情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

訪米での絶賛スピーチ効果はどう出る

2024-04-15 05:29:25 | Weblog
今日から首相が訪米して帰国後の1週間が始まる、とりわけ訪米での首相の演説は何度もスタンディングオベーションを受けて絶賛された。日本での支持率低迷から考えると信じがたいと思えるが、演説内容と英語発音力から上下両院合同会議でのスピーチは絶賛されたと理解できる。ただあくまで外交上の演説であるから、外交辞令も少なからず含まれていると考えれば、スピーチの絶賛効果が国内でどれだけ発揮されることになるか、訪米で . . . 本文を読む

広大に花開く秩父芝桜の丘からの便り

2024-04-14 02:49:27 | Weblog
  今日の日本列島は、大陸高気圧の中心に入り晴天に恵まれる。今年は、全般的に樹木や草花の花が例年より早く咲き始めている。ただし桜は遅かったが、芝桜はかなり早く満開となっている。我が家の庭にある芝桜も満開となっているため、秩父羊山公園にある芝桜の丘に足を運んでみたいと思う。昔、昼時間帯に加藤綾子アナが生放送中継をしていた記憶があるが、今日ももしかしたら放送中継があるかも。芝桜を観賞するに . . . 本文を読む

夏の日差し新緑の日和田山に萌ゆるミツバツツジ

2024-04-13 22:48:41 | Weblog
  今日は、恒例ではあるがいつもの週末の日和田山ウォークをしてきた。いつになくハイカーが多くて驚きである。今日は暑くなるとの予報であるが、実際のところ夏のような日差しであるが、まだ大陸の高気圧なので空気は冷たい、これがいつ太平洋高気圧に交代するかである。日和田山を歩いていると、あらゆる樹木が芽吹いてきている、まさに新緑の中を歩いている気分である。それから登山口付近一帯は、毎年植え付けを . . . 本文を読む

今日も円安153円は続くよ

2024-04-12 23:47:29 | Weblog
  昨日に続き今日も153円の円安のまま週末を迎えそうだ。米国の利下げ時期が後退したことで、ドルは強含みとなっているため円安が簡単に戻るとは考えにくい。仮に円買い介入をしたところで、しばらくは米国の利下げが無いことが確定しているため、ドル売りに動くことは無いだろう。だから円買い介入を実施したところで、焼け石に水となる恐れがある。   今日は、米国から首相が出発する日で . . . 本文を読む

円相場は153円に突入でどうなる

2024-04-11 06:04:31 | Weblog
  昨夜の円相場は、米国の利下げ後退観測で152円に値を下げたが、今朝になって再び値を下げて153円に下落している。今日の市場は、円買い介入になるのか、ただドル買いが加速している結果なので、どれだけ効果があるだろうか。だからと言って利上げに走ることはできないので、円安はどこまでも続くよ、となるのだろうか。となれば株式市場は、バブルになりかねない。 今日は、円買い介入は無かったようだが . . . 本文を読む

エアコンや薪ストーブの掃除は今がベスト

2024-04-10 23:03:18 | Weblog
  今日は、完全に停滞前線が東方に移動しているので大陸高気圧に覆われて初夏のような天気だ。寒気帯は、南半球と北半球を比較しても同じくらい縮小している、これから寒気が来ることはほぼ無いだろう。今日からしばらく快適な天気が続くと思われるので、猛暑の夏に備えてエアコンの掃除と試験運転をしておいたほうが良い。エアコン内には、埃が溜まりカビが生えている恐れもあるので、そのまま使うと健康にも悪いの . . . 本文を読む

温暖化の影響か春の大雨の朝

2024-04-09 07:07:58 | Weblog
  先週末に通過した低気圧から延びる停滞前線に、最後に低気圧が発生し今朝は大雨の日本列島であるが、夕方には停滞前線も東へ去る見込みである。なぜなら日本海に寒気を引き連れて高気圧が押し寄せてきたため、停滞前線に寒気が入り込み、南からの暖気とぶつかり春らしくない大雨となっている。この天候も温暖化の影響が多分にあると考えるが、明日は一時的ではあるが寒気が入るので、暖かさに慣れてきたところなの . . . 本文を読む

