天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

いっぱい笑顔を有り難う!

2013-08-31 11:37:39 | 日記

疲れていたのか今日は少し寝坊しました。コロンもぐっすり枕の横で寝ています。ここのところ庭の手入れをしていないので気になり窓の外を見ると・・・


リッピアは暑さのせいか爆発的には広がらずグランドカバーとして庭を覆うのはまだまだ先のようです。それに比べ雑草の繁殖は凄まじい勢いです。


草むしりをしなくてはと思いましたが、部屋に戻りコロンの顔を見ると・・・


相手にしてほしい笑顔でこちらを見てます。


ここのところ休日は庭の管理でコロンの相手をあまり出来なかったので本日はコロンと一日一緒に居ようと思います。なんとなくお散歩へ行きたそうなので連れ出しました。


コスモスの庭が綺麗です。


グランドカバーに撒いたクローバーも少しずつ広がり始めました。


今日は坂を上り山へ通じるお散歩コースです。


日向は暑いですが日陰の小道は風が吹いて涼しくコロンも笑顔でお散歩しました。


山の入り口まで来ると更に涼しく、コロンはいっぱい笑顔を見せてくれました。






ここでUターンし家に帰りました。家の芝生でも笑顔です。


アプローチまで来ると少し疲れた様子です。


部屋に戻りエアコンを掛けると、疲れたのかコロンと寝転んでしまいました。


今日もいっぱい笑顔を有り難うとコロンに伝えました。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


サッカー三昧な一日・日テレペレーザサッカー教室と西多摩SSS1993の練習を見学!

2013-08-28 20:42:58 | サッカ-

本日は仕事でサッカー教室のお手伝いをさせていただきました。今秋に開催される東京国体の女子サッカーの会場となる日の出町は天然芝のサッカー場を新たに建設しました。その名は「日の出町谷戸沢サッカー場」。


本日「日の出町谷戸沢サッカー場」で日テレペレーザの選手・コーチをお招きし少年少女対象のサッカー教室が開催されました。私は車両のゲート係をさせていただきました。日テレペレーザのコーチの方や選手の方がゲートを通過されて会場入りしました。コーチの方からは「暑い中、大変でしょうが熱中症に気をつけて、宜しくお願いします。」という丁寧なお声掛けをいただき、また選手からも「宜しくお願いします。」と爽やかに挨拶され朝からとても嬉しい気持になりました。一流選手やコーチの人としての資質を垣間見たような気がします。

ゲートの仕事が一段落したのでサッカー教室を見学しました。子ども達と選手によるミニゲームが行なわれていました。


子ども達は元気にミニゲームを楽しんでいました。


子ども達のリクエストでペレーザの選手がリフティングを披露!華麗な足裁きはさすがです。






最後は皆で記念写真を撮りお開きです。サッカー好きな子ども達にとって夏休み最後の良い思い出になることと思います。


さて、話は変わりますが仕事を終えて久々に町内サッカークラブ「西多摩SSS1993」の練習を見学しました。総監督の坂下監督に久しぶりにお会いしました。坂下監督は大学生のとき日本代表に選出されフジタ工業や読売クラブで活躍され引退後は指導者として公認S級コーチを取得され複数の大学サッカー部監督として活躍されています。このような超一流の指導者が日の出町で青少年にサッカーを教えてくださる事は大変ありがたいことと思います。キッズから高校生まで約100人が所属しているそうですが来るたびに人が増えているので驚かされます。練習はミニゲームが主体です。


そして連動性を高めるための半面ルール(得点のとき攻め手チームのメンバー全員がセンターラインを超えて相手陣内に入っていなければ得点にはならない。)。皆で攻めて皆で守るのが「西多摩SSS1993」のプレースタイルです。小さなときからこの半面ルールに基づきミニゲームをすることで自然と攻守の切り替えが身につくそうです。


そして、相手との駆け引きをキッズ年代から重要視し、自分で考え判断することの大切さをサッカーを通して教えているそうです。


町内の小中学校は勿論、メンバーは多摩地区各地から日の出町に集まります。現在のグランド環境は良くありませんが国体終了後に谷戸沢サッカー場で試合や練習が出来ればと思いました。


沢山の子ども達がサッカーを心から楽しんでいるのを見ているとこちらまで不思議と嬉しくなります。この中から将来日本サッカーを牽引するような人材が育ってほしいと感じました。


久々に綺麗な夕暮れを眺めながら帰宅。


コロンが首を長くして待っていました。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


新しいカーナビをゲット!

