皆さま、こんにちは。
先日の 2011 年 3 月 19 日、
ジェネシスオブエンターテイメント第 6 回公演「 NEXT TO 」が、
おかげさまで無事に終了しましたことを、ここにご報告させていただきます。
産経新聞大阪本社公式ニュースサイト
公演本番の一週間前、日本は信じられない天災に襲われました。
数多の人が今なお、泣き、苦しみ、過酷な状況にいる中、
この公演を開催すべきであるのかどうか。
それは、私たちにとって、とても難しい自問でした。
が、ジェネシスがいつも通り、元気に公演を行うことで、
少しでも誰かの心を明るく出来たら、少しでも、
この力を必要としている誰かに届けられたら、そう願い、精一杯の思いを込めて、
「 NEXT TO 」を開催させていただくことを決心いたしました。
ご来場いただいた皆様、そして、
諸事情でご来場は叶わなかったけれどご支援くださった方々のお気持ちは、
私たちの大きな力になりました。
本当にありがとうございました。
人と人は、どこかで必ずつながりあって生きている。
今回の公演のテーマ「 NEXT TO (~の隣に、~のすぐそばに)」を、
私たちも改めて実感させていただくことのできた素晴らしい時間となり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、最後になりましたが、
東北地方・太平洋沖地震で被災された方々への募金にご協力くださった皆様、
誠にありがとうございました。
この義援金につきましては、
被災地域にて車いすダンスに関わる障がい者に届ける予定です。
後日ホームページにてご報告させていただきます。
私たちジェネシスを、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ジェネシスオブエンターテイメント
運営委員 秋田実余子
■主催:ジェネシスオブエンターテイメント
■協力:サントリー労働組合・すみよしおはなしパレット・特定非営利活動法人 映像記録
■日時: 2011 年 3 月 19 日(土) 14 : 00 ~ 16 : 00
■会場:大阪市立こども文化センター
■来場者数:約 350 名
■出演者: 23 名
■スタッフ及びボランティア: 30 名
■広報支援:(福)大阪府社会福祉協議会・
(福)大阪市社会福祉協議会・産経新聞大阪本社ほか
■スペシャルサンクス
★サントリー労働組合
★財団法人 大阪航空技術普及協会
★すみよしおはなしパレット
★特定非営利活動法人 映像記録(ビデオ撮影)
★ダッシュカンパニー(照明)
<第 6 回 車いすダンス公演- NEXT TO ->
開催にご支援をくださいました団体・個人の皆さま
※以下順不同敬称略
● サントリー労働組合
● 喫茶 珈林(かりん) 小島悦郎
● 社会福祉法人 大阪手をつなぐ育成会 理事長 藤田光司
● 社会福祉法人 ライフサポート協会
●(有)日産総合リース代表取締役 松原立人
● 株式会社アイマ 有限会社アイマ 代表取締役 黄本久子
●(有)コーティングイノウエ 専務取締役 井上直信
●(有)ビックマウンテン
BIG MOUNTAIN CO.,LTD.代表取締役 大山一哲
●(有)富原商店 代表取締役 富原宣之
● 金隆行税理士事務所 税理士 金 隆行
● カンワ塗装店 代表取締役 崔 博武
● 森岡・山本 韓法律事務所 弁護士 韓 雅之
● 財団法人 大阪航空技術普及協会
<寄付支援者>
新崎国広 宇田静代 岡田純直 金子三紀子 金城進士 葛本恵英
小林光江 島崎春梅 高山義信 嚴 寿守 嚴 将守 梁 秀徹
梁 眞榮 車 奉根 武村基弘 中島進 春木正義 越智多佳子
近藤賢一 近藤ひろ子 田中三枝子 坪田公一
ジェネシスオブエンターテイメント
先日の 2011 年 3 月 19 日、
ジェネシスオブエンターテイメント第 6 回公演「 NEXT TO 」が、
おかげさまで無事に終了しましたことを、ここにご報告させていただきます。
産経新聞大阪本社公式ニュースサイト
公演本番の一週間前、日本は信じられない天災に襲われました。
数多の人が今なお、泣き、苦しみ、過酷な状況にいる中、
この公演を開催すべきであるのかどうか。
それは、私たちにとって、とても難しい自問でした。
が、ジェネシスがいつも通り、元気に公演を行うことで、
少しでも誰かの心を明るく出来たら、少しでも、
この力を必要としている誰かに届けられたら、そう願い、精一杯の思いを込めて、
「 NEXT TO 」を開催させていただくことを決心いたしました。
ご来場いただいた皆様、そして、
諸事情でご来場は叶わなかったけれどご支援くださった方々のお気持ちは、
私たちの大きな力になりました。
本当にありがとうございました。
人と人は、どこかで必ずつながりあって生きている。
今回の公演のテーマ「 NEXT TO (~の隣に、~のすぐそばに)」を、
私たちも改めて実感させていただくことのできた素晴らしい時間となり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、最後になりましたが、
東北地方・太平洋沖地震で被災された方々への募金にご協力くださった皆様、
誠にありがとうございました。
この義援金につきましては、
被災地域にて車いすダンスに関わる障がい者に届ける予定です。
後日ホームページにてご報告させていただきます。
私たちジェネシスを、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ジェネシスオブエンターテイメント
運営委員 秋田実余子
■主催:ジェネシスオブエンターテイメント
■協力:サントリー労働組合・すみよしおはなしパレット・特定非営利活動法人 映像記録
■日時: 2011 年 3 月 19 日(土) 14 : 00 ~ 16 : 00
■会場:大阪市立こども文化センター
■来場者数:約 350 名
■出演者: 23 名
■スタッフ及びボランティア: 30 名
■広報支援:(福)大阪府社会福祉協議会・
(福)大阪市社会福祉協議会・産経新聞大阪本社ほか
■スペシャルサンクス
★サントリー労働組合
★財団法人 大阪航空技術普及協会
★すみよしおはなしパレット
★特定非営利活動法人 映像記録(ビデオ撮影)
★ダッシュカンパニー(照明)
<第 6 回 車いすダンス公演- NEXT TO ->
開催にご支援をくださいました団体・個人の皆さま
※以下順不同敬称略
● サントリー労働組合
● 喫茶 珈林(かりん) 小島悦郎
● 社会福祉法人 大阪手をつなぐ育成会 理事長 藤田光司
● 社会福祉法人 ライフサポート協会
●(有)日産総合リース代表取締役 松原立人
● 株式会社アイマ 有限会社アイマ 代表取締役 黄本久子
●(有)コーティングイノウエ 専務取締役 井上直信
●(有)ビックマウンテン
BIG MOUNTAIN CO.,LTD.代表取締役 大山一哲
●(有)富原商店 代表取締役 富原宣之
● 金隆行税理士事務所 税理士 金 隆行
● カンワ塗装店 代表取締役 崔 博武
● 森岡・山本 韓法律事務所 弁護士 韓 雅之
● 財団法人 大阪航空技術普及協会
<寄付支援者>
新崎国広 宇田静代 岡田純直 金子三紀子 金城進士 葛本恵英
小林光江 島崎春梅 高山義信 嚴 寿守 嚴 将守 梁 秀徹
梁 眞榮 車 奉根 武村基弘 中島進 春木正義 越智多佳子
近藤賢一 近藤ひろ子 田中三枝子 坪田公一
ジェネシスオブエンターテイメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/ef668110ffb783f91881714b327f6c21.jpg)