goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

ゾウムシ他

2019-08-22 | 昆虫

撮りたかったゾウムシ、友達になったくらい出会えた!
このゾウムシは鼻も体も細長いね














「エゾゼミ」



「ハナバエ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾミドリシジミ

2019-08-22 | 昆虫

ネットより>チョウ目シジミチョウ科に属するチョウの一つ。ゼフィルスと呼ばれるグループの一種。

ゼフィルスとは、検索してみると
「ゼフィルス」の意味はシジミチョウ科ミドリシジミ属に属するチョウの総称のこと。

ゼフィルスは、樹上性のシジミチョウの一群であり、日本には25種が生息する。
全て年一回初夏から盛夏にかけて出現し、樹上をすみかとして卵で冬を越します。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする