あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

幸せになりたい! LAST TAKE:よーい!スタート

2005-09-15 23:48:24 | 2005ドラマ
良かった~♪(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン
ベタな終わり方だけど、これでいいのだ!バカボンのパパなのだ!ヾ(・ε・。)ォィォィ
又、みんなとドラマのお仕事が出来るようになったひかり!
今度は脚本家として参加っすよっ!!! 

弟たちの面倒を見なくてはいけないという理由で、ドラマの仕事を諦めた
ひかり。1年という月日が流れ弟たちも成長し、ねーちゃんがどんなにか
ドラマのお仕事を好きだったかという事も理解出来るようになったんだと
脳内補充!ぐずる悟を武史がなだめたとも推測出来る?(笑)

洋二は完全にひかりに惚れてたようですが、肝心のひかりはまだまだ
恋には関心がなさそう
じゅんじゅんも、雅子に対しては尊敬で、ひかりに対しては妹的な
気持ちなんだろーなと、恋愛の要素が少ないながらも何だか
心温まるのは、そこに愛があるから?
そんな中、唯一生々しいのが佐久間!!!確か奥さんいるんでしたよね?
雅子に言い寄って断られたからってあーたっ!!!マジで異動させるたぁ…
ったく最後の最後までちっちぇ~男!

その点、晃さんはかっちょえ~
アキも相変わらず男前~

とりあえず、大好きなドラマの現場に戻れ、仲間達にも暖かく迎えられ安心安心!
今後、脚本家としての活躍も期待出来そう
とはいえこの先も、まだまだ大変な事はいっぱいあるんだろうけど、ひかりはきっと
明るくたくましく生きていくんだろうなぁ。スーパーの仕事は結局辞めたん?

そんな前向きなしっかり者のひかりを毎週見てるうちに、あたしは充分
幸せ気分になれました!

満足満足

しかし最後の最後で又岡田さんに会えるとはっ!(笑)





*******************************************

出演:◆浅田ひかり(高校生→清掃員→?)…深田恭子 
◆永井雅子(UBSプロデューサー)…松下由樹 
◆長谷川純一(アシスタントプロデューサー)…谷原章介 ◆飯島晃(借金取立て屋)…鶴見辰吾 
◆星野早苗(UBS総務部)…伊藤かずえ ◆田島洋二(借金取立て屋)…忍成修吾 
◆澤口修(監督)…佐渡稔 ◆浅田芳江(ひかりの母)…銀粉蝶 
◆浅田武史(ひかりの弟)…篠田拓馬 ◆浅田悟(ひかりの弟)…綾部守人 
◆駒田孝治(チーフ助監督)…田中要次 ◆本山仁(制作担当)…森下能幸 
◆アキ(照明助手)…滝沢沙織 ◆シーちゃん(メイク)…春日井静奈 
◆薫(スクリプター)…大和田美帆 ◆小宮山隆之(脚本家)…江守徹
◆西園寺翔(俳優)…岡田浩暉 ◆桂真紀(女優)…三船美佳 
◆佐久間裕也(UBSドラマ部長)…伊原剛志 ◆熊野雄太郎(UBS制作局長)…津川雅彦
公式HPはこちら

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NANA』見ました~~~♪その参

2005-09-15 16:42:22 | 映画
!!!ネタバレ注意!!!

ここで突然ですが・・・まこ的夢のキャスティングコーナー!!!
映画は映画として見なきゃいけないって事もわかってるし、
みんなそれぞれ素敵な俳優さんなんだけど、
やっぱどーしても漫画のイメージで想い描くもんだから、微妙に
好みと違ってたのねん。だからお願い!ワガママ言わせてちょ
今後続編があるとしたらという妄想も入ってます(笑)。

ナナ 美嘉ちゃんの雰囲気も歌も大好きなんですけど、
何だか美嘉@ナナはクールというよりは陰気な女に見えました
奈々より背が低かったし・・・眉が薄くて顔怖いし・・・
よって、理想のナナは『下妻物語』以上の演技力が身についてる事を期待しつつ
土屋アンナちゃんでっ!歌唱力は、知りません(笑)。

奈々 あおいちゃんも可愛いんだけど純情なイメージ。
奈々ってもっと顔立ちが派手で、キャピキャピしてても
良かったんじゃないかな~。
章司と別れのシーンでの「いらない」という台詞は、いかに奈々が自己中女かって
いうのを表してるかっていう重要な台詞なんだけど、あおいちゃん素直そう
で似合わない(笑)。
なので、かぶっちゃうけど『下妻』コンビの深キョン。
もしくは上戸彩ちゃんでっ!

