天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

少し元気になりました♪庭弄り復活!

2015-08-30 16:12:45 | 日記

ご心配をおかけしていますが少し元気になり庭弄りも復活しました。朝から雨が降ったり止んだりの東京・日の出町。家の周りの草刈りを二週間しなかったので綺麗だった庭にいつの間にか雑草が目立つようになってしまいました。


雨が弱くなったので外へ行こうとするとコロンがこちらを見て「また降ってくるから止めた方が良いと思うよ。」と話しかけているようです。


でも、庭の草が気になり草刈りを始めました。始めて1時間も経たないうちに豪雨となり車庫で待機。雨は中々止みません。


そこへ宅急便で荷物が届きました。先日ネットで注文した薔薇苗でした。とても丁寧に梱包され元気な苗が届きました。「バラの家」という専門店で今回も購入。ブロ友さんから紹介ていただきお気に入りのショップです。


届いたのは4鉢。今回は殿堂入りの薔薇3鉢とHTの元祖1鉢を購入。ピースにパパメイアン、アイスバーグそしてラ・フランスです。


草刈りは延期し届いた苗を植えることにしました。雨の中、つるはしとスコップで穴を掘り地植え完了。ルシェルブルーやストロベリーアイスの隣にアイスバーグを。何と可愛い花や蕾が付いています。


その向かいのモザイクガーデンテーブルの近くにパパメイアンとラ・フランスを植えました。椅子に座ってパパメイアンの良い香りが漂うのを期待しています。


ピースはゲートをくぐった車輪ベンチ近くのクイーンエリザベスの隣に植えました。可憐な花を楽しませてくれる事を期待しています。


雨に濡れてキバナコスモスはだいぶ散ってしまいましたが


ピンクや白のコスモスが代わって咲き始め、マイガーデンは秋へと向かっています。


ビッショリになり二階へ行くとコロンが優しく迎えてくれました。


ランキングに参戦中!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ムサシママ)
2015-08-30 21:35:16
コロンパパさん、少し元気になったとのこと。
本当に良かったです。
すっかり秋めいてきましたね。
お庭のお手入れをするのにだいぶ楽な陽気になってきたかもしれませんが
まだまだ、十分気を付けてくださいね。
どうぞご自愛ください。
でも久しぶりにコロンちゃんと、お庭の様子を拝見できて、とっても嬉しいです!
返信する
こんばんは。 (コロンパパ)
2015-08-30 22:25:08
ムサシママさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
涼しくなってきて体調も戻りつつあります。
ご心配をおかけしましたが
ガーデニングもボチボチ始めました。
返信する
Unknown (MARU)
2015-08-31 10:21:05
コロンパパさんお久しぶりです。
少し元気になられたとのこと、良かったです。
暑い夏の間のお庭のお手入れにお疲れがでたのではと心配してました。
コロンちゃんも元気そうで良かったです。
バラの家さんの苗をたくさん買われたのですね。
アイスバーグはうちにもあります。
ピースはピンクと優しいイエローのかわいいバラですね。
ラフランスはとてもいい香りがしますね。
パパメイアンは、ワインのお花でしたか?
どれもきれいなバラですね。
うちは小さい庭ですのでもうこれ以上植えることはできませんが、コロンパパさんの植えられたバラの成長楽しみにしています。
無理のないようにお元気な時UPして下さいね。
お身体ご自愛ください
返信する
こんばんは。 (コロンパパ)
2015-08-31 19:17:49
MARUさん、こんばんは。
お陰様で体調は戻りつつあります。
バラの家でまたまた購入しました。
今回は殿堂入りの薔薇を中心に
HTの元祖ら・ラフランスも購入。
成長が楽しみです。
ブログの方もボチボチと更新しますので
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (しゃおママ)
2015-09-02 23:17:56
コロンパパさんこんばんは!
少し元気になられたようで良かったですね~
でもここ最近、暑かったり寒かったりですが体調はいかが ですか?
この寒暖差ではお花を育てるのも大変ですか?
新しい薔薇とナースコロンちゃんに癒されそうですね
久々の絵本に出てくるお宅も見れて良かったです
返信する
おはようございます。 (コロンパパ)
2015-09-03 06:30:58
しゃおママさん、おはようございます。
ご心配いただき有難うございます。
体調はだいぶ良くなってきました。

ブログ更新もボチボチとしていきますので
また訪問くださいね。
返信する

コメントを投稿