開始前にはこんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)
脱落したのは【鬼嫁日記】の1本のみ。理由はこちら・・・
今クールは本数見過ぎてくたくたよれよれ気味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次クールはちょっと厳選してセーブせねばと思う今日この頃ですが、どうなる事やら…
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
最優秀作品賞
******* あいのうた 開始前には全然ノーマークだったというのに、初回からノリノリでした!こちら(笑) 菅野ちゃんの相手役が玉置さんて嘘ぉ~
と思ってたのに、最後にはとっても素敵なカップルに見えるだなんて~(笑)。キャストと役柄がドンピシャ。全ての出演者が愛しくて・・・ストーリーも、笑って泣けて・・・先の展開がいつも良い意味で裏切られ、早く続きが見たーーーい!と毎回思えましたです。せつなくて心温まるあたし好みのメルヘ~ンなお話でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
優秀作品賞
******* 1リットルの涙 過去に実際にあった事を、上手く現代に置き換えたドラマ。作り手の丁寧な気持ちが伝わってくるようでした。このドラマを通じて、たくさんの事を教えられました。
最優秀主演女優賞
******* 菅野美穂【あいのうた】 いい女風な役よりも、こういうクセのある女性を演じてる方が好きです。この洋子(あいちゃん)という役も、ドラマ開始と同時にインパクト強いとんでもねーちゃんで、思わず身体が前のめりになりました~
そして微妙な心理を台詞の無い場面でも目線や顔の筋肉で演じられる女優さんだなぁ~と・・・とにかくこの役は菅野ちゃんでなきゃ、ここまでは演じられなかっただろうなと思わせる好演でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最優秀主演男優賞
******* 該当者無し あくまでも個人的な考えですが、ドラマで主演はタダ一人。トップに名前がある人を対象にしています。なので今クールでは【今夜一人のベッドで】のもっくんと【野ブタ。をプロデュース】の亀ちゃん。んが申し訳無いですが、この二本は主演の人物像が理解しにくかったという点で、演技がどーとかわかりましぇんでした
最優秀助演女優賞
******* 和久井映見【あいのうた】 フサコン最高~
あいちゃんの良き理解者でありながら、毎回噛み合わない会話で楽しませてくれましたっ!割りとおとなしい感じの役のイメージがあったんですが、こんなにもくるくる表情が変わるキュートな役も出来るんだと新しい発見でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最優秀助演男優賞
******* 錦戸亮【1リットルの涙】 山下智久【野ブタ。をプロデュース】 えっ、
ジャニーズびいきが過ぎるって?だってかっこいいんだもの~~~
←アホ(笑)。役に恵まれてるせいか、役者:錦戸くんって好きなんですわ~
今まで見た3作品全部、パッと見は好青年では無く、どちらかといえばシャイでひねくれた感じなんだけど、実はいい奴!てな雰囲気にやられちゃってます
ぼちぼち違う雰囲気の錦戸くんが見たいと思いつつ、遥斗は最高でした
山下くんも、最初は「なんだ、こいつは
」てな雰囲気だったけど、回を追うごとに彰の人柄に惹かれていったなり~
自由奔放で我が道を行きつつも、優しさと強さと弱さを持った彼が大好きだっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特別賞
******* 【1リットルの涙】池内家 【あいのうた】片岡家 どちらの家族も愛情たっぷりで温かくて・・・潮香さんの家族への献身はほんと頭が下がる思い。自身も迷い悩みながらも亜也さんを支え、明るさが取り柄の瑞生さんとの夫婦のバランスも最高でした
そして何と言っても亜湖ちゃん
何度あなたの演技に泣かされた事か・・・ん?あたしってパッと見ひねくれてる人が好きみたい(笑) 片岡家も素敵な家族だったわ~
片岡さんの優しさはもちろん、3兄弟が皆仲良くて良い子で・・・子役と言えどもしっかり演技が出来てるし、見てて感動もんでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最優秀新人賞
******* 沢尻エリカ【1リットルの涙】 今までもドラマ出演の経験はあるようですが、私的には今回初めて顔と名前を認識。主役で難病という役のプレッシャーなど感じさせない雰囲気
亜也という役になりきっての頑張りには、そのまま本物の亜也さんと通じるものがありました
今後が楽しみな女優さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
主題歌賞
******* 『プレゼント』玉置浩二【あいのうた】&『Only Human』K【1リットルの涙】&『POP STAR』平井堅【危険なアネキ】&『修羅場』東京事変【大奥~華の乱】 うわぁ~
多っ!(笑)又もや一つには絞れませんでした
当分はそれぞれの曲を聞くたびにドラマを思い出すんだろうなぁ
あっ、思い出したくないのが一個混じってるけど、まっいっか(笑)
その他の各賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
危険なアネキ そりゃ寛子はよく頑張ってたと思うよ。でもね、現実味と非現実味の加減が中途半端な気がしてラストに近づくに連れ、何だか腑に落ちない事が多過ぎて・・・皆が寛子の味方をするのも人徳とは思うけど、終いには「ケッ!
