開始前にはこんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)
1日2本はキツいので、紀香さまの【だめんず・うぉ~か~】はパス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主役が苦手だという理由で、今期一番人気の【Dr.コトー診療所2006】もパス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
毎日ドラマ漬けはキツいので、2話までは見たけど【鉄板少女アカネ!!】もパス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夏クールに「何とか7本に絞ったものの、1日に2本を見る日はやっぱしんどかった~」
などとほざいてたくせに、数えてみると今期は8本!
また増えてるよぉ~~~
(笑)
確かに、1日2本見た火・金はめっちゃしんどかった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
特に火曜は、前日見た【のだめ】の話題で盛りあがりたかったのに、なかなか皆さんの
ブログにもコメント残せなかったし、レスも遅れがち・・・
休ドラマ曜日の日曜でやっと何とか作業が追い付くという
の歩みの
秋クールでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
最優秀作品賞
******* 【のだめカンタービレ】
初回から最終回まで、全話通して笑いあり涙あり感動ありで面白かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おふざけ満載でありながらも、皆の音楽に対する情熱や、演奏技術への向上心が
感じられ、ひたすらワクワクドキドキさせてもらいましたわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
人の足を引っ張るような、意地悪な人もいなかったしね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主役の二人はもちろん、他の登場人物もみ~んなキャラの濃い人ばかり!
だけど、それらが上手くミックスされ、最高のハーモニーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そしてそれは役者さんのみならず、原作に忠実な脚本作り、劇中アニメのプリごろ太の
制作、果てはフィギアまで!そしてマングースの着ぐるみ等、そんなとこまで
こだわってくれたスタッフさん達にも感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドラマに関わる人全てで勝ち得た、チームワークの勝利ではなかろうかと・・・
とにかくブラボーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
優秀作品賞
******* 【僕の歩く道】
最初は何だか暗い話なのかな~と食いつきが悪かったんですが、何の何の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎回見るたびにほっこりほかほかと心が暖かくなる作品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして何より凄いのは、話題になった小説やマンガが題材になる事が多い昨今。
オリジナルな脚本で、しかも3部作を通して全く期待を裏切らない素晴らしい内容を
見せてくれた事に感動ですわぁ~!主役のつよぽんも、3作とも全く雰囲気が違ってた!
特に今回は役の心情だけでなく、自閉症であるという状態までも演じなくてはいけない
むずかしい役どころだったにも関わらず、見事に演じきってくれましたわ~。
このドラマも、主人公のテルを中心にしつつも、色んな思いを抱えた周囲の人達の
それぞれのドラマがあって、それがテルと関わる事によって上手く好転していくという
ある意味ファンタジーなお話ではではあるけど、日常でもありえそうな感じで描かれてたとこに共感出来たなぁ~と・・・手紙という小道具もバッチリきいてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最優秀主演女優賞
******* 内山理名【嫌われ松子の一生】
理名嬢って、派手さは無いけど何だか不思議な女優さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今回も、真面目で一途なんだけど、どっか抜けてるダメ女:松子を
めっちゃチャーミングに演じてくれました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最優秀主演男優賞
******* 竹野内豊【家族~妻の不在・夫の存在】
登場シーンが多かったせいもあるけど、主役としての存在感バッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして色んな顔を見せてくれた、我らが亮平さん
竹野内くんがパパになったらこんな感じなんだろうな~と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
うっとりするような演技でした
えっ、私情が入り過ぎてる?いいのいいの!(笑)
最優秀助演女優賞
******* 綾瀬はるか【たったひとつの恋】
だって可愛かったんだもん!(笑)はるか嬢は陰のある役より、
こういう天真爛漫っぽい役が似合うと思う…一応、病気という設定ではあったけどね~
ヒロトへの真っ直ぐな思いが、見ててこっ恥ずかしくなるほど愛らしかったですわぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最優秀助演男優賞
******* 堤真一【セーラー服と機関銃】
愛すべき目高組の男たち。其の中でも佐久間さんの存在はピカ一でした!
義理人情を大事にする古いタイプのヤクザ屋さん。組や組長を大切にする
佐久間という男がこれだけ魅力的に見えたのも、演じてたのが堤さんだったからかもしんない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
特別賞
******* 桜子&忠/川島海荷&吉川史樹【役者魂!】
いやぁ~最近の子役さんは、ほんとに演技ウマーーー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
生意気なガキかと思いきや、子供らしい可愛げと幼さについホロリとされられちった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ナイスキャラ賞
******* 真澄ちゃん/小出恵介【のだめカンタービレ】コンビニアユタ/平岡祐太【たったひとつの恋】
とにかく真澄ちゃんの乙女心が可愛くて~!
見かけはアフロにちょびヒゲなのに(笑)
てゆーか、全部は書ききれないので、代表して真澄ちゃんをあげたけど、
とにかく【のだめ】はおもしろキャラの宝庫だったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そしてアユタ!徹底的に黒子に徹して、ヒロトとナオの恋を成就させてくれたアユタ!
そんなあなたのドロップキック、最高でございました~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
主題歌賞
******* 『ありがとう』SMAP【僕の歩く道】
『しるし』Mr.Children 【14才の母】『Everything』EXILE【家族~妻の不在・夫の存在】『僕らの街で』KAT-TUN【たったひとつの恋】
毎度、主題歌は早送り・もしくはすっ飛ばして視聴するあたしが、
ほぼ毎回おとなしく主題歌までを堪能したのがこの4曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドラマの感動を盛り上げてくれましたわ~
特に『Everything』!
今後、この曲を聞くたびに竹野内パパの子煩悩な様子が目に浮かぶ事でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
その他の各賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
役者魂! 最初は「え~~~藤田まことぉ~」などと失礼な事を思ったのですが、
よくよくキャストを見ると、藤田さんを始め芸達者な人揃い!
内容もなんだかよくわからないまま見始めたんですが、意外にハマった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後はちょっぴり寂しい結末だったけど、心温まるいいい話でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
【役者魂】というタイトルで、シェークスピア俳優だの芸能事務所だのが舞台だったけど、
本当に描いてたのは、家族愛?なのでやくしゃだましいというタイトルはちょっと
合って無かったかなぁ~。なので *******
だまし…たわねで賞
うっ、ちょっと・・・いや、かなり苦しいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
14才の母 苦手なシリアス系だーと思いつつ、間違い無く問題作になるだろうなとの
ミーハー心が疼いてしまい、つい見てしまっただよ・・・
だけど、期待してた内容とは全然かけ離れた方向に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
作品としては良かったのかもしんないけど、「命の大切さ」に拘ってたあたしとしては
イマイチ・・・そして何より14才の妊娠はもちろん、無理やりに周囲を納得させて
出産を強行した未希には全く共感出来なかった。そして結果として娘の言いなりに
なってしまう親も何だかなぁ・・・なので、劇中の健太のセリフを借りて*******
未希はウンコで賞
やっだぁ~、あたしとした事が!お下劣でごめんちゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
嫌われ松子の一生 原作を読んで衝撃を受け、これがどんな風にドラマとして描かれるんだろうかとめちゃくちゃ楽しみにしてたこの作品!かなりの年月が経とうとも
全く風貌が変わらない松子に違和感を感じつつ、毎回続きを楽しみにしてた作品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ほぼ原作通りに進んでたのに、ラストであっと思わされた「やられた感」にも満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
愛すべきバカ女・松子。この先、どんなツラい事があったも、あなたの人生に
比べたら、少々の事は我慢出来るような気がします(笑)。内容はほんとに
面白かったのに、裏番組に恵まれなかったなぁ *******
嫌われないコトーの圧勝で賞
一生…いっしょう…あっしょう…圧勝…えっ、説明はいらないlってか、ちくしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
家族~妻の不在・夫の存在 いやぁ~ん!あんな素敵な夫なのに離婚だなんてシンジラレナ~イ
一生懸命修復しようとする夫の言葉にも耳を貸さないにっくき妻・理美!
