道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

玉のり虫?

2009-08-09 | 昆虫

【庭の昆虫採集】

名前の分からない虫がアスパラの丸い実に止まっていた。
勝手にタマノリムシと名づけよう・・・。






アカハナカミキリ?

2009-08-08 | 昆虫

【庭の昆虫採集】
アカハナカミキリなら・・・
(甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 ハナカミキリ亜科)大きさ12-22mm

アスパラの花で遊ぶ この虫は10mmくらい。
尻の丸みが違うようだが幼虫だろうか・・



ナミテントウ

2009-08-07 | 昆虫

【庭の昆虫採集】
(ナミテントウ(二紋型)テントウムシ科 体長5~9mm)

我が家の庭だけでもテントウムシの紋の数が違うものが数いました。
暑い日が続いているので虫たちも現れてくれます





モモブトカミキリモドキ

2009-08-06 | 昆虫

【庭の昆虫採集】
(甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリモドキ科)

姿は普通のカミキリのようですが1cmも無いような小さい虫です
マクロレンズはいいですね^^

マルガタハナカミキリ

2009-08-06 | 昆虫

【庭の昆虫採集】
(甲虫目 カミキリムシ科 )

この虫もサビタの花にいました。
北海道ではサビタと言いますが、ユキノシタ科アジサイ属【ノリウツギ】ですね



エグリトラカミキリ

2009-08-05 | 昆虫

【庭の