goo blog サービス終了のお知らせ 

車いすダンス                      ~不器用で根暗…でも負けないもん~

自分が《嫌だな…》《苦手だな…》って
思っている事が、実は自分を変えてくれる
《なにか》なのかもしれない…。

● 私が車いすダンスを踊る理由

2009-05-14 | ☆ ココロの天気 雨

みつとの文通が続き 気分が少し楽になってきたが

小さな苦痛を溜め込んで 生きている事が 苦痛 になった


そして クスリを飲んだ 終われる 逝ける


定期的に祖母が私に異常がないか 部屋に来る

危ない状態で 見つかり 病院に運ばれ 胃の洗浄

暫くは 話す事も 歩く事も出来ず 天井を見つめ

みつにココロの中で 謝り続けた


病室に電話を置いてくれ みつに 電話をした

やっちゃった

いつもは優しいみつが 大声で私に怒鳴った

そして みつは 初めて私に逢いに来てくれた 車で7時間かけて


みつと初めて逢ったのは 精神科病棟

二重の鍵と扉 みつは 怖かっただろうな

それでも 逢ってくれた


そして 月に2回は私に逢いに来てくれた

それでも 乱れ続ける私のココロ

そして みつは言った 

広島においで

勿論 精神科の先生は反対した 環境が変わりいい方向にいく事をあるが

私はまだ そこまで 無理だと 言われた


みつは 私の両親を説得し 私は 広島へ行く事になった


いつものように 母の運転する車の後部座席に乗り 

みつが待つ 高速まで行った 車内は 静かだった

待ち合わせ場所には みつが待っていた  

私は 何も言わず 母に背を向けて みつの元へ

母はどんな顔をしていただろう  

笑っていた? 怒っていた? 泣いていた?

1度も振り返ら無い 私は 本当に酷い人間だ

何不自由無く育ててくれたのに

私は また 逃げてしまった



広島での生活 楽しく過ごせていたが 発作は治まらなかった

やっぱり 私はダメなんだ 逃げたい 逃げたい 逃げたい

みつは 動かない手足で身体を掻き毟る私を 必死で守っていた



みつが 車いすダンスで東京へ行く事になり 私が付いていく事に

そこで みつの踊る姿に 私もいつか みつと踊ってみた

そんな感情と 私なんかが 踊れるはずがない

私の名前は 太陽の陽と子供の子で 陽子

でも 私は 太陽の光があたる人間ではない 自分でも解ってる


それでも みつの踊るダンス姿が好きで 見ていた

それから 私も 車いすダンスを踊るようになった

初めは凄く嫌で 運動神経無いし 音感も悪い

何よりも 人前に出る事 人の目が怖くてたまらなかった


みつと手を繋いで音楽に合わせて 歩くだけでも 無理っと言って 泣いていた


そんな毎日を繰り返し   2人で目標を立てた


いつか 2人でフロアに立ちたいね


私は内心 無理だと思っていた きっとまた逃げ出すだろう


それでも みつと手を繋いで 踊りとはお世辞でも言えないけど

ココロが凄く楽しんでいた

みつ以外とは まともに話せない私は みつと 踊る事で

言葉ではないけど 沢山の感情を発していた

音楽にのせて 私達は身体で会話をしていた


初めての競技会出場の時 私は 緊張と不安と恐怖で 身体の震えが止まらない

それでも 出番が近くなり フロア近くで並ばされていた

逃げたい 逃げたい 逃げたい

怖くて みつの手を握り締めた みつには私の手を握り返してくれるほどの

握力はないけど みつの感情が伝わった

そのまま 夢にまで見た 目標としていた フロアへ


楽しかった 踊りながら 身体でみつと 楽しいねっと会話していた


ダンスを始めた頃 東京の先生に言われた


この子は 競技を戦って行けるほどの 精神力はない


確かにそうだ 何もかも中途半端で 逃げたしてきた 私


でもね 私 独りなら間違いなく 競技を戦っていけるほどの精神力はない

でも 私は独りじゃない みつが傍にいてくれる

多くを語らないみつだけど 


フロアに立つのは私独りじゃない みつと一緒

みつとフロアで語り合う



ほら こんなに 踊る事が好きなんだよ

人と話す事が苦手だけど 踊る事で 自分の感情をだせる



思い出した?

