ったロイ・マクブライド(ブラッド・ピット)は、父と同じ宇宙飛行士の道に進むが、尊敬する父は地球外生命体の探索船に乗り込んだ16年後に消息を絶つ。あるとき、父は生きていると告げられ、父が太陽系を滅亡させる力がある実験“リマ計画”に関係していたことも知る。 (シネマトゥデイ)

すごく難しい映画でした。なんて表現したら良いかわからないよー。

がっつりSFを想像していたんですが、舞台は宇宙でもストーリーの核となるのは父と息子との関係でしょうかね。皆が尊敬している父親と同じく宇宙飛行士となったロイが、超機密事項の任務を背負って宇宙へ向かうというお話。たぶん、宇宙という場所が、家族など大切な人たちのいる地球とはかけ離れた孤独な空間であること、不自由であること、何が起こるかわからないことなどの理由もあって今作の舞台となっているのでしょう。動植物や水などがない真っ暗で重力もない無限に広がる空間が恐ろしく、心細く感じました。
一方で、未来であることは間違いないし現実からかけ離れた設定ではあるけれども、宇宙船や宇宙服の形状・機能を見ても、現在からの延長線上にあるようなものだし、近い将来もしかしたら起こり得るかもねっていう視点もそこには見え隠れしていました。

宇宙空間の描写はリアルでした。リアルで退屈。いや、退屈に感じるからリアルな描写と言えるのかも?ずっと同じ暗闇が続いているだけだし、月や火星の描写だって、同じ景色が広がっているだけですからね。でもそんなもんでしょう。現実からの延長線上にあるというのはそういうことなのかもしれません。確かにちょっと眠くなる瞬間がありました…。

よく見る宇宙を舞台としたSF作品のように盛り上がるわけではないのですが、人はよく死にますし、事故も起こります。でも淡々としているんですよね~。感情の起伏も少ないし。もうこれは意図的ですね(確信)。

ブラピの渋さや表現力を堪能できる作品ではありました。ワンハリよりも抑え気味ですが、顔の筋肉の細かい動きなどからも感情を読み取れるような。宇宙空間だからこそ際立つんだな、そうだそうだ。無駄なものをそぎ落とした中で、淡々とした中でも2時間観ていられたのはそういうことかも。

というわけで、いまだに面白かったのかどうかもわからないまま咀嚼している段階ではあります(^^; キャストも何気に豪華なんですけど。

観た後に映画館の外で空気を吸い、木々の緑を見たらホッとしました。
結論。私は宇宙に行かなくていいやー(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事