ロッカーと言う仕事、こういう仕事は暇なときはホンマ暇なんだけど、どうしてかライブの日が続いたり、重なったりするなぁ~。
1年365日もあるのだから、ライブの日はもうちょっとバラけてもええようなもんやけど・・・。
人ってバイオリズムなるものがあって、このライブの動きも目に見えぬ周期性が存在しておるのだろうか?
そもそも、バンドと言うものは似たような人間同士が引き付け合って出来ている、同じような運気と言うか、エネルギーを持った人間の集団、こりゃバイオリズムも似ているのかもしれない。
で、こうして考えると、XYZ→Aとラウドネスのバイオリズムも似ているのかもしれない。
同じような時期にレコーディングがあったり、ライブが重なったりするのもうなずける。
でも・・・ライブの日、せめて違う週とかならんもんかね・・・。
昨日は、昼2時からラウドネスでみっちりリハーサルやって、夜9時から夜中12時過ぎまでXYZ→Aのリハーサルやった。
2バンド、きっちり2ステージ分、たっぷり歌を精進させてもらいました。
いや~リハーサルと言えど、熱気ムンムンで力の入ったバンド演奏に背筋が伸びる思い。
二つもこんな素晴らしいバンドで歌えるなんて・・・・アリガタヤ!アリガタヤ!
喉も絶好調!
明日ラウドネス@中野サンプラザ、明後日XYZ→A@大阪ミューズ!
死ぬ気で歌いますよ~♪
1年365日もあるのだから、ライブの日はもうちょっとバラけてもええようなもんやけど・・・。
人ってバイオリズムなるものがあって、このライブの動きも目に見えぬ周期性が存在しておるのだろうか?
そもそも、バンドと言うものは似たような人間同士が引き付け合って出来ている、同じような運気と言うか、エネルギーを持った人間の集団、こりゃバイオリズムも似ているのかもしれない。
で、こうして考えると、XYZ→Aとラウドネスのバイオリズムも似ているのかもしれない。
同じような時期にレコーディングがあったり、ライブが重なったりするのもうなずける。
でも・・・ライブの日、せめて違う週とかならんもんかね・・・。
昨日は、昼2時からラウドネスでみっちりリハーサルやって、夜9時から夜中12時過ぎまでXYZ→Aのリハーサルやった。
2バンド、きっちり2ステージ分、たっぷり歌を精進させてもらいました。
いや~リハーサルと言えど、熱気ムンムンで力の入ったバンド演奏に背筋が伸びる思い。
二つもこんな素晴らしいバンドで歌えるなんて・・・・アリガタヤ!アリガタヤ!
喉も絶好調!
明日ラウドネス@中野サンプラザ、明後日XYZ→A@大阪ミューズ!
死ぬ気で歌いますよ~♪