最近は見ることが少なくなったような気がする
食品サンプル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子供の時に一度は作ってみたい!と
思ったことがある人も多いのでは?
私もその1人ですが、8歳の娘も
食品サンプルには興味津々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そんな彼女をとんでもなく興奮させたのが
3Dドリームアーツペン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/1e4e1bf05385d92b18d24b63519a25a2.jpg)
この箱を見たときの彼女の喜びようといったら
なかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「すごいこんなの作れるのー」と言いながら
ものすごく真剣に箱を見ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/86225660d1c6b36cd86bb4a877d01a2f.jpg)
作り方は簡単で、デザインが書いてあるシートの上に透明なトレースシートなるものを置き
そのデザインにそって専用のペンでなぞるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/61d8778bfb6a2139b1f6040a371fc053.jpg)
あとは、マジカルライトと呼ばれるライトで
固めて完成です。
たくさんある中からはじめに娘が作るのを決めたのは、たまごのお寿司。
作るものが決まったら、はやる気持ちを抑えられなかったようで、早速取り掛かっていました。
とにかく集中して取り組んでいて、話しかけられないほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/c97279d8ebbfcdd65896d3f14649844a.jpg)
ただここで彼女を悩ませたことが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それは、専用ペンのインクが出にくかったこと。
大人の私でも結構力をいれなくてはいけず、
苦労しました。
そしてもう1つ苦労したのが、ライトでうまく固まらなかったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/62b1aa26e3ea55ce24ff556912a231d0.jpg)
はじめなので難しいよね、といいながら太陽光で乾かすことに。
そうすると、こんな風にうまくシャリができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/fcdbc7fb1242b76b6126b48154fcdac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/dcd9bd58db119e91430a1c8324a8441e.jpg)
これを玉子と海苔と組み合わせると、
こんな感じに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/46c13f348880fe1a49f5377e9309de8e.jpg)
娘には思った以上に難しかったようですが、
出来上がりをみて、嬉しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/7546e26e2eded9ae429939716ef7c54f.jpg)
光の当て方が悪いのかなーと思ったりもしたのですが、やはりペンが出にくいというのがちょっと子どもにはハードルが高かったな、と思います。
何かを作ることが好きな子にはオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_d06931489agd0693164fg8630386303.gif)
レビューブログのモニターに参加しています。
食品サンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子供の時に一度は作ってみたい!と
思ったことがある人も多いのでは?
私もその1人ですが、8歳の娘も
食品サンプルには興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そんな彼女をとんでもなく興奮させたのが
3Dドリームアーツペン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/1e4e1bf05385d92b18d24b63519a25a2.jpg)
この箱を見たときの彼女の喜びようといったら
なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「すごいこんなの作れるのー」と言いながら
ものすごく真剣に箱を見ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/86225660d1c6b36cd86bb4a877d01a2f.jpg)
作り方は簡単で、デザインが書いてあるシートの上に透明なトレースシートなるものを置き
そのデザインにそって専用のペンでなぞるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/61d8778bfb6a2139b1f6040a371fc053.jpg)
あとは、マジカルライトと呼ばれるライトで
固めて完成です。
たくさんある中からはじめに娘が作るのを決めたのは、たまごのお寿司。
作るものが決まったら、はやる気持ちを抑えられなかったようで、早速取り掛かっていました。
とにかく集中して取り組んでいて、話しかけられないほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/c97279d8ebbfcdd65896d3f14649844a.jpg)
ただここで彼女を悩ませたことが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それは、専用ペンのインクが出にくかったこと。
大人の私でも結構力をいれなくてはいけず、
苦労しました。
そしてもう1つ苦労したのが、ライトでうまく固まらなかったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/62b1aa26e3ea55ce24ff556912a231d0.jpg)
はじめなので難しいよね、といいながら太陽光で乾かすことに。
そうすると、こんな風にうまくシャリができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/fcdbc7fb1242b76b6126b48154fcdac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/dcd9bd58db119e91430a1c8324a8441e.jpg)
これを玉子と海苔と組み合わせると、
こんな感じに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/46c13f348880fe1a49f5377e9309de8e.jpg)
娘には思った以上に難しかったようですが、
出来上がりをみて、嬉しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/7546e26e2eded9ae429939716ef7c54f.jpg)
光の当て方が悪いのかなーと思ったりもしたのですが、やはりペンが出にくいというのがちょっと子どもにはハードルが高かったな、と思います。
何かを作ることが好きな子にはオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_d06931489agd0693164fg8630386303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)