理美の寂しさもわからんでもないけど、あんな幼い子に辛い思いをさせては
いけないわ・・・親権を取りたいと躍起になってた割には仕事を優先だし・・・
と、このように完全に亮平側の目線で見てしまったこの作品。
だってぇ~竹野内くんがカッコ良過ぎるんだもの
だから当然 *******
家族~理美ウザイ・亮平バンザイで賞
あ~、理美が羨ましいよぉ~~~!理美になりてぇーーー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
セーラー服と機関銃 あまりにも有名な作品ですが、あまりに何も知らなかったあたし(笑)
今回、初めてこんな内容だったのかと知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
薬師丸さん主演の映画という認識でしか無かったのですが、
あれってただのアイドル映画じゃ無かったんだ~!
こんなハードな内容だとはちーーーっとも思って無かったので、このふざけた設定に
最初は大笑いしてたのに、あれよあれよと毎回人が殺されてく展開にあわわ・・・
卑怯な相手に、あくまでも正当なやり方で挑もうとする組長の泉!
素人の女子高生でありながら、組員達が殺されようともあくまでも
武器は持たない主義だなんて… *******
セーラー服はきかん坊で賞
最後にはタイトル通り、機関銃ぶっぱなしてたけど、泉って案外頑固者モノなんだからっ!(笑)
たったひとつの恋 好きな役者さんが多いし、北川作品は今までも結構見てたし・・・と
期待をしてた筈なのに、始まってみればあらら~~~何だか陰気な作品だこと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何でヒロトの設定があんなに不幸でなくてはならないの?ナオの病気もいや~な予感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なのに、最後があんな結末になるんなら尚更、なんでこんな設定にしちゃったんだろうと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
せっかく5人の旬な役者を使うんなら、もっと胸キュンキュンな明るい作品で見たかったなぁ。
ナオにとっての思い出の品、オレンジのイガイガは可愛かったけど… *******
あたしの心がイガイガしてしまったで賞
まぁ、今頃はケンカしつつも遠恋を楽しんでるのかなぁ~うひゃひゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
**************************************************************************
と、言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、今クールでのTB&コメント&ロムに感謝、感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次クールでも引き続き楽しいお付き合いが出来ればと願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今後もよろしくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
時節柄、超多忙で、なかなかレスが出来なくてごめんなさいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まだ次クールの連ドラチェックも出来てない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
30日まで仕事があるので、正月休みにはゆっくり出来るかなと思いつつ、
主婦はそうも言ってられないし・・・
こんな感じなので、当分は仕事と家庭を優先デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ネットはゆるゆるペースで頑張りま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
歴代の受賞作品はこちら
2006夏
2006春
2006冬
2005秋
2005夏
2005春
2005冬
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15d.gif)
1日2本はキツいので、紀香さまの【だめんず・うぉ~か~】はパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主役が苦手だという理由で、今期一番人気の【Dr.コトー診療所2006】もパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
毎日ドラマ漬けはキツいので、2話までは見たけど【鉄板少女アカネ!!】もパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夏クールに「何とか7本に絞ったものの、1日に2本を見る日はやっぱしんどかった~」
などとほざいてたくせに、数えてみると今期は8本!
また増えてるよぉ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
確かに、1日2本見た火・金はめっちゃしんどかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
特に火曜は、前日見た【のだめ】の話題で盛りあがりたかったのに、なかなか皆さんの
ブログにもコメント残せなかったし、レスも遅れがち・・・
休ドラマ曜日の日曜でやっと何とか作業が追い付くという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
秋クールでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初回から最終回まで、全話通して笑いあり涙あり感動ありで面白かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おふざけ満載でありながらも、皆の音楽に対する情熱や、演奏技術への向上心が
感じられ、ひたすらワクワクドキドキさせてもらいましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
人の足を引っ張るような、意地悪な人もいなかったしね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主役の二人はもちろん、他の登場人物もみ~んなキャラの濃い人ばかり!