」って気分になりましたです。寛子はミスポンカン娘ならぬ *******
アンポンタン娘で賞
美咲ファンの方ごめんちゃい(笑)
ブラザー☆ビート イケメン3兄弟とダメ母の物語。ちょっと異質なホームコメディと当初はわくわくの気持ちでいたんですけど、陸絡みの話がちょっと苦手でした
アイの言動に納得出来ない事も多く・・・でもその分、長男カップルの応援には力が入ったな~(笑)。でも春さんが主役なのにブラザーって題名はどうよ?
知里の同居となり、、ますますにぎやかになりそうな桜井家。続編の際には *******
ファミリー☆ビートでよろしくで賞
純平のその後が気になるじょ~!
今夜ひとりのベッドで 裏が【大奥】というせいもあり、本当はリタイア候補だったこの作品。でも出演者の豪華さとおっしゃれ~な大人達の現実離れした関係性が面白くて、ついつい魅了されてしまいました(笑)。でも主人公である明之は理解しがたく、友や梓の女性目線で見てたかな~。「人生最後の時、そばにいてほしいのは誰ですか」という問いの答えがどうなったかは心残りかしらん。お父さんに至っては最期を共に過ごしたのが、浮気相手の看護婦のねーちゃんだもんなぁ・・・
******
孤独に耐えながら人は強くなるので賞
特に女性陣は強かった!(笑)
大奥~華の乱~ 面白かった!女同士のバトルとか言いながらも、ただの陰湿なものでは無くて、世継ぎや殿の寵愛を巡って、それぞれの立場での事情からなるものなので納得出来るものでした。柳沢でさえ、ただの野心という事情で無く、悲しい過去の出来事からあんなになっちゃったんだと思うと同情してしまったし・・・ただ、歴史が苦手なあたしとしては、真の時代背景がわからないのがネックかな?だったら勉強せぇっちゅー話ですが・・・(笑)そういう点で *******
びみょうでございますぅ~で賞
美味のびみと微妙のびみがかかってるんですよっ!って説明すんな?(笑)
花より男子 台湾ドラマ【流星花園】でこの話と出会い、毎回切なさにうるうる。で、原作をぼちぼち読み進めてる今日この頃。最初は違和感あったキャストではありましたが、最後にはすっかり・・・
つくしちゃんと司の今後をもっともっと見たいです。主題歌も爽やかだったし、爽やかな二人を見てるとつい機嫌が良くなり鼻歌を歌いたくなる気分に!なので *******
ハミング
イェイ
で賞
うっ、ちょっと苦しかった?(笑)でも道明寺語録は最高でした!
野ブタ。をプロデュース 青春だなぁ~
【花男】の非現実的な学園生活と違い、こちらはリアルな日常が描かれてました。当初思ってた明るい学園物とは違ってたけど、毎回教訓めいた良い台詞がありました。 *******
パワー注入してもらったっちゃで賞
信子きゃわゆ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
恋の時間 数年前にかなりはまった【恋を何年休んでますか】というドラマと同じプロデューサーさんと知り、胸キュン度高しと期待してたのですが、ちょっと肩透かし(笑)。てゆーか、考えてみれば雪枝さんが主人公であるのに、どうも黒木さんよりは大塚さんが好きなあたしは香里に感情移入し過ぎて見ちゃってました
なので、あんなに可愛い子供たちを置いて不倫相手に走った事がちとショック_| ̄|○在り来たりですが、耕平への想いを立ち切ってあの家に帰ってほしかったかなぁ~と・・・って又香里の事ばっかや~ん
*******
不倫は嫌いなので賞
あたしって意外にも保守的なのですわん
という具合にかなり偏見に満ちたあくまでも個人的評価で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次クールも皆さんと共に、楽しく語り合うドラマがいっぱいありますよーにと祈りつつ・・・来年もよろしくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15b.gif)
脱落したのは【鬼嫁日記】の1本のみ。理由はこちら・・・
今クールは本数見過ぎてくたくたよれよれ気味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次クールはちょっと厳選してセーブせねばと思う今日この頃ですが、どうなる事やら…
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
危険なアネキ そりゃ寛子はよく頑張ってたと思うよ。でもね、現実味と非現実味の加減が中途半端な気がしてラストに近づくに連れ、何だか腑に落ちない事が多過ぎて・・・皆が寛子の味方をするのも人徳とは思うけど、終いには「ケッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ブラザー☆ビート イケメン3兄弟とダメ母の物語。ちょっと異質なホームコメディと当初はわくわくの気持ちでいたんですけど、陸絡みの話がちょっと苦手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今夜ひとりのベッドで 裏が【大奥】というせいもあり、本当はリタイア候補だったこの作品。でも出演者の豪華さとおっしゃれ~な大人達の現実離れした関係性が面白くて、ついつい魅了されてしまいました(笑)。でも主人公である明之は理解しがたく、友や梓の女性目線で見てたかな~。「人生最後の時、そばにいてほしいのは誰ですか」という問いの答えがどうなったかは心残りかしらん。お父さんに至っては最期を共に過ごしたのが、浮気相手の看護婦のねーちゃんだもんなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大奥~華の乱~ 面白かった!女同士のバトルとか言いながらも、ただの陰湿なものでは無くて、世継ぎや殿の寵愛を巡って、それぞれの立場での事情からなるものなので納得出来るものでした。柳沢でさえ、ただの野心という事情で無く、悲しい過去の出来事からあんなになっちゃったんだと思うと同情してしまったし・・・ただ、歴史が苦手なあたしとしては、真の時代背景がわからないのがネックかな?だったら勉強せぇっちゅー話ですが・・・(笑)そういう点で *******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
花より男子 台湾ドラマ【流星花園】でこの話と出会い、毎回切なさにうるうる。で、原作をぼちぼち読み進めてる今日この頃。最初は違和感あったキャストではありましたが、最後にはすっかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野ブタ。をプロデュース 青春だなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
恋の時間 数年前にかなりはまった【恋を何年休んでますか】というドラマと同じプロデューサーさんと知り、胸キュン度高しと期待してたのですが、ちょっと肩透かし(笑)。てゆーか、考えてみれば雪枝さんが主人公であるのに、どうも黒木さんよりは大塚さんが好きなあたしは香里に感情移入し過ぎて見ちゃってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
という具合にかなり偏見に満ちたあくまでも個人的評価で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次クールも皆さんと共に、楽しく語り合うドラマがいっぱいありますよーにと祈りつつ・・・来年もよろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
秋のドラマ・・・
なんか、もこみちがアイロンあてがってたのを
ちろっとみたくらいで・・・
全然ドラマ見る余裕なかったっす。。。
瑠璃っぺは脇役をきっちりこなしておったのかい??あー今度はあれですね!竹野内さんと
ちぇじうのやつあるんやねーあれはみなあかんかな・・・
今年はおせわになりました。
来年もよろしくです!
