3階の屋根裏部屋にずっとしまいこんでいた雛人形を久々に飾りました。
コロンが見つめる中、家族で組み立て設置しました。
日本では本来向かって右が高位なので元々の雛飾りも、向かって右にお内裏様を配したそうです。これが、昭和天皇の即位の時に西洋の文化にならい、向かって左に立ちました。 それ以降、雛飾りも向かって左にお内裏様というのが多くなったそうです。娘が小学6年生のとき以来なので5年ぶりですが、痛みもなく綺麗な状態だつたので良かったです。お内裏様・お雛様もなんだか嬉しそうです。
コロンもお雛様を見つめて嬉しそうでした。
ブログランキング参戦中です。下の写真をポチットお願いします!
トラコミ始めました。皆さん参加してくださいね!
ワンコオフ会情報 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます