goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

衣装ケースを。。。

2017-05-25 02:54:10 | カメ
ヒロです。

衣装ケース(キャスター付き)を買いました。

ドンキの安売りで75cmサイズが500円でした。

これでなにをするかとゆーと…

ターちゃん、トルちゃんの日光浴用に使おうかと思って。

今まではバケツを使っていたのですが、脱出されると困るので(笑)

フタ付きで良いモノないかなーと思っていたのです。

カメ飼いの人は衣装ケースで飼っている人もいるのですが…

水を入れると強度が不安(安物なので)

あと自宅ならともかくスタジオでは見栄えがよくない、かな。

ま、水槽の掃除をするときの一時的な入れ物にも良いでしょう。

この衣装ケース、空気が入る隙間があるのでフタをしても安心。

大きさも十分、フタもしっかりロックされるので脱走の心配もない。

これで安心して日光浴させられるぞ!

ターちゃん、トルちゃん、喜んでくれるかな?(表情読めないけど、笑)

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

ゼロ。。。

2017-05-24 01:12:32 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

今回は今読んでいる漫画の紹介です。

『ゼロ THE MAN OF THE CREATION』原作:愛英史、絵:里見桂

<以下wikiより抜粋>
ゼロ(ZERO)と名乗る超人的才能を持った贋作者を主人公とする一話完結の連作である。
集英社の『スーパージャンプ』にて1990年から2011年まで連載。
豊富な知識と優れた五感および記憶力を持ち、絵画・彫刻・陶器はもとより、
刀剣・料理・工業製品などこの世に存在する(あるいはかつて存在した)ありとあらゆる物を完璧に複製・再現する。



各エピソードにて扱われる題材は、絵画・彫刻・古美術品・料理・伝統工芸・文筆など様々なものがある。
そのほとんどは、実在する人物の作品や歴史上の人物・事物に関するものである。





もちろん完全なるフィクションも多いし、実在した人物の歴史や生い立ちに創作部分が含まれることもある。
中には宇宙人やオーパーツ、ムー大陸など、疑似科学的な事柄や、心霊などオカルト的なものが関わる場合もある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現実的にはこんなに完全な贋作、いや本物なんてできっこないのですが、漫画だからいーんです!(笑)
漫画好き、絵画も好きな私にはピッタリの漫画です。

いろいろな美術品の過去や歴史もわかるのでおもしろい。
文字が多いので読むのが大変ですが(笑)

また巻数が多いのでなかなか読破できません。
※単行本も全78巻あります。

もし興味を持ったかたがいましたら傑作選も出ていますのでそちらもお勧め!
『ゼロ Masterpiece Collection』5巻、『ゼロ The Special Edition』全5巻、『ゼロ The Great Selection』全3巻。

以上、今回は私の好きな漫画の紹介でした。
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!

今度の水槽は。。。

2017-05-23 07:43:23 | 熱帯魚
ヒロです。

ハイ、「紫陽花(アジサイ)」です。

100均でお花を購入。



これらを水槽に入れ、まさしく水中花!(笑)

これから紫陽花シーズンですよね。

水槽で一足先に楽しんでいます♪



これからも季節感のある水槽を作っていきます。

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶよ♪

100円ローソン。。。

2017-05-22 01:16:14 | 食べもの
ヒロです。

最近ちょっとはまっているのが「ローソンストア100」

通称「100円ローソン」(笑)

いろいろお勧めはあるのですが…

まずはこちら、冷凍ストロベリー。



私たち、毎日牛乳に粉末コラーゲンを入れて(美容とヒザのため、笑)飲んでいるのですが…

コレに冷凍ストロベリーを入れると美味しさアップ!

さらにこちらはダイソーで買った「ミルメーク いちご」をプラス。



100円ローソンには他に冷凍ブルーベリー、両方入ったミックスベリーもあります。



あとはアイス。

最近のお気に入りは「白くま」



皆さんご存知だと思うけど果物や小豆がごつごつ入ってて練乳味のアイスですね。

100円というのも嬉しいです♪

もっとお得なのは「ガリッとシリーズアイス」

なんと三本入っていて100円!

いろいろあるけど、やっぱコレかな。

「ガリッと練乳あずき」



あと、こんなのも買っちゃった!

缶詰の「みかん」



「白桃」、「黄桃」と悩んで、やっぱ「みかん」にしました(笑)

うさぎたちのお野菜も買うんだけど100円で小分けにされていて使いやすいんだよね。

スーパーで安く大量に買うことはできるんだけど、うさぎが食べきるまえに傷んじゃうから。

なにかと便利な「100円ローソン」

これからも通うことになりそうです。

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

折り畳みバケツ。。。

2017-05-20 00:57:58 | 便利モノ
ヒロです。

またもや特売品ゲット!

「折り畳みバケツ」です。



このような商品、通常1,500円~2,000円くらいするのですが…

とあるところで500円で売ってました!

まよわず「買い!」です(笑)

容量も10リットルでコンパクトながら通常のバケツをほぼ同量ですね。

うちのスタジオにはすでにバケツは3~4つあります。

重ねて置いていますが、場所取るんだよねー。

ま、熱帯魚もカメもいるのでバケツは必需品です。

このバケツ、用途に合わせてサイズも変えられます。

一段。



二段。



三段。



使わないときは折りたたんでおけばいい。



コレ、車のトランクに入れておいてもいいよね。

アウトドアにもいいし、お掃除にも便利、しかも収納はコンパクト♪

また便利モノがあったら紹介します。

それでは、また。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