ヒロです。
新興国向けに提供されていたFacebook公式の軽量版アプリ「Facebook Lite」が、
日本のGoogle Playでもダウンロードできるようになっています。

「Facebook Lite」(←クリックでGooglePlay!)
新旧ほとんどのAndroidスマホで利用可能です。
特徴はとにかく「軽い」ということでしょう。
もともと「Facebook Lite」はインドや南米などの新興国での利用を想定し、
通信が不安定な環境や2Gネットワークへの最適化をはかっているアプリ。
2015年にリリースされましたが、これまで日本ではダウンロードすることができませんでした。
それがいつの間にかダウンロードできるようになっていました(笑)
表示画面は通常のFacebookアプリと似ています。
動画もWi-Fi接続時は自動再生されますがモバイル通信では手動再生になるなど通信量が節約できます。
まだ正式に発表されたわけではないので問題もあります。
フォント(字体)がたまにくずれている場合がありますね(読めないことはない)
今後のアップデートに期待したいところです。
私は普段、普通のFacebookアプリを使っているのですが、スタンプが表示されないことがよくあります。
ここ数日この「Facebook Lite」を使っていますが、
スタンプはすべて表示されます!
写真も動画も問題なく読み込めています。
必要最低限と考えればコレで十分な気がします。
ちなみに、「Messenger Lite」もあってこちらは正式に使用可能のアナウンスがされています。
「Messenger Lite」で対応していない点としては音声通話やビデオ通話、位置情報の共有といった機能です。

「Messenger Lite(←クリックでGooglePlay!)
少しでも容量を減らしたい人、使ってみてください。
どちらのアイコンもカラーリングが逆になってるんだねー(笑)
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれたら、もっとおもしろい「ガジェット」探します!
新興国向けに提供されていたFacebook公式の軽量版アプリ「Facebook Lite」が、
日本のGoogle Playでもダウンロードできるようになっています。

「Facebook Lite」(←クリックでGooglePlay!)
新旧ほとんどのAndroidスマホで利用可能です。
特徴はとにかく「軽い」ということでしょう。
もともと「Facebook Lite」はインドや南米などの新興国での利用を想定し、
通信が不安定な環境や2Gネットワークへの最適化をはかっているアプリ。
2015年にリリースされましたが、これまで日本ではダウンロードすることができませんでした。
それがいつの間にかダウンロードできるようになっていました(笑)
表示画面は通常のFacebookアプリと似ています。
動画もWi-Fi接続時は自動再生されますがモバイル通信では手動再生になるなど通信量が節約できます。
まだ正式に発表されたわけではないので問題もあります。
フォント(字体)がたまにくずれている場合がありますね(読めないことはない)
今後のアップデートに期待したいところです。
私は普段、普通のFacebookアプリを使っているのですが、スタンプが表示されないことがよくあります。
ここ数日この「Facebook Lite」を使っていますが、
スタンプはすべて表示されます!
写真も動画も問題なく読み込めています。
必要最低限と考えればコレで十分な気がします。
ちなみに、「Messenger Lite」もあってこちらは正式に使用可能のアナウンスがされています。
「Messenger Lite」で対応していない点としては音声通話やビデオ通話、位置情報の共有といった機能です。

「Messenger Lite(←クリックでGooglePlay!)
少しでも容量を減らしたい人、使ってみてください。
どちらのアイコンもカラーリングが逆になってるんだねー(笑)
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれたら、もっとおもしろい「ガジェット」探します!