だけど、それらが上手くミックスされ、最高のハーモニーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そしてそれは役者さんのみならず、原作に忠実な脚本作り、劇中アニメのプリごろ太の
制作、果てはフィギアまで!そしてマングースの着ぐるみ等、そんなとこまで
こだわってくれたスタッフさん達にも感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドラマに関わる人全てで勝ち得た、チームワークの勝利ではなかろうかと・・・
とにかくブラボーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最初は何だか暗い話なのかな~と食いつきが悪かったんですが、何の何の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎回見るたびにほっこりほかほかと心が暖かくなる作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして何より凄いのは、話題になった小説やマンガが題材になる事が多い昨今。
オリジナルな脚本で、しかも3部作を通して全く期待を裏切らない素晴らしい内容を
見せてくれた事に感動ですわぁ~!主役のつよぽんも、3作とも全く雰囲気が違ってた!
特に今回は役の心情だけでなく、自閉症であるという状態までも演じなくてはいけない
むずかしい役どころだったにも関わらず、見事に演じきってくれましたわ~。
このドラマも、主人公のテルを中心にしつつも、色んな思いを抱えた周囲の人達の
それぞれのドラマがあって、それがテルと関わる事によって上手く好転していくという
ある意味ファンタジーなお話ではではあるけど、日常でもありえそうな感じで描かれてたとこに共感出来たなぁ~と・・・手紙という小道具もバッチリきいてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
理名嬢って、派手さは無いけど何だか不思議な女優さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今回も、真面目で一途なんだけど、どっか抜けてるダメ女:松子を
めっちゃチャーミングに演じてくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
登場シーンが多かったせいもあるけど、主役としての存在感バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして色んな顔を見せてくれた、我らが亮平さん
竹野内くんがパパになったらこんな感じなんだろうな~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
うっとりするような演技でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だって可愛かったんだもん!(笑)はるか嬢は陰のある役より、
こういう天真爛漫っぽい役が似合うと思う…一応、病気という設定ではあったけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ヒロトへの真っ直ぐな思いが、見ててこっ恥ずかしくなるほど愛らしかったですわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
愛すべき目高組の男たち。其の中でも佐久間さんの存在はピカ一でした!
義理人情を大事にする古いタイプのヤクザ屋さん。組や組長を大切にする
佐久間という男がこれだけ魅力的に見えたのも、演じてたのが堤さんだったからかもしんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いやぁ~最近の子役さんは、ほんとに演技ウマーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
生意気なガキかと思いきや、子供らしい可愛げと幼さについホロリとされられちった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく真澄ちゃんの乙女心が可愛くて~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
てゆーか、全部は書ききれないので、代表して真澄ちゃんをあげたけど、
とにかく【のだめ】はおもしろキャラの宝庫だったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そしてアユタ!徹底的に黒子に徹して、ヒロトとナオの恋を成就させてくれたアユタ!
そんなあなたのドロップキック、最高でございました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『しるし』Mr.Children 【14才の母】『Everything』EXILE【家族~妻の不在・夫の存在】『僕らの街で』KAT-TUN【たったひとつの恋】
毎度、主題歌は早送り・もしくはすっ飛ばして視聴するあたしが、
ほぼ毎回おとなしく主題歌までを堪能したのがこの4曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドラマの感動を盛り上げてくれましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今後、この曲を聞くたびに竹野内パパの子煩悩な様子が目に浮かぶ事でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
役者魂! 最初は「え~~~藤田まことぉ~」などと失礼な事を思ったのですが、
よくよくキャストを見ると、藤田さんを始め芸達者な人揃い!
内容もなんだかよくわからないまま見始めたんですが、意外にハマった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後はちょっぴり寂しい結末だったけど、心温まるいいい話でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
【役者魂】というタイトルで、シェークスピア俳優だの芸能事務所だのが舞台だったけど、
本当に描いてたのは、家族愛?なのでやくしゃだましいというタイトルはちょっと
合って無かったかなぁ~。なので *******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
14才の母 苦手なシリアス系だーと思いつつ、間違い無く問題作になるだろうなとの
ミーハー心が疼いてしまい、つい見てしまっただよ・・・
だけど、期待してた内容とは全然かけ離れた方向に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
作品としては良かったのかもしんないけど、「命の大切さ」に拘ってたあたしとしては
イマイチ・・・そして何より14才の妊娠はもちろん、無理やりに周囲を納得させて
出産を強行した未希には全く共感出来なかった。そして結果として娘の言いなりに
なってしまう親も何だかなぁ・・・なので、劇中の健太のセリフを借りて*******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
嫌われ松子の一生 原作を読んで衝撃を受け、これがどんな風にドラマとして描かれるんだろうかとめちゃくちゃ楽しみにしてたこの作品!かなりの年月が経とうとも
全く風貌が変わらない松子に違和感を感じつつ、毎回続きを楽しみにしてた作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ほぼ原作通りに進んでたのに、ラストであっと思わされた「やられた感」にも満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
愛すべきバカ女・松子。この先、どんなツラい事があったも、あなたの人生に
比べたら、少々の事は我慢出来るような気がします(笑)。内容はほんとに
面白かったのに、裏番組に恵まれなかったなぁ *******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
家族~妻の不在・夫の存在 いやぁ~ん!あんな素敵な夫なのに離婚だなんてシンジラレナ~イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
理美の寂しさもわからんでもないけど、あんな幼い子に辛い思いをさせては
いけないわ・・・親権を取りたいと躍起になってた割には仕事を優先だし・・・
と、このように完全に亮平側の目線で見てしまったこの作品。
だってぇ~竹野内くんがカッコ良過ぎるんだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
セーラー服と機関銃 あまりにも有名な作品ですが、あまりに何も知らなかったあたし(笑)
今回、初めてこんな内容だったのかと知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
薬師丸さん主演の映画という認識でしか無かったのですが、
あれってただのアイドル映画じゃ無かったんだ~!
こんなハードな内容だとはちーーーっとも思って無かったので、このふざけた設定に
最初は大笑いしてたのに、あれよあれよと毎回人が殺されてく展開にあわわ・・・
卑怯な相手に、あくまでも正当なやり方で挑もうとする組長の泉!
素人の女子高生でありながら、組員達が殺されようともあくまでも
武器は持たない主義だなんて… *******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
たったひとつの恋 好きな役者さんが多いし、北川作品は今までも結構見てたし・・・と
期待をしてた筈なのに、始まってみればあらら~~~何だか陰気な作品だこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何でヒロトの設定があんなに不幸でなくてはならないの?ナオの病気もいや~な予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なのに、最後があんな結末になるんなら尚更、なんでこんな設定にしちゃったんだろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
せっかく5人の旬な役者を使うんなら、もっと胸キュンキュンな明るい作品で見たかったなぁ。
ナオにとっての思い出の品、オレンジのイガイガは可愛かったけど… *******
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
**************************************************************************
と、言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、今クールでのTB&コメント&ロムに感謝、感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次クールでも引き続き楽しいお付き合いが出来ればと願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今後もよろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
時節柄、超多忙で、なかなかレスが出来なくてごめんなさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まだ次クールの連ドラチェックも出来てない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
30日まで仕事があるので、正月休みにはゆっくり出来るかなと思いつつ、
主婦はそうも言ってられないし・・・
こんな感じなので、当分は仕事と家庭を優先デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ネットはゆるゆるペースで頑張りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
歴代の受賞作品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【のだめ】はどこも評価がダントツ!
【僕道】はシリーズ通しての評価といった
感じですよね~
最後まで見続けたドラマは、みなそれなりに面白かったけど
やっぱこの二つは群を抜いてましたわ~!
今年もいっぱいドラマを語り合えますよーに!
よろしくです
** あんぱんちさん **
こちらこそ、よろしくです
もぉ、忙しさに紛れて賞のネーミングがヤケクソなやっつけ仕事に…
【14才】に至ってはな~んも思い浮かばなくて、健太の
力を借りました(笑)
【たっ恋】は、期待し過ぎた自分を反省
** みのむしさん **
こんなしょぼい賞なのに、楽しんで頂けて
ありがたや~
いよいよ、連ドラ開始も秒読み!
楽しみのような、忙しくなるのが憂鬱なような・・・(笑)
賞のタイトルがまさにぴったりで賞!って感じ。
面白く拝見しました!
また一月から忙しくなりそうですね!
今年もよろしくお願いします。 |2007|∇ ̄●)ο
なんすか ( ̄▽ ̄;)
賞の名前が凄過ぎる(爆) ウンコってw
「たったひとつの恋」は酷評の嵐だなぁ・・・
そんなに酷かったんだ●~* チチチ
部門賞が毎回ながら笑えた! 特に「14才の母」ね(笑)。
見ていないドラマも結構あって、
公平な評価はできなかったけど、
まこさんの気持ちは伝わりました。
皆さんの最終批評が楽しみで、
私も負けじとレビューを書いているかもしれない・・・。
現在「今年」というともう2007年だけど、
その今年もよろしくお願いします!
見たら見ただけ何か言いたくなっちゃうので、
本数を減らさなければと毎回思ってるんですけどね
本数を減らせば、其の分皆さんともじっくり
交流出来るとは思いつつ・・・あぁ、ジレンマ
あと、この賞は思い切り私的感情入りまくりなので
思い切りスルーしちゃって下さいっ!(笑)
そうそう!翠さんはH☆Cの話題にいの一番に食いついて下さいましたものね~!そのおかげでイベントの良い席は確保だわ、ハワイにも同行して頂いてうれしいデ~ス
今年もドラマにH☆Cにと、よろしくです
** きこりさん **
のだめはほんと楽しかった~
小物チェックにも大いに楽しませて頂いたしっ!
セーラー服はストーリー展開が暗~い方向に
いっちゃいましたもんね~。キャストは良かったけど内容はショッキングでした
あたしも、まだ新ドラマのチェックしてましぇ~ん!
10日過ぎないと始まらないんだろうから、
それまでにすればいいや(笑)。
ますますゆるゆるペースになりそうですが
今年もよろしくで~す
** 愛梨さん **
のだめは作品内のキャラも、演じてる役者さんも
全てに愛着が!(笑)
その中でも真澄ちゃんは特別ですよね~
まさか小出くんにこんな一面があろうとはっ!
14才は、いまだに納得できなくて悶々としちゃいます。
その中で納得のいくセリフを言ってくれた健太、
よく言ってくれたと感謝を込めてのネーミングです(笑)。
愛梨さんも、第九で色々とお忙しかったでしょうけど、明けて正月は少しはのんびり出来るのかな?
今年もよろしくです
** paorinさん **
こちらこそ、お世話になりました
セーラー服は、キャストは魅力的でしたが
内容はショッキングでしたよね~
でも、いつか原作も読んでみたいし、薬師丸版も
見てみたい!
今年もよろしくで~す
** みょうがの芯さん **
秋クール、役者さんは頑張ってるのに・・・てな作品が
多かったような(笑)。
全てが完璧と思える素晴らしいドラマには
なかなかお目にかかれないですよね~
今年もよろしくです
** タイガーさん **
こちらこそ、毎度いの一番にTBやコメントを頂き
感謝感謝でした!その律儀な性格がタイガーさんを
休止に追い込んだのだろうなと・・・
今後は、ゆるゆるペースで構いませんので、
なるべく長くお付き合いできればと願いますわぁ~
H☆C、楽しんで頂いてるようでうれしいデス
当初、キッドさんの妄想の中ではタイガーさんの
お名前も・・・(笑)
今後もドラマにH☆Cにとよろしくです
タイガーさんご一家にも素敵な一年になりますよーに
** ルルさん **
2006年の締めは、ドラマの内容だけでなく、
ルルさんに便乗して勝手にドラマを応援した事が
めっちゃ楽しい思い出デ~ス
デビュー・・・
繰り広げられてますが、ルルさんも一緒にいかがでせう?あまり皆さんを引きずりこんではいけないと思いつつ、マジでスカウトなのです!(笑)
こちらこそ、いつもお付き合い頂き感謝感謝
今年もよろしくです
** mariさん **
お疲れさまデス
あたし以上にたくさんのドラマを視聴されてるmariさん。
お忙しいでしょうに変わらぬお付き合いをありがとうございました
今年もよろしくです
のだめは作品自体も面白かったですが、
多くのブロガーさんと共に一緒に楽しめたという
点でもワクワクでした
健太の「おねえちゃんはウン○だ!」を見た際には
あまりに的を得ていて思わず噴出しそうに(笑)。
印象的なセリフでしたわ~
今年も楽しいドラマの楽しい瞬間を切り取って
おくんなまし~
** くうさん **
最優秀・優秀以外はおやじギャグ賞と化してるような・・・
しかも回を重ねる毎にネタが浮かばなくなってきています
秋クールは結構くうさんと視聴ドラマがカブってたのでたくさんお邪魔して楽しい時間を過ごせました~
めっちゃ多忙なくうさん。お身体とpcの調子に気をつけて!!!
今年もいっぱい遊んで下さい
** キッドさん **
のだめと僕道は、主役が特出してたというより
チームワークの勝利だと思ってます。
なので、バリバリに主役として目立ってた竹野内サマが賞を取るのは当然なのデス。誰が何と言おうとも絶対なのデス!!!
とか言いつつ、玉木くんも大好きぃ~にゃは
樹里ちゃんもかぁ~いぃ~
慈悲深いあたしは、どの作品にも均等に賞を
分け与えるのデ~ス
ハワイは暑過ぎデース・・・ミキはやっぱ正月はこたつにみかんが好き・・・はぅん
** アンナちゃま **
その他の各賞は、見ていなかった方には訳わからん
賞のネーミングとなっておりま~す(笑)。
段々ネタ切れになってきてるし
あるがままにと思いつつ、打たれ弱いあたしなので
今年もオブラートに包んだヘタレな感想で頑張りま^す。
アンナちゃまがキレた際には、ばぁやに変身して
お片付けに参上よっ!(笑)
** お気楽さん **
北のドラマもあんま見た事ないし、ヘタレな純のイメージが強くてねぇ・・・
離婚もイメージダウンっす・・・
アカネもよっぽど暇なら、あのバカバカしさは
大好きだったんですけどね~
健太の「おねえちゃんはウン○だ!」にはプププ。
訳わからんあのドラマの中では、めっちゃ印象深いセリフとなりました(笑)。
掛け持ちだった田口さん。セーラーでもダメ男でしたが
たつ恋では悲しくなるほどダメダメでしたよねぇ…
目高組全員にもなにか賞をあげれば良かったかなぁ。
何せ、忙しい時期だったので、やっつけのような
アップになってもうた
** ミマムさん **
楽しみにして頂いてありがとさんです
んがっ、最近はネタ切れで・・・いいネーミングが
浮かびましぇん
今クールはクラシック系の主題歌も多かったけど
どの作品も主題歌まで割ときっちり見るようになりました(笑)。
今は長男の嫁の真っ最中?
帰宅後にお疲れが出ませんよーに
今年もよろしくです
** かりんさん **
えっ、ダーの受賞を予想されちゃってました?
でも正当な評価のつもりなんですのよ、オホホ
かりんさんのダーが総なめのランキングも
見たかったかな~と!(笑)
大晦日は、現実世界ではヘロヘロ
妄想世界ではハワイでルンルン
今年もドラマにH☆Cの活動にとよろしくお願いしまスー!スーちゃんの語尾が可愛くてしゅてき
楽しませていただきました。
今期もまこさんのユニーク賞を見せていただき
2006年の楽しい締めになりました
勝手な応援隊は二つ(嫌われ隊と竹野内君)のかけもちで多忙?でしたが無事に終わりました(笑)
まこさんはデビュー活動で、忙しい2007年になりそうですが、頂点を目指して下さい
いつもお寄り下さり、ありがとうございました!
励まされましたわ~。
良いお年をお迎え下さいませ。
今年はいろいろとありまして、来年からは今までのようにいけないと思いますが、またよろしくお願いいたします。 H☆Cネタ、いつもしっかりと拝見させていただいていますよ(笑) そのうち、私も記事をUPするかも(笑)
来年もまこさんご一家にとって素敵な年になりますように(o`・ω・)ゞ 敬礼♪
今年は、お世話になりました。
私は、まこさんのように沢山記事を書けませんが、来年もよろしくお願いします。
>あまりにも有名な作品ですが、あまりに何も知らなかったあたし
なんか語呂いいですね(笑)~自分も「セーラー」はほとんど知らなかったので、新鮮といえば新鮮でしたが・・・結末は悲しいお話でした。でも個性的な組員たちと泣き虫組長、なかなかよかったですよね!
来年もよろしくお願いします!
のだめも千秋も大好きですが、あのドラマの中では真澄ちゃんがいちばん好きです。小出くんっていうのもピッタリでしたしね。
「未希はウ○コで賞」には笑ってしまいましたよー。あまりにも色々な意味でビンゴで…。
年末は何かと慌しいですものね。正月休みも、大掃除だの、年始の準備だの、初詣だの、親戚宅への挨拶だの…と色々あって、あっという間ですよ、ホント。
今年はいろいろとお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
ナイスキャラ賞も納得っす!
「セーラー服」はラスト回を前にして
興味を失ってしまいました。
やっぱり見ればよかったかな~?
まだ1月からのドラマチェックしていませんが
来期もよろしくお願いします~
よいお年を!
週8本とは私の倍見ていらっしゃいます!スゴイ!
私は4本でいっぱい×2でした。^^:
助演女優の綾瀬さん、確かにナオ役は可愛かった~♪
私も綾瀬さんはこういう役のが合ってると思います。^^
個人的には「のだめ」のコメント欄で「観客」宣言してからH☆Cのイベントに参加させていただいたりして、とても楽しかったです!
来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
良いお年を!
今日までお仕事?お疲れ様でした。
明日は大掃除でしょうか?
お体に気をつけてくださいね。
本当は今はハワイなんですからぁ。
水着はもう終わってるんですよ~~!
ちなみにあたしが賞取りをやりますともちろんダーが総なめにしてしまいますのでやりません(爆
ああ・・コトーダメですか?
わかるわ~~・・ストーリーはとーってもいいのですが、めっちゃいらいらしまくってもどかしくて蹴りいれたくなりましたわ・・。
本当、各賞のネーミングが面白かったでスーっ!
今期、主題歌いいのが多かったですね。
私もEXILEは好きだったなあ~。でも一番はやっぱり「ありがとう」かな?
今はきっとお仕事中ですね。仕事納め、頑張ってください。
ワタクシ「長男の嫁」として明日、帰省する予定です
来期もよろしく!良いお年を!
のだめはやっぱり断トツですね!!確かに全部門独占しちゃいそう!!今年一番かも?
ウ○コは健太じゃないの?田口さんは・・・。
好きなんだよね~この各賞が!(笑)
コトーの主役が苦手でパスは私も同じだ(苦笑)
家族はレビューしてなかったけど毎回見てたよ。
ただ最終回がもうひとつ。。。
まこさんの各賞がみんなと少し違うところが
また見てて新鮮でいいね♪
来期も思うがままに、言いたい放題言っちゃって!
うちのダーのドラマもあるので、またちゃぶ台
ひっくり返すと思うけど、そしたら後片付け
よろしく!?(爆)
のだめ、内山、竹野内各賞受賞おめでとうございます。
ちなみにキッドがやると全ての賞は
のだめが独占してしまうのでやりません。
ちなみに未希ちゃんにはミキちゃんにも叱られちゃったで賞。を贈ります。
14才の母、世間のいじめに耐えてよくがんばった。
志田未来とキッドは妄想の中でさめざめと泣いたのです。
それではハワイでお会いしましょう。
笑わせてもらいました!
見ていた物の評は大体同じみたい。
今期はお疲れ様でした。
来期も、どうか、よろしくお願い致します♪
私は31日まで仕事さ。。。(--;)
まさに最優秀作品賞。グッジョブでした。( ̄ー ̄)9
14才の母、「未希はウ○コで賞」はナットク!
(俺は上品に伏字にしときます(爆))
また次回のドラマもヨロシクです。