2013-08-24 21:51:55 | 日記

新しいポータブルのカーナビをついに購入しました。ネットオークションでゲットしたのはユピテル768です。


今までのナビは10年も前のものなので不都合が出てきました。新しく出来た道などは表示してくれないので心細かったです。本日、車に取り付けて試してみました。


今までのナビとは違い踏み切り間近での注意音声やオービスなどの設置情報まで音声で知らせてくれるのは便利だと感じました。見やすい地図や抜け道なども表示してくれる心強いカーナビです。こんなに便利な機能がついているのにリーズナブルで嬉しいです。オークションで購入したので約2万円でした.フルセグのTVもついているので家の中でも使用したいと思います。唯一の難点はバッテリーを内臓していないので野外での使用は出来ないです。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


ペット同伴可能なカフェ・アイムホームは最高です!

2013-08-18 18:38:24 | 日記

子どもたちが珍しく家に居たのでランチに誘いました。もちろんコロンも一緒です。峠を越えて青梅市にある「アイムホーム」というカフェへ行きました。ナチュラルな庭はコロンパパのお気に入りです。




小型犬のみ入店可能ですが大型犬はテラス席を利用できるそうです。




コロンは子どもたちと一緒に寛いでいます。




店内は雑貨ショップも併設しています。


雰囲気がよくて料理も美味しいので時々訪れてしまうカフェです。


ジャズが流れる店内は居心地がとても良いです。


私がオーダーしたのはアイスコーヒーと豚肉のあんかけカリカリ丼。




子どもたちはタンシチューとデミハンバーグオムライス。




皆でシェアーして食べましたが、どれも優しい美味しさでした。デザートはパイdeアイスを皆で食べました。


コロンは息子と娘の膝の上で寛ぐことが出来て、嬉しかったようです。



☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


愛犬家の皆様へ・ワンコのオフ会を開催します!

2013-08-17 15:06:36 | 日記

同一犬種によるワンコのオフ会は良くあるイベントですが犬種を問わず愛犬家か交流するコロン・ワン友交流会はマスコミからも注目され新聞に掲載されました。地元では少しずつ知られてきて、お散歩していても「コロンちゃんですか?」と時々声を掛けられるようになりました。



参加してくださる方々も東京のみならず関東一円、静岡からも参加してくださりとても有り難く思います。


昨年の4月に初めて開催してから早いもので既に4回開催させていただき第5回目は10月の土曜日に開催する予定です。具体的な日にちは参加される方と日程調整をし沢山の方が参加できる10月の土曜日といたします。




交流犬種は超小型犬のチワワから大型犬のバーニーズまでと幅広く普段交流する機会が少ない他犬種との交流は新鮮です。






交流会は東京都・あきる野市の都立秋留台公園に集合し芝生の広場でお散歩とゲームをして交流をします。


その後は場所を移動しランチ会を行ないます。今回は羽村市・多摩川べりの「イチローさんのキマグレカフェ」を予定しています。


多摩川を眼下に望むロケーションは圧巻です。


ビーフシチューがお勧めです!


参加者を募集いたします。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!


お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の出欠席
を明記の上、お申し込みください。

詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


カリガネソウが咲きました!