迷子のココロ 私はここにいるよ すぐに傷つけちゃうけど

踊る事で ココロで会話してるんだよ


● 迷子のココロ

2009-05-13 | ☆ ココロの天気 雨


私のココロはどこへ 行ってしまったのか

ぽっかり空いた穴は どう塞げばいいのか

とても苦しいのに 話す事すら 辛く 苦しいのに

私は逃げられない そんな気持ちが 私を苦しめる




そんな今だからこそ 

私が車いすダンスを踊る理由を 思い出すように 日記を書きます


私は 何をするでも 中途半端でした。

子供の頃から 勉強もスポーツも 人間関係も

小さな苦痛を感じただけで 色んな事から 逃げてきました


部屋にこもり 誰からの言葉にも 耳をかたむけず

ただ ひたすら 逃げていました

自分から 孤独の中に足を踏み入れたのに

孤独から 逃げ出したい そんな感情の中 自分で消化出来ずにいた 感情を 

クスリや自傷行為や 部屋の壁を爪が折れるまで掻き続けて 消化していた

この壁を壊せば 私は孤独から 逃げれるのでは

そんな 期待もあった


発作や自傷行為やODを 頻繁に起こすようになり 精神科に入院した

精神科は 窓に鉄の柵がされ カーテンに無い 白い壁の部屋

病室には テレビもなく 入院患者皆で 食事を摂り

クスリを看護師に配られ ちゃんと飲んだか確かめられる

過食嘔吐をする患者さんは 看護師に 私は吐いてない と嘘をつく

大声で叫び続ける患者さん 精神科病棟を走り回る患者さん

昼夜逆転し 夜は徘徊をする患者さん

色んな ココロの病を持った方々と 話す事で


私だけじゃない 私は独りじゃない 
 

それでも ココロのリズムを乱すと 

発作を起こし 幻覚 幻聴に脅え 身体を掻き毟る

注射を打たれても治まらず 手・身体・足を縛られるが 暴れ続ける

再度 強めの注射を打たれ 眠りにつく

目を覚ますと 身体を縛られ 垂れ流しの状態


これが 自分なのだと  涙が止まらなかった


入退院を繰り返し 学校に通い 受験勉強は 入院中にした

退院して 学校へ行くと 皆の目が怖かった

自分の思い込み そう思いたいが その頃は 出来なかった



私は何も変わっていない これが本当の私なの


無事 高校も入学し 寮生活をしていた 

でも 私は自分自身に負けてしまった

発作を頻繁に起こすようになり 自分に絶望した

環境が変われば 私も変われるかもしれない

淡い期待だった


その頃 みつと出逢った みつから届く手紙が 私の唯一の喜びだった

● 壊したなぁーーー (-_-メ)

2009-05-12 | ☆ ようちゃんの日常



いつも 競技会やデモ等に行く時は 
ダンス専用にしている黒い布生地っぽいキャリーバックを 使ってるけど・・・


「キャリーバーが壊れてんじゃん

 「犯人みィ~つけたぁ~」

ゴメーン 待てコラー



っと 言う事で 壊した犯人も見つかり 

一件落着



な 分け無いでしょいーーー

責任取ってもらうからねッ

● みつを鍛えます (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2009-05-07 | ☆ ようちゃんの日常