と忘れないうちにあいさつにきましたぁ
あとであらすじを探してみる積りです。
ところで「あんぽんたん娘で賞」に爆笑。
私も似たような印象がありました。
次クールがどうなるかわかりませんが楽しみですね!
瑠璃祭りではメッチャ楽しませて頂いてさんきゅでした
その後バタバタ忙しく、こちらこそご無沙汰ですんまそん。
ゆきひろさんも今年は激動の(?)1年でしたもんね~しみじみ・・・
うんうん、もこみちアイロンあてがっとった!(笑)。我等が璃子たんは、更に更に進化しとりますぅ~!何度泣かされた事かっ!
ほぇ、瑠璃っぺは又竹野内くんと共演すか?
いやぁ~ん、うれしいわぁ~
こちらこそお世話になりました
来年もよろしくです
** かりんさん **
【あいのうた】はコメディタッチでありながら、じ~んとくるメルヘン好きなあたしにはたまらない作品でした!元々岡田脚本のファンだし
あたしも再度じっくり見たいと思いつつ、この局のドラマって当方の地域ではなかなか再放送が無いんですよねー
あんぽんたん・・・言い過ぎたかな?(笑)月9はもはや特別なものでは無くなったようですよね
次クールのドラマはまだ予習が全然出来て無いのですが、楽しいドラマに出会えるといいですよね
こっちでは『あいのうた』関係が圧勝じゃないですか!貴重な視聴率10%未満を支える視聴者だったわけですな。
沢尻エリカちゃんを、「あいくるしい」や「パッチギ」で見てない場合、新人賞は圧勝ですよねぇ、やっぱり。
そう言えば、コメントいただいた中で、「年間ランキング」については、既に今朝エントリー済みですので、お時間あれば覗いてみてください。
ついでに、さっき、「年間ドラマアカデミー賞」も決めちゃいました!
私たちの間では、「あいのうた」がかなりの盛り上がり
来年も、良いドラマに期待
私も主演というものはドラマに一人、と今クールから考えを変えてみました。
圧倒的に女性の主役が多いんですよね。女の方が元気なのか!?
『あいのうた』、素晴らしい作品でした。
次クールは私もセーブせねば。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年を!
TBありがとうございます。
私も「1リットルの涙」「あいのうた」
よかったと思います。
月9の「アンポンタンで賞」は、ナイスネーミングです(笑)
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
まさにその通り!
そうなんですよ~!【あいのうた】は今年の満足度1位かもしんないです!貴重な少数派の一人だわ~(笑)。
エリカちゃんは他の作品で見て無い分、「こんな子が主役で大丈夫?」と失礼な事さえ思ってました
んがっ、全然そんな心配が嘘のように、開始直後にエリカちゃん萌え~
広人苑見て、ますます恐るべしと!璃子ちゃん同様、今後も注目していきたいです
どちらの記事も楽しんで拝見させて頂きました~
** mariさん **
重過ぎるのは苦手なので、やはり【1リットル】よりは笑いもてんこもりの【あいうた】が好きでした
来年も良いドラマを見て一緒に盛り上がりたいですねっ!よろしくです
** ちーずさん **
【救命】や【野ブタ。】みたいにダブル主演というのもありますが、やはり主役は一人に絞らないと考えがまとまりにくいんですわ~。
主人公の相手役も準主役とは言え、キリが無くなっちゃう・・・てゆーか人数増えたらますます迷うので困る(笑)。
となると圧倒的に今クールは女が主役の作品が多かったですよね。
今クールは【野ブタ。】【1リットル】の評判が凄かったですが、個人的には【あいのうた】。い~んです、視聴率が低かろうが、いいもんはいいっ!(笑)
ちーずさんの場合はあらすじを表記される時間と手間を思うとどれほど大変な作業かと、いつも尊敬ものです!この前、ちょっと潮香さんの台詞を書き写そうと思った際、どれほど時間がかかった事かっ!
でも、大変な作業とは思いつつ、あたしを含め楽しみにしてらっしゃる方も多いでしょうから、なかなか絞ってセーブするのも悩むとこなんでしょうね
こちらこそ、来年もよろしくです
うわっ、もうこんな時間。紅白始まった!
** まりこさん **
今クールも楽しめるドラマが多かったですよね~
一番頭を悩ます事無く浮かんだ「アンポンタン娘で賞」が意外に好評で嬉しいです!
他はすごーく頭をひねって割りには不発
** あんぱんちさん **
この作品にエキストラ出演のあんぱんちさんにも御好評のようで・・・(笑)
やりぃ~
今年もよろしくお願いしますね。まこまこ♪
さて、コメント一発目が昨年の記事ですみません(苦笑)。
事情により、途中でドラマレビューを断念してしまって・・・。
でも年末までには追い付きました。だから改めて。
最優秀作品賞は「あいのうた」ですか!
同じだ~~~~~!ロングバージョン。 ←これは「野ブタ。」か(笑)
とにかく良かったですよね。リアルタイムで感想を伝えたかったです。
優秀作品賞は、また同じだ~!ショートバージョン。 ←これでも長い
うちとしては地元話なので、特に思い入れがありました。
他の賞は・・・両作品尽くしですな! ←至って普通
「危険なアネキ」の「アンポンタン娘で賞」、これ笑いました。
私も追って部門賞を書こうと思いますので、
また読みに来てくださいね。それでは、今クールもまた!
ミスチル祭りだ、わっしょいわっしょい
お忙しいのにも関わらず、怒涛のレビューアップお疲れさまでした。あたしなら投げてる(笑)。
最優秀はもちろんっすよ!中盤にはもう気持ちが固まりつつあり、最後までその期待を裏切る事無くぶっちぎりでした
優秀賞は、本当なら辛いので避けて通るジャンルだったにも関わらず、最後まで見続けてしまったという・・・これはもう亜也さんのお人柄と周囲の温かさとリアルな描写に感動と驚きの連続でした
各賞はやはり印象の強さでこの2作品からの選出ばかりになってしまいました、ははっ(笑)。
ads(あず)さんの部門賞もめっちゃ楽しみです、わくわく
もう冬のドラマが始まっているというのに、今ごろのこのこ来てすみません!
今回は「あいのうた」が強いですね~!確かにいいドラマでしたもんね!私も各賞にノミネートされたので、こうやって賞を取っているのをみると嬉しくなります♪
またその他の賞も笑わせてもらいました
伊藤美咲さんが輝いた賞は吹き出してしまいました~。
新しいドラマが始まりましたね。
今クールも面白そうなものが多く嬉しいのに、感想アップを考えると頭が痛いです・・・。
ぼっちらぼっちら一生懸命(←矛盾?)やっていきますので、本年もよろしくお願い致します!
年が明けても、まだまだお忙しいご様子にお身体を案じておりました。←時代劇調?(笑)
前クールはもう【あいのうた】にはまりまくりっ!この雰囲気が大好きでした♪
美咲さん、名誉ある賞に輝いて喜んでくれてるかな?←無い無い!(笑)
新ドラ、続々開始ですね~
今クールこそ自制しようと思ってたのに、あれもこれもと興味を惹かれてしまい、結局前クールより本数多くなりそな気配が…
で、忙しくてパニクる(笑)。
見たら何かを言わねば気がすまなくなってしまってるんですわ~トホホ
あたしの場合は見終わった後、すぐに忘れてしまうので感覚のみの感想でアップはそれなりですが、やはりlavishさんのように深く掘り下げて理解をされようとすると、かかる時間も相当でいらっしゃるのではないかと・・・
でも、だからこそ読み応えがあります!
こちらこそ、よろしくお願いします