入学式は今日が多いが今日だけではない

2024-04-08 00:51:43 | Weblog
  入学式と言えば、ほとんどが今日ではないかと考えてしまうが、地域によっても違うし、同じ都道府県でも違う日を予定している場合がある。埼玉では、久しぶりに桜満開の入学式となり、小学一年生はウキウキであって思い出の記憶に残るだろう。ところが入学式は、今日だけとは限らない、先週行ったところもあるし、明日のところもある、いったいどういうことなのか。ある話によると、ご家庭の事情で2人以上の子ども . . . 本文を読む

夏の空気に入れ替わり桜満開

2024-04-07 23:02:21 | Weblog
  今日の気圧配置は、昨日とあまり変わっていないが、遥か南方の小笠原付近の高気圧から暖気が南岸の停滞前線に向かって流れ込み、その暖気を北側の移動性高気圧がバケツリレーのように受け取って、本州へ吹き下ろしたため気温がいっそう上昇した。すでに本州には、小笠原付近の暖気が入り込んでいると考えてよいだろうから、今日から一気に夏の空気に変わったと考える。当然ながら夕方には、電車から眺める桜は全部 . . . 本文を読む

ミツバツツジと山桜の協演舞台

2024-04-06 23:51:06 | Weblog
  今日は、遥かロシア東のベーリング海にある発達した低気圧から延びる停滞前線が、日本の南岸を通って香港の北まで延びているため、どんよりとした梅雨空のような天候となっている。花見の時期であるが、前線が停滞しているため、明日も愚図つき模様の1日となる。 最近は、花見には全く縁が無くなったが、現役時代に花見と言えば花を観に行くのではなく、宴会をやるのが花見と思っていたから、桜の花をあらため . . . 本文を読む

新入社員5日目の憂鬱は誰でも

2024-04-05 09:24:57 | Weblog
  今日は、金曜日なので新入社員の人は5日間すでに勤務したことになるが、そろそろいろんな感想が湧き出てくる頃だろう。最初に思うことは、入社前に想像した会社の仕事とは、全く違うことをやるんだとギャップに不安が過るのである。まず学生時代に勉強したことは、1%くらいしか使わないので、仕事を勉強し覚えなければならない。そのために研修センタでみっちり寮生活をすることになるが、自分の同期は辞めた社 . . . 本文を読む

処分されれば税は払わなくて良いのか

2024-04-04 09:23:31 | Weblog
  今日は、多数の議員が裏金事件で処分されるだろうが、それで済むのだろうか。収支報告書に記載しなくて良いと言われたのなら、政治資金ではないことは確かである。つまり一般所得だから納税が必要であるが、税を払わずに処分でごまかされるほどおめでたい人はいないと思う。 後から収支報告書を修正したとしても現実に記載しなくて良いと言った幹部がいるはずだ、その金は明らかに政治活動費ではないから収支報 . . . 本文を読む

すでに野菜苗がホームセンタに並ぶ

2024-04-03 22:24:11 | Weblog
今日は、雨降りになるとの予報なので、朝の空いた時間に墓地の枯草片づけを行った。今年も役員なのであるが、高齢者の役員ばかりなので肉体労働は無理だから一人で片づけておいた。たぶん誰も感謝などしないだろうが、役員としては立場上やることをやるだけである。新型コロナで総会もやらなくなってしまったので、いい加減な組織になってしまっているから、どこかで引き締める必要はあるが、それは責任者がやることなので、お盆ま . . . 本文を読む

今日も株価は下落し金は天井知らず

2024-04-02 22:22:24 | Weblog
今日も株価は10時頃に4万円割れをして午後は沈んでいる、その反面金はどこまで上昇するのか毎日記録更新のような状況だ。株価が頭打ちになっているので、資金が金へ流れているのかもしれない、もしかするとウクライナの大反撃を先読みしているのかもしれない。いずれにせよ、投資・投機に暴落は付き物だ。   今日は、新年度の2日目、そろそろ先輩社員から飲み会の誘いがある頃だろう。間違っても飲めますとか . . . 本文を読む

株価は39800円に沈み金は11000円突破

2024-04-01 22:21:12 | Weblog
今日から新年度であるが、話題は桜の開花宣言と新入社員の花見の場所取りと言ってしまいたいが、大昔のことでしょうか。新入社員の頃は、上野公園に出かけていき場所取りをしたものであるが、すでに公園内は朝から宴会をやっていて場所など全くない状況だった。その時調子のよい相棒が、宴会をやっているグループに交じって飲み始めて、ついでにその場所を夜の花見にキープしていた。もちろんブルーシートなどそのまま使わせてもら . . . 本文を読む