ようちゃんの実家 家の前の道は 結構な長い坂道

みつは 毎回に帰ると 長い坂道を一生懸命 走ります

以前のみつは状態

しかーーーし 今回のみつは 違った

スピード違反(笑)並のスピードで 長い坂道をダッシュ
 誰も俺にはついてこれないゼッ

そして の庭で 光合成を約時間

のんびり田舎生活も良いね

● 90歳の誕生日

2009-05-05 | ☆ ようちゃんの日常


ようちゃんの実家の祖母は今日で

祖母は昔から 優しく笑顔のとても可愛いおばあちゃんです

ようちゃんが若くして広島へ行ったけど そんな私をとても気遣い 
祖母が入院した時 ベットに私の踊っている写真を 飾っていたそうです

さすがに歳なので 目も少し悪く ふらつく事も・・・


でも 私達の前では とっても元気で 周りを気遣い 優しくほほ笑む


祖母の息子・娘そして 孫・曾孫が揃い お誕生会



私達は デジタルフォトフレームをプレゼントしました
あらかじめ 自分たちの写真を入れてプレゼント

凄く楽しい誕生日会でした

おばあちゃん これからも 元気でいてね

● 広島観光 ②日目 (^^♪

2009-05-04 | ☆ ようちゃんの日常


午前中は
原爆ドーム 原爆資料館 を見学されました

時過ぎ頃に ようちゃん達は 広島市内へ

ゴールデンウィーク中は 広島市内で フラワーウェスティバル
が 開催されていて 人が凄く多い 


昼食は 広島風つけ麺 を食べることに

しかーーーし やっちまったよ

時間以上 待たされた 

そして ようちゃん達も広島に住んでいながら 広島風つけ麺は初体験

食べてみると・・・ 初めは辛くなかったのに・・・ 最後の方では

辛ぁーーーい 

人は ようちゃん達より辛めを頼んでいて
でも 平気そうに食べてた

待ち疲れて ヘロヘロ状態で 次は 宮島へ

宮島へ行く 車内で 色んな話をしました
内容はねッ

宮島へ行く道も かなり混んでて なかなか着かない


やっと宮島行きのフェリー乗り場 に着いたけど
今度は 駐車場が 車でいっぱい 

こんなんじゃ 宮島に行けない 

っと言う事で 人を降ろし
「時間が勿体ないので 先にで宮島に行ってください
    私達は 後から行きますから

っと 言う事で人が先に 宮島へ

私達は なんとか駐車場に止めれて
宮島へ GO

人は厳島神社内を観光し 私達は←こんな感じ

人と合流し 揚げもみじ饅頭と牡蛎を食べました

ようちゃんは牡蠣が食べられな~い・・・


そして車で 広島駅へ

本当は お好み焼きを一緒に食べたかったけど・・・

時間が無く

でも 駅内のお好み焼き店でテイクアウト


凄く楽しい日だったな・・・

さよならは寂しいけど・・・ 
今度は大阪観光 行っちゃうか


本当にありがとうございました

● 大阪から いらっしゃーい(^^)/

2009-05-03 | ☆ ココロの天気 晴れ



大阪で車いすダンスをしている 日本を代表するカップル

広島観光

勿論 お付き合いさせて頂きます

 
長旅 お疲れ様です

そして みつの車で 出発 

私達が人に見せたかったものは・・・

グルグル 音戸大橋

遠心力に負けないようにねッ

さすがの人も ビックリかな

その後 お昼時だったので かなり待たされましたが

海の幸をモグモグ
やっぱり 海の幸は美味しい

次は 大和ミュージアム

ゴールデンウィークの影響で 人が多ッ

ようちゃん 目がクルクル


人は しっかり勉強していました


夜は 呉市の屋台へ

しかし ほとんどの屋台はお客さんで 沢山

どうしよう

屋台は諦め 他店で語りながら夕食 


そして人をホテルへ

お疲れ様でした

  

また明日ね

● 気分転換

2009-05-02 | ☆ ようちゃんの日常



気分㊦Maxから 逃れるため Wようちゃんで
まつ毛パーマに行ってきましたア  

パーマ後 wようちゃんで ショッピングトーク

凄く気分も楽になり 凄く楽しかった