![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/0ca2553b63bf03c6c808a0001f43f95f.jpg)
巣鴨銘菓
巣鴨のお菓子屋さん
千成もなか本舗の看板お菓子を食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/972581bd0f37a7099434d9cb2b918b25.jpg?1731846054)
千成五色もなか
瓢箪のかたちをした可愛い最中です。
5種類のあんで彩りも可愛い😍
食べたら福が舞い込む縁起物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/64771dcd62422da708b386181034853e.jpg?1731836233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/1e8b554b0feb9881df97047257d5e071.jpg?1731836233)
小倉あん
北海道産の厳選された高級小豆使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/f54abcfebe4ebedecef32c36383053ea.jpg?1731836235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/425db74a1935413aef9c41f8b92b95e4.jpg?1731836235)
こしあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/f54abcfebe4ebedecef32c36383053ea.jpg?1731836235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/425db74a1935413aef9c41f8b92b95e4.jpg?1731836235)
こしあん
舌のうえでさらりと溶けるあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/9b310f709b09175b9af9cbea6437bf8e.jpg?1731836235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/9b310f709b09175b9af9cbea6437bf8e.jpg?1731836235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/178e9cd0d7f5867e98c5e4e612091056.jpg?1731836288)
梅あん
紀州の梅を贅沢に練り込んだあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/83bca7687ada02904d5af6d874bbebff.jpg?1731836289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/5c329eae110b5c96024a2de1be87f0e7.jpg?1731836289)
ごまあん
香ばしく煎ったごまの香が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/3de68a8c4154363995565e1e3d376237.jpg?1731836289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/3de68a8c4154363995565e1e3d376237.jpg?1731836289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/bd0f8d499014d3dbaafe8781db0f6a86.jpg?1731851487)
白あん
ほっくりとした甘さ
どのあんも美味しかったけれど、今回は梅あんが一番気に入りました。甘酸っぱい梅の風味が絶妙で、滑らかな口当たりと最中の皮がマッチしてとても美味しかったです。
二口で食べれるサイズの最中、食べやすかったです。
見た目の可愛さから、人にあげても喜ばれそうなおやつでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます