
コロンの妹プロジェクトがスタートしました。家族でコロンの妹として向かい入れる犬種を英国ゴールデンレトリバーと決めて、河口湖にある英国ゴールデン専門犬舎「EG HOME」さんへ見学に行きました。
コロンは家族とのお出かけに嬉しそうな表情を浮かべています。


富士山が見えてきました。河口湖インターでおりました。

20分ぐらいで「EG HOME」さんへ到着。とても瀟洒な建物です。

近くの「シカフン公園」でお散歩することになり場所を移動しました。富士山が綺麗です。こんなにハッキリ見える日は少ないそうでラツキーでした。

早速、英国ゴールデンに対面しました。チュラちゃん、さくらちゃん、こゆきちゃん、と6ヶ月の男の子に逢いました。みんな白く輝く被毛が優雅で美しく、とても大人しく落ち着いた子でした。


英国ゴールデンレトリーバーをコロンの妹に選んだ理由は、賢くUSゴールデンよりも温和な性格で、他の犬種とも友好的なことと、初心者でもしつけが入りやすいことです。それとUSゴールデンに比べて希少性があることです。

富士山をバックにノーリードで思いっきり走れる「シカフン公園」。コロンも思いっきり走りました。


お散歩の後は「EG HOME」さんの犬舎を見学させていただきました。とても綺麗で犬独特の匂いが全く無いのは驚きでした。家族同様に大切に育てられていることに感動しました。こちらが子犬の部屋です。とても明るく素敵なお部屋でした。

ワンコ達ものびのびしていて微笑ましく感じました。


コロンも少し仲良くなりました。ゆっくりと見学させていただきとても有り難かったです。縁があれば是非購入させていただきたい思います。

ランチは河口湖畔の「レストランカフェ パルティータ」に行きました。娘が吹奏楽部なので楽器に興味があるのでここをチョイス。店内に置かれた楽器は自由に手にとったり演奏することもOKなおそらく日本で唯一のレストランだと思います。

看板犬のエーデルテリアちゃんが迎えてくれました。

店内にはいろいろな楽器がありました。

娘はチンバロを興味深く演奏しました。ピアノとは一味違う弦楽器音色が響きました。

ドアの向こうは河口湖湖畔へと続いています。冬枯れの景色ですがとても綺麗でした。


料理が出来るまでの時間、湖畔を散歩しました。


風が冷たくコロンも寒そうなのでレストランの中へ。

シェフ一押しの「焦がし醤油のペペロンチーノ」

マルゲリータなど、とても美味しかったです。

愛しの英国ゴールデンとふれあい、のんびり湖畔でランチが出来たのでとても充実した一日でした。雪混じりの天気の中、帰路に向かいました。

☆☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集中☆☆
来年3月に第4回コロン・ワン友交流会を開催いたします。
具体的な日にちは今後参加希望者と調整します。
参加をご希望の方は「交流会参加希望」と題して
ハンドルネーム・住所地・愛犬の名前・犬種を入れて
コロンパパ宛メールma1960mmm@yahoo.co.jpへ
送信くださいね。
メールを受け取りましたら、こちらからお返事いたします。
どうぞ宜しお願いします。
ブログランキング参戦中!下をポチットしてね。

トラコミ始めました。皆さん参加してくださいね!
![]() |


寒くなりました。
ついに英国ゴールデンに会いにご家族ででかけられたのですね。
印象は、どうでしたか?
きれいな毛並みで賢そうな犬種ですね。
コロンちゃんは、大きいワンコは、だいじょうぶでしたか?
富士山をのぞむ素敵なロケーションのブリーダーさん宅ですね。
いいご縁があるといいですね。
湖畔のCAFE・気持ちのいい素敵なカフェですね。
チェンバロ初めて見ました。
すぐに演奏できるなんてすばらしい娘さんですね。
ついに英国ゴールデンとふれ合いました。
とても賢く落ち着いたワンコ達でした。
ブリーダーさんも素敵な方で
英国ゴールデンの魅力を分かりやすく
教えてくださいました。
家内も娘も気に入り
その場で仮予約してきました。
10番目なので子犬を迎え入れるのは
来年の秋ぐらいになりそうですが
ゆっくり準備を進めることが出来るので
準備期間を楽しもうと思います。