![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/a1b7d5e681c84c4fc0b708484356603d.jpg)
定期診断の金曜日がやって来ました。自宅療養して1ヶ月、眠れない日も有りますが少しず元気を取り戻しているように感じます。
息子の皮膚科への通院と重なり一緒に車で出かけました。信頼できる精神科医のためか早い時間に行かないと込み合うので診察の始まる1時間前に到着。
一番で診てもらえた。回復には向いているものの眠れない日や落ち込む日があるので薬を増量する事も考えられるが、副作用も前回出ていたことなどを考慮に薬はそのまま一週間の経過を見ることになりました。つい仕事を離れると今まで気にならなかった事が見えてきて、それが余計に回復を遅らせているようです。病気だから落ち込む日もあることを自覚して生活の中でたくさんの逃げ道(趣味などの楽しみ)を作るようにアドバイスを受けました。今は自分の体を治すことが先決と担当医からの助言がありがたく心に響きました。
息子と待ち合わせし福生市横田基地近くのタイレストラン・カオ マンガイ16号でランチをしました。ここは福生で評判のタイレストラン。お店の前にはタイの三輪自動車トゥクトゥク(รถตุ๊กตุ๊ก)が停まっていています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/a497fb8f935ac1598fba06c0f56ddca2.jpg)
米軍ハウスを改装し赤いドアを開け店内に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/c585a1c7b508f29473cde9bb6c2d8b07.jpg)
店内はタイの屋台の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/b0119bba43385434204bba7b3e3239bd.jpg)
カウンター席もあり夜は洒落たバーになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/109544f0d1591de756044fd51333113c.jpg)
水はセルフサービス。カラフルなプラスチックのコップもお店に似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/eeafb7e7980f15c9405079f041b02640.jpg)
横田ベースのまん前にあるのでお客さんはアメリカ兵の姿も有りました。ペット同伴可能な屋根つきテラス席もありました。10人も入ればいっぱいです。4.28が雨天の場合利用を考えましたがキャパが少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/c335a1c469df2ab95851a343889b3e5b.jpg)
オーダしたのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/b325d075efa2f89f07b7a58a7681c5cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/020ed2a3d295f3e9702a1015a6897106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/e66aa17e30d1080f369ef3e77af7019e.jpg)
ポテトがカラット揚げてありガーリックと甘めのチリソースが癖になります。ビールのつまみに最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/dd31c6f681ba9139c59611af49a59c77.jpg)
私が頼んだカピチャーハンは海老やイカなどの海産物に蟹の味噌が入った濃厚なチャーハンでピリ辛でした。干しえび、ナッツのトッピングが香ばしく好印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/a76134ca1e2dc3e3eb33699a6b7f618c.jpg)
息子はネームチャーハン。タイの生ソーセージ入りのチャーハン。キュウリの苦手な息子にはオーダーミス。キュウリを外し食べています。味は辛くてGOODなのだが苦手は克服できず、交換し食べました。今度はタイカレーやトムヤムクンなども食べて見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/accf0402a78ae56ae0c9b05fdffc8b4e.jpg)
窓の外には宇宙人がこちらの様子を窺っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/04a49e8dcc82e2750125c3bafd59c30b.jpg)
食事を済ませ国道16号沿いに並んだお店を見ると先ほどの宇宙人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/53f9ce0cf754e744ba7e5eb32ae49cf7.jpg)
その正体は隣のお店のディスプレイ。中へは入りませんでしたが雑貨屋さんのようです。
横田基地付近のお店はアメリカナイズされた素敵なお店が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/bee9ece470543b89d759dab50773ce74.jpg)
皆様も是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
コロンは家でお留守番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/ec4a478ebf640d1dec242cdab7a7c9d0.jpg)
☆☆バンコク屋台料理 カオマンガイ 16号☆☆http://r.gnavi.co.jp/gabn400/
福生市福生2270
042-530-2355
営業時間
ランチ 月~金11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 月~金17:00~23:00
土・日・祝 11:30~23:00
駐車場 店の裏に4台
ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
![](http://blog.pet-c.net/imgs/blogrank80_2.gif)
![ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT](http://www.idoldog.jp/user_file/idoldog-sh/smile2010/img/smile_blog_bnr.png)
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/originalimg/0000022853.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ランチを息子さんといいですね。
どのお料理もリーズナブルなのにおいしそうですね。素敵なお店の紹介いつも楽しみに拝見しています。
コロンパパさんのブログを見せていただいて私のほうが気分が明るく元気になります。ありがとうございます。
ちょっと看病疲れです。
自宅療養1ヶ月経ちました。
「うつ」の再発で引き金は
職場に有りますが家庭内にも
問題を抱え、今まで仕事で
家庭内を注視してこなかったつけが
廻ってきたと思います。
本来は家族のみんなが笑顔で
過ごせ家庭が憩いの場所でなくては
ならないのが我が家は違います。
自宅療養していても心が休まらず
コロンや息子を連れ出し現実逃避して
しまいます。
担当医にも相談しましたが、今は自分の
病気をしっかり治療する事に専念し自分を追い詰めては駄目で、万一気持ちが落ち込んだ時は逃げ道(楽しめる趣味など)複数用意する事が大切とアドバイスをいただき、少し心が落ち着きました。
「看病疲れ」というお言葉、非常に心配です。
僕のようにストレスを溜め込んで「うつ」に
なってからでは大変なので、まずはどなたか
看病を替わっていただき、疲れを取るために
体をゆっくり休めてください。
とにかく自分の体は自分で守ることが
大切です。他人は外見からしか判断してくれません。「うつ」も少しは社会的に認められるようになりましたが、まだまだ偏見が多く、天気の良いときコロンと散歩していたりすると、「元気になったのだから仕事サボるな」的な視線を浴びることも有りました。
何かまとまらないものとなりましたが、
ご自身のお体を一番に考え、ご無理の無いように
信頼の置ける方に相談されることをお勧めします。
兄弟も弟だけですので、日曜日以外のウィークディの病院の面会は私一人になり代わりがいない状況です。
20分の病院までのドライブをお気に入りの小野リサさんやサザンで気分転換したりかわいいcafeを見つけたりしています。
無理をせず自分のできること続けたいと思います。
ありがとうございます。
世の中自分一人ではどうにも
ならない事って有りますね。
できることを無理なくすることが
大事ですね。
車の中で好きな音楽を聴いたり
カフェを見つけたりと逃げ道が
あるので少し安心しました。
どうぞ頑張り過ぎないように
注意してくださいね。