
朝から小雨が降る東京・日の出町。予定していた竹林の遊歩道作成を諦めかけていましたが10時を過ぎたころから空が明るくなり雨があがりました。家の隣の竹林にて最後の作業をしました。

雑草対策として遊歩道にシートを敷く作業です。シートが風で飛ばされないよう専用の金具で止めさらに竹を載せました。

段差のあるところは竹の切れ端で階段を作りました。

約1時間半で完成。

試しにコロンと初歩きしました。

コロンは少し怖そうでしたが

徐々に慣れ嬉しそうです。

コロンのお散歩や筍堀にも利用できる遊歩道は重宝しそうです。


ふきのとうを見つけました。

庭の梅も満開となり良い香りが漂っています。


コロンをガーデンチェアに座らせ写真を撮りました。

春はもう直ぐです。

ワン友の輪を広げることを目的に
ランキングに復活しました。
ポチットお願いします。

とても個人宅にあるものとは思えません。
コロンちゃんは、自宅にドッグラン
そして今度は竹林の遊歩道までできたなんて幸せですね~
最初はシートの感触が怖かったのかな?
だんだん春が近づいて来ましたね。
コロンちゃんがお庭で遊ぶ日が多くなってきますね!
ご自宅にこんな素敵な場所があるなんて、羨ましいです。
コロンちゃんもシートの感触に慣れたら、いっぱい歩くことができますね。
フキノトウ、もう芽をだしましたか?
ハチロク地方は少し気温が低いんですよ。
春の訪れが楽しみです。
何とか草が生える前に除草シートを
敷くことが出来ました。風で飛ばされないように
専用金具で止め竹を上に載せた簡単な遊歩道です。
ウッドチップをシートの上に敷き詰めたり
遊歩道の周りに小人や天使のオブジェを置いて
見たいなどと夢が膨らみます。
いつか交流会メンバーの方たちを
お招きしたいと思います。
2年前から庭弄りをはじめ
種から花を咲かす喜びを感じ
さらには竹林整備まで自分で
行なうようになりました。
自分で考えたことが形になる
喜びは格別です。