-
北半球の大陸は冷え切っている
(2024-12-23 22:38:05 | Weblog)
上空1500メートルの氷点下の寒気の面積は、すでに南半球より大きくなっているが、... -
最強の西高東低の気圧配置になった
(2024-12-22 00:07:21 | Weblog)
今日の天気だが、移動性低気圧が日本の東海上へ抜け急発達をするため、2つある大陸高... -
冬至の朝はかぼちゃご飯で1年をスタート
(2024-12-21 22:00:24 | Weblog)
今日は、1年で昼間の時間が最も短いが、この日を境に太陽の力がよみがえる意味もある... -
朝食はどんぶり2杯でも毎年体重が減る
(2024-12-20 21:59:38 | Weblog)
会社を退職してからも毎年人間ドックの健康診断を自費で受けているが、健康データにさ... -
いよいよ極寒の真冬に突入だ
(2024-12-19 21:58:44 | Weblog)
間もなくクリスマスがやって来るが、例年この時期になると格段に寒くなる。今年は、例... -
あのとき帯状疱疹のワクチンを打っていたなら
(2024-12-18 21:57:44 | Weblog)
ちょうど還暦の年だ、金曜日の日中に仕事でデスクワークをしていたら、急に背中が凝っ... -
今朝の西日本は日本海気温が10度と暖かい
(2024-12-17 21:56:53 | Weblog)
今朝は比較的暖かい感じがする。南から流れてる黒潮の一部が日本海にも流れ込んでいる... -
今日は久しぶりに病院の外来に行った
(2024-12-16 21:55:41 | Weblog)
今日は、埼玉医大病院の耳鼻咽喉科へ行ってきた。久々の病院の外来で緊張してしまった... -
今朝は厚さ6ミリの氷が張った
(2024-12-15 21:54:04 | Weblog)
今日は、ロシア南部の上空1500mでは、マイナス30度前後の気温になっているが、... -
低山登山でも死ぬ人はいる
(2024-12-14 21:53:06 | Weblog)
今日は、土曜日なのでいつもの標高30... -
今朝も賽銭泥棒が待っている
(2024-12-13 21:51:55 | Weblog)
朝起きて外へ出ると、通勤が無くて良かったと感じる瞬間だ、今朝は4ミリの氷が張り、... -
今日からは大雪に注意もちろん日本海側だが
(2024-12-12 21:50:01 | Weblog)
北半球の寒気が南下しながら拡大しているので、今日から週末にかけて日本海側では大雪... -
若い女性から電話があった
(2024-12-11 08:40:10 | Weblog)
最近、日中に固定電話が鳴っていたが、こんな時間にかけてくる電話に碌なものが無いの... -
今朝は厚さ2.5ミリの氷が張ったが室内は常夏
(2024-12-10 21:18:44 | Weblog)
今朝も外は寒く厚さ2.5ミリの氷が張った。だんだんに氷が厚くなるのが実感できる。... -
今朝も寒さがますます厳しくなってきた
(2024-12-09 21:17:13 | Weblog)
昨夜から薪暖房をしているので寝起きは暖かく起きれたのだが、一歩外へ出ると防... -
Tシャツと短パン生活で常夏を満喫
(2024-12-08 20:25:06 | Weblog)
今日は、日曜日のため山歩きの日なのだが、自治会公会堂掃除の当番に当たっているので... -
やっと我が家は常夏生活スタートだ
(2024-12-07 19:42:31 | Weblog)
今朝も外のバケツに1ミリの薄氷が張った、いつもの山歩きは8時過ぎに家を出る... -
いよいよ冬将軍がやって来る
(2024-12-06 20:51:39 | Weblog)
現在、大寒波がアジアを広く覆っている。関東上空は、明日には氷点下となる見込みだ。... -
不審な電話番号はネット検索をしてみよう
(2024-12-05 21:01:37 | Weblog)
年末になって来ると不審な事柄が増えてくる気がする。時々携帯電話に080~や050... -
暖房費0円生活のスタートだ
(2024-12-04 08:35:32 | Weblog)
今日あたりからロシアのハバロフスク地方まで移動してきた大寒波は、日本海を渡り日本...