2013-08-17 08:27:43 | 日記

娘の夏が終わりました。吹奏楽コンクールは残念ながら金賞受賞とはなりませんでしたが悔いの残らない演奏が出来たようです。しっかり総括して後輩に引き継いでほしいと思います。これからは進路に向けて頑張って欲しいです。

娘と久々にコロンの散歩をしました。嬉しそうなコロンの顔です。


大好物のワンぱんをあげました。


食いしん坊のコロンはモット欲しいと催促していました。


庭にカリガネソウの花が咲きました。


ムラサキの可愛い花がいっぱいです。


蜜を求めてクマバチも来ていました。


猛暑でリッピアも少し元気がないので朝晩、水遣りをしています。


少しずつ庭やアプローチが綺麗になってきました。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


コロンとお参りしました。

2013-08-16 07:41:05 | 日記

早朝からヒグラシの鳴き声で目が覚めてしまいました。時計を見ると午前5時。少し早いですが庭の花に水をかけていると2階から私を呼ぶコロンの鳴き声がしました。折角なのでコロンの早朝散歩へいきました。


アプローチ前ではとても嬉しそうな表情。コロンはお散歩が大好きです。


本日は娘の吹奏楽コンクールです。なのでコロンと近くの神社へ必勝祈願?のお参りに行きました。
途中、野菊の可愛い花がありました。




猫ジャラシも道端にあったので、犬ジャラシになるか試してみました。


最初は匂いをかいだり興味を示しましたが、しばらくするとそっぽを向いてしまいました。犬には駄目のようです。


神社は山の中にあります。苔むした参道は風情があります。


石段を登った上が本殿です。




娘にとって高校最後の吹奏楽コンクール。顧問の先生や保護者の働きかけで新たにプロの指揮者や指導者を練習に招いて指導していただき本日を迎えることが出来ました。子ども達にとって色々な事を体験し部内はとても良い雰囲気のようです。コロンと一緒に娘たちのコンクールが楽しく悔いなく演奏できることをお祈りしました。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


朝のお散歩で野菜をゲット!

2013-08-15 17:57:37 | 日記

本日も朝5時起きしてコロンと早朝散歩をしました。家の周りを少しだけ歩きました。少し眠たそうなコロンです。




猛暑のためか庭の花も元気がないように感じます。


ミョウガの白い花が咲きました。


キバナコスモスが庭のあちこちに咲き始め綺麗です。


畑に立ち寄り丸ナスとミニトマトを採りました。


家に持ち帰るとコロンは興味津々です。




ナスは焼いてしょうが醤油を付けて食べたいです。ミニトマトはサラダかな。残念ながらコロンは食べられません。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


猛暑のお留守番は心配です。

2013-08-13 19:43:09 | 日記

猛暑が続く東京・日の出町。本日コロンは一人でお留守番でした。午前中は暑いといっても28度ぐらいなので窓を開けカーテンを閉め扇風機を回して出かけました。

お昼休みを利用して帰宅すると心細かったのか不安そうな顔つきです。


気温は30度近くまで上がっていたのでエアコンを入れました。コロンは安心したのか朝ごはんを今ごろ食べ始めました。


一人で留守番するのは心細いのか少しかわいそうに思いました。カリカリ、カリカリ美味しそうに食べています。


その後、コロンと少し遊んで職場に戻りました。まだまだ猛暑が続きそうなので家に誰も居ないときは極力お昼休みに帰ろうと思います。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!


お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。

詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


天然芝のサツカー場が東京・日の出町でオープン!

2013-08-11 21:15:29 | 日記

東京・日の出町で今秋開催される国体女子サッカー。専用のサッカー場として町内に谷戸沢サッカー場が建設され本日こけら落としのイベントが開催されました。


はじめに町内少年サッカークラブによるゴールキックイベントが行なわれました。小学一年生から六年生まで代表一名によるゴールキツクです。キーパ-は東京都女子選抜の正ゴールキーパ-さんが勤めました。西多摩SSS1993の4年生の力強いキックが印象に残りました。


その後、小学生による初練習。町内の西多摩SSS1993となかよしFCそしてバリオーレ日の出による混合ミニゲーム。みんな天然芝のグランドを満喫しました。


子どもたちの練習後は、東京女子選抜と栃木女子選抜の試合が行なわれました。雷が心配でしたが幸い大丈夫で試合は予定どおり行なわれました。


試合結果は東京選抜が9-0の圧勝でしたが、どちらも本番ではさらに頑張って決勝戦で対決していただきたいと思いました。女子サッカ-の試合は9月30日(月)10月1日(火)と行なわれるので是非日の出町にお越しくださいね。




家に帰るとコロンが首を長くして出迎えてくれました。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ

>