レン 龍平くんもいいんだけど・・・もう少しスレンダーな人が良かった・・・
あと、目がキツ過ぎるぅ~。確かにレンはとんがってる部分もあるけど
目は優しいよね?だけどなかなかピッタリな人がいない・・・
塚本高史くん、もしくはTOKIOの松岡くんあたり?

章司 『スウィングガールズ』での平岡くんは好印象だったのに、あれれ~?
何か棒読み?(笑)章司って悪い奴のように思われてるけど、奈々に
振り回される彼にちょっと同情も(笑)。
優柔不断でナイーブなイイ男を演じるなら、ここはV6岡田くんでどうだっ!

ヤス この映画で初めて知った丸山智己さん。
漫画のヤスそのままの坊主頭での出演で、寡黙なヤスを好演されてました~。
なので、不満も何も無いのですが、まこ的キャスティングとしては、
他の役者さんに比べてイマイチ知名度低いので、あえて変更!
う~ん、大人でクール・・・誰だろ?年齢的にかなり違和感だけど
スーツが似合う大人の男といえば佐藤浩市さんがいいなぁ~。
もう少し年齢を下げるとしたら、『しょい』でのコーチ役のイメージと
坊主頭が似合いそうってんで池内博之くんはいかが?

シン まず、映画版キャストでびっくりしたのは「シンちゃん、でかっ!」って事でした。漫画でのちっちゃくて幼いイメージが皆無。
「いやぁぁぁーーー!」でも意外や意外松山ケンイチさん演じるシンちゃんの
飄々としたマイペース加減もなかなか良かったです。
でも今後続編となると、レイラとの絡みもあるし、ここは原作のイメージの
ままの美少年を選出!小池徹平くんしかいないっ!

タクミ これは玉山鉄二くんのままでもいいかな~。
でも少しクールさに欠ける気も・・・あえて上げるとしたらオダギリジョーくん?

幸子 これはサエコで文句無し!上で上げた章司候補
岡田くんと『学校へいこう』コンビで息ピッタシかも~(笑)。
デコピンで遊ぶシーン希望。

レイラ 歌姫レイラ。新人ながら、伊藤由奈ちゃんの
堂々たる歌いっぷりには感動したさ~。
んが、今後は演技力も必要となってくるので
お姫様的要素があって、歌える女優:柴咲コウちゃんを推薦!コウちゃんは
ナナ役もいけそうな気もする・・・

淳子 これも能世あんなちゃんでも違和感無いんだけど、
知名度という点で弱いかなー。ファッショナブルでアネゴ的雰囲気を
出せる女優さん、水川あさみちゃん、もしくは滝沢沙織ちゃんでいかが?

京助 映画では顔がわかり辛かったけど、高山猛久さんて
『マザー&ラバー』に劇団員として出演されてた俳優さんなんだわ。
ドレッドが似合いそうで、大人な雰囲気…小栗旬くんなんてどうかな?

以上、独断と偏見と妄想に満ちたわがままキャスティングでした~♪
他にこの俳優さんなんて、いかが?というご意見があれば是非是非!!!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NANA』見ました~~~♪その弐

2005-09-15 01:17:40 | 映画
映画NANA公式HPはこちら

出演:★ナナ***中島美嘉 ★奈々***宮あおい
★レン***松田龍平 ★ノブ***成宮寛貴 ★章司***平岡祐太
★ヤス***丸山智己 ★シン***松山ケンイチ ★タクミ***玉山鉄二
☆幸子***サエコ ☆レイラ***伊藤由奈 ☆ナオキ***水谷百輔
☆淳子***能世あんな ☆京助***高山猛久 他 


!!!以下ネタバレ注意!!!

まず、最初に謝っておきます
少々ワガママな感想になりそうですが、
それもこれも原作『NANA』に対しての思い入れが強いせい・・・
見逃しておくれやす。ヤス?う~ん、ヤスってばかっこいい~

まずは内容。あたしの場合はノベライズで予習していったから
過去と現在が交差する内容にもついていけたのだけど、
原作ファンである筈のツレでさえ、ちょっとわかりにくかった部分もあるみたい。
だから、原作を知らずにいきなり映画を見た人がついていけるのかしらんと不安が…
でも物語の内容としては、殆ど原作に忠実で満足!
エンディングは意外でした。てゆーか、今現在連載中の物語の、
どの辺のストーリーで終わらせるのかと思ってたんですけど、
いい終わらせ方だな~と感心!だってその後は結構奈々がドロドロの展開でしょ~?
あおいちゃんのイメージじゃ無いし!

ググっと来たのは、まずシンちゃん加入後の新生ブラストのライブシーン!!!
ラスト近くのサビの絶唱でうるっ
そして、レンの上京シーンで電車から転げるように降りたナナ見て涙がツー
お次はトラネスのライブで鳥肌!!!
そして最大の感動シーンは、やっぱそうなるとわかってても、
レンがナナをホテルの部屋に連れ戻したシーンかなぁ~。
「間に合った!!!」とガッツポーズしそうに(笑)。
二人のシーンは、倉庫街の部屋でもホテルの部屋でも、
好きなのに一緒にはいられないんだよなーと思うと、
とにかく切なくてウルウルでした。
ただ!!!ホテルのバスタブでのシーン。
湯船に浮く薔薇の花びらの数がちょっとセコくなかったすか?
表面が真っ赤に染まるくらいの量を想像してたんで、がっかり(笑)

ライブシーン、良かったな~。どちらのバンドの歌も素敵だった!
ただブラストの曲は、もっとナナはハジケて歌うのかと思ってたんですけど
案外普通だったなー。一瞬たけしのモノマネのごとく首振り状態で
歌う美嘉ちゃんは、見ててちょっと恥ずかしかった(笑)。
でもね、ずーっと頭の中に曲が鳴り続けてるの
「あのぉ~ 虹を わたぁ~ってー」なんたって作詞は矢沢あい先生だし、
HYDEの曲も

まだまだ語るぞ!以下、続きはその参へ!!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NANA』見ました~~~♪

2005-09-15 00:43:52 | 映画
胸キュン・メルヘン・ファッショナブル・・・
漫画的な要素もバッチリながらも、リアルで繊細な感情が交差し、
純粋に生きる人々の成長を描く矢沢作品
矢沢作品に触れている時、あたしは忘れかけてた乙女心が全開に

正直『NANA』の映画化は複雑な心境でした。
思い入れが強いだけに、自分のイメージと違うキャスティングにがるるる~
ファッションにしても、日本人離れした8頭身の体型だからこそ
決まる訳であって・・・


その反面、矢沢作品が注目されるうれしさも無くも無く・・・

まずはこのメイキングブックで視覚を慣れさせて、

ノベライスで内容を確認!
あとは関連雑誌を立ち読みし(おいっ!)、イメージはバッチリ頭に詰め込んだ

当日のファッションは、ブラックながらもフリルとレース使いの
カットソーにロングスカートの組み合わせに足元はヴィヴィアン
(は高くて買えないので)なんちゃって風味の厚底靴。
そしてアクセはシルバー使いのパンクなブレスにごつめのクロスリング。
ナナとハチをミックスしたようなゴスロリテイストで気合充分!アホ女

いざ、出陣!!!
この月曜に見に行ったのですが、平日のせいか空いてました。
行事の代休なのか、中・高生率高し!
これなら張り切って前日に予約する必要も無かったような・・・_| ̄|○ ガクッ
あっ、でもやはりこの映画を見るってんでオシャレ率も高かったような!

まだまだ語るぞ!以下、その弐へと続きます!!!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする