![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/9439f819d9a7fc0608e0fea011a89377.jpg)
ネットで注文したウサキが届きました。ガーデンオーナメントのウサギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/caac84d43c1c342d7cebebea9bedf700.jpg)
まるで生きているようなのでコロンは恐る恐る近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/5950c659b459d3a217f0a5f7aa597220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/629010425c49346436c6f5c3f3fa346a.jpg)
動かないことを確認し安心したのか傍に来て伏せをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/9f0229b47614f48a662aeef9e3ed43cb.jpg)
今日は大学センター入試の日です。幸い娘は既に進学先が決まりましたがお友達が沢山受験するそうなので春日神社に合格祈願に行きました。もちろんコロンも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/82a6a9e462cc04a8eebd74d0251b609e.jpg)
川沿いの道を歩き神社へ向かいます。川原には白鷺やゴイサギが魚を狙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/2b20c553827ce66dfddc698c1e2b1420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/1ddfa12d2f489897e184373977dcd207.jpg)
道端にオオイヌノフグリが瑠璃色の可愛い花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/977920be40f9c354b259cdf74e88db7d.jpg)
娘がコロンをダッコして友達の合格祈願をしました。(娘の友達が第一志望に入学できますように!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/f40211d51a581f15f538f48fb33b2d45.jpg)
お散歩から戻り家内と娘がコロン御用達のトリミングサロン「niko dogs」へ歯石を取っていただくため連れて行きました。何と千円で麻酔なし歯石取りをしてくださる有りがたいサロンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/c6efa5d19dc30662ea86c6b73efa3c24.jpg)
私は同行しませんでしたがコロンはトリマーさんにかなり抵抗したそうですが無事に歯石が取れたそうです。ニコさん有り難う御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/5d4c830ee85946009c588dd76a874546.jpg)
☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集します☆
ブログとtwitter繋がりの全犬種対象のワンコオフ会=第7回コロン・ワン友交流会の参加メンバーを募集します!会場は東京都日の出町の里山です。開催日は暖かくなる3月もしくは4月の土曜日。申し込みされた方と日程調整を行い参加してくださる方が最も多い日に設定します。お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。
1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp
2.メールのタイトル 交流会申し込み
3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④連絡先メールアドレス⑤ランチ会の出欠席⑥当日の交通手段(自家用車か電車かを明記)⑦3月4月の土曜日で参加可能な日を明記の上(だいぶ先の事なので未記入でも構いません)お申し込みください。
4.申し込み締め切り
平成26年3月1日
詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/8c42d228efa6465bbabcc8200f2b639a.jpg)
NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/originalimg/0000022853.jpg)
にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2624_1.gif)
歯石は何度が落としていただいたのですが暫くすると付いてしまいますね。毎日のケアーを心がけできるだけ歯石にならないようにしなければと思います。
センター入試二日目ですね。多くの方が第一志望に入学できることを祈っています。
それからウサギちゃん、可愛いですね!
なんだかこのままお家の中で、コロンちゃんと一緒でもいいくらいですね。
コロンちゃん、歯石を1000円で取ってもらったんですか、いいですね~
ムサシは麻酔、無麻酔両方やったことありますが
それぞれ精神的、肉体的ストレスを与えてしまいますね、
どちらがいいか分からないですが、
まだワンコの歯石に無頓着だった頃、
我が家の14歳のシェルティが悲惨な事になってしまいました。
この経験がなかったら今もワンコの歯石に対して軽視していたと思います。
だから毎日歯磨き頑張っています!でもどうしても付いてしまいますよね。
歯石を取ると凹凸が出来てしまうので、歯石が付きやすくなってしまうと言う事なので
今年は足をのばして横浜の犬の歯医者さんにコーティングしてもらいに行こうかと思っています。
今日はセンター試験ですね、今年の受験生はゆとり教育の最後の子達なので
来年から入試が変わり、浪人すると大変なようですね、頑張ってほしいですね。
MARUさん、お母様とリッキーちゃん大変ですね。
私も母が脳梗塞で倒れ、2年間入院しました。
毎日、朝、夜ご飯を食べさせに行き、薬を飲ませ、歯を磨きに通わなければならない病院もありました。
(勿論、全部お世話していただいた病院もありました。)
なのでMARUさんの事、身にしみて分かります。
MARUさんが、お身体を壊さないように
コロンパパさんが、おっしゃる通り、出来る時はお身体を休ませてくださいね。
お母様、リッキーちゃんが早くお元気になられますように。
お母様の具合とリッキーちゃんの目の具合はいかがですか?
MARUさん大分お疲れのようで心配です。
口内炎は疲れると自分もできます。
ゆっくり体を休ませる時間を作ってくださいね。
うさぎは明日庭におく予定ですが
どこにおくか迷っています。
ミニハーブガーデンか芝生が候補です。
奥様元気になられて良かったですね。
コロンパパさんのポトフと豚肉とキャベツの味噌炒めおいしそうでした。
コロンちゃん歯石とりに奥様と娘さんと連れて行ってもらったんですね。
麻酔なしで1000円は、お得ですね。
コロンちゃんも抵抗したんですね。
リッキーは目に傷がつき目薬を1日五回ささなければいけなくなり、
家では抵抗して無理なので水曜日から朝9時から17時まで
獣医さんにあずかっていただいて点眼してもらっています。
3か月目の母の入院とリッキーの送り向かいとですっかり疲れてしまいひどい口内炎に悩まされています。
こんな時かわいいコロンちゃんとうさぎさんのツーショットに癒されます。
後ろ姿の娘さんもとてもかわいい人ですね。
きっと心の優しい可憐な娘さんでしょうね。
ガーデンオーナメントのうさぎはどこに置かれるのでしょう?
毎日のケアーをと思うのですがコロンが嫌がるのでついつい放置してしまい歯石をとっていただきました。
これからは毎日歯磨きをしてあげなければと思います。
千円はお安いですね。