あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

功名が辻 第22話:光秀転落

2006-06-04 23:41:35 | 2006ドラマ
あぁ、刻一刻と…(o(T.T;o )(o;T.T)o)おろおろ
あれってほんとに腐ってたのかなぁ?ともかく光秀@坂東三津五郎の
やる事なす事が気に入らない様子の信長さま@舘ひろし。
それは嫉妬からくるものなのか、単に性格が合わないだけなのか・・・
このドラマで見る限り、真面目で知的な光秀だから、何で信長からあのような仕打ちを
受けなくちゃならないの~と不思議に思ってしまいますわぁ
自分の事を神だの仏だの王だの言ってる信長の方がよっぽど変じゃん!

久々登場!いと@三原じゅん子&とし@乙葉。そう言えば同時期に妊娠・出産してたんですよね。
しょっちゅう一豊に手紙をしたためてるという千代。千代ったら筆マメ~
二人に軽~く呆れられつつも、千代なりの妻としての気合を聞くや、
としが感化されてやんの!(笑)
で、ふと思うに・・・この時代にはもちろん郵便屋さんがいないから、千代の手紙を
せっせと運んでくれた人は何者?戦地に手紙を配達って危険じゃ無いの?
ともかく、誰かが運んでくれてる事に感謝ですわね~

「信長上洛、手勢はわずか・・・」六平太@香川照之に囁かれ、とうとう光秀がっ
先週の馬購入といい、来週の本能寺といい、今がこのドラマ1番の盛り上がりかのように
有名な話がバンバン出てきて、かなりワクワク

来週はとうとう・・・

公式HPはこちら
エンタメ テレビ部門

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしいプロポーズ 第7話:... | トップ | アテンションプリーズ 第8話... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ (くう)
2006-06-05 00:16:30
本能寺ですねぇ。

今回は女の出番はなし、たぶん来週も女はオドオドしている

だけでしょうね。。。

ついに切れた光秀さまと信長さまの対決が見ものです(^^;)
返信する
来週 (うさ)
2006-06-05 03:18:40
今回は静かな展開でしたがすべては来週のため!なのですよね、きっと。

千代の手紙攻撃、ほんとにすごいなぁと思いました。

返信する
Unknown (bluestar1719)
2006-06-05 10:01:33
おはようゴザイマス。

いつもお世話になっています。



千代さん、だんな様以外にも

お手紙書いてるし・・

気遣い素晴らしいです。ワタシ

にはできんなぁ(苦笑)



今回の光秀@三津五郎さんは、歌

舞伎役者さんだからなのか、これ

までの光秀像と違った魅力があっ

てワタシはいいな~って。



本能寺の描き方、光秀目線で

描くとどんな感じになるのか

結構期待してますね。いよいよです。



TBURL↓

http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluestar1719/diary/200606040001/390c2/
返信する
コメントさんきゅです♪ (まこ)
2006-06-05 20:45:10
** くうさん **

何だか見るのが怖いような楽しみなような・・・

複雑な気分です

先日、和久井さんのインタビュー記事で「お濃のセリフを楽しみにしてて下さい」とあったので、そこんとこ忘れないようにしなきゃと思ってはいるのですが・・・

本筋に圧倒されてそれどこじゃ無くなるかも(笑)。



** うささん **

そうそう!静かに展開してるように見えて、実は・・・

という空気がバンバン感じられる今回でした

千代のマメさにはほんと頭が下がります



** bluestar1719さん **

千代のちょっとした気遣いが、皆を幸せな気分にしていってますよねー!そしてそれが一豊の評判に繋がる・・・

う~ん、とても真似出来そうに無い無い無理無理(笑)

本能寺について無知なあたし。今まで光秀は小ズルイ人との印象を抱いてましたが、このドラマでの印象は全く別!

光秀の思い詰めた表情が何だか気の毒で気の毒で

その辺の心境をしかと見届けたいです
返信する
こんばんは (ikasama4)
2006-06-05 21:00:52
光秀が信長を討つように駆り立てたものが

毛利家の間者で、それがあの六平太というのが面白いですね。

でもって、しっかり千代には連絡しておいて。



今までの光秀像とはたしかに違いますね。

村上弘明さんが演じた光秀も好きでしたけど

坂東さん演じる光秀もいいですね。

公式HPを見るとこのドラマでの本能寺に賭ける意気込みが感じられますね。
返信する
** ikasama4さん ** (まこ)
2006-06-05 21:31:56
六平太って確か架空の人物なんですよね?

まぁ、六平太がそそのかさなくても、光秀の中にはこのまま信長の好きにさせていてはいけないとの思いがあったんでしょうけど・・・

千代に逃げるように忠告してましたが、何故???やっぱ信長側の人間だから???

これらの疑問は、次回を見てお勉強せねば!(笑)

そうそう!公式開いてびっくり!ん?間違えたのか?と一瞬思っちゃいました

返信する
六平太! (かりん)
2006-06-06 17:48:17
六平太って架空の人物?ってことはこの人に背中を押されたわけではないのね。

あらら。

光秀、今まで一生懸命に尽くしてきたのに嫌われたらひとたまりもないですね。

やっぱり肌が合わないというやつでしょうか?私だったら見た目ですけど、間違いなく光秀のほうを取りそう・・って私の事は聞いてなかった
返信する
光秀 (ジェシカ)
2006-06-06 18:02:31
今回の大河は光秀はただの裏切り者じゃないっていう

風に書かれていて、坂東さんもいい演技ですねぇ。

苦悩の顔は天下一品!?w



来週は本能寺。

ということは坂東光秀さんも再来週あたりに

いなくなっちゃうのかしら;;?



そして寂しくなったあたりで義昭さまにご登場願いたいですw

返信する
コメントあんがとです♪ (まこ)
2006-06-06 20:47:53
** かりんさん **

六平太、一応千代の幼馴染となってますが、どうなんでしょ?実在した人物なのかな???

よぉわからんです

ただいくら忍びとは言え、今まであまりにも世の中の情勢や敵方の情報を知りすぎてる感があるので、本当に存在してたとしたら凄い人だなぁと・・・

このドラマでの光秀さんはホント好人物!!!

あたしも虎のはかま履いてる怖い信長より、

公家顔の光秀さんがいいなぁ~って、見た目で選ぶな?(笑)



** ジェシカさん **

そうそう!今までは裏切り者の悪い奴だと思ってました

色々小耳に挟むに、信長から結構ひどい仕打ちを受けてたんですねー。裏切りというより仕返し?(笑)というのは冗談ですが、このドラマでは更に世の為への正義感のようなものさえ感じますわ~

坂東さんの上品顔に騙されてる?(笑)

義昭さまご登場あるのかな?わくわく
返信する

コメントを投稿

2006ドラマ」カテゴリの最新記事