![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/3d1ddb7113ccebee012b872b4d811422.jpg)
今回ご紹介するのはカムリのスピーカー交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/2a860cffa8ed77fcf16630e560c85137.jpg)
スピーカーはコストパフォーマンスの高いキッカーCSS674(定価27,500円)を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/a3a870b68a805be56d3712f7427aefaa.jpg)
インナーバッフルは当店オリジナルで作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/29433f6404b53b24bba2298e857a711f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/1712f8f009fc52adc8aa9e39d0611b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/c34362fdbd9fd5a7f5889b3b6fd5414c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/81e961b53ca1537b12b25be66840eb20.jpg)
ツイーターマウントと4極変換カプラーはキッカーのオプションパーツを使って純正位置にツイーターを装着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/e2415f039b52ef4524be34835b4dbe7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/2e05e868570e5b1573ea2d1b14695e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/5f287615884300072ede12c02e4b7fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/dbe04a440ffa507f949c85bcf9da3517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/680e749abe805a6927221bc3366fe1d9.jpg)
当然ですがこのクラスでも純正スピーカーよりかなり音質は良くなります。
特に高音部分の鮮度が上がりクリアで細かい表現が聴きとれるようになりますので満足度は高いのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/55f471e3ada4f6ad967106a37fb4df20.jpg)
勿論ミドルクラスや、ハイエンドスピーカーの方がもっと良い音なのはわかりますが、現状デッキの内蔵アンプで鳴らす場合は今回のようなエントリーモデルの方がパワー的にも無理が無くバランスが良い為、初めてスピーカー交換をされる方にはオススメなスピーカーだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/1b895fcd7581365c5a9769f6fc8892ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/0ad86d678786905d3feba14e01a720e4.jpg)
デッドニングはまた今後の楽しみという事で今回はスピーカー交換のみで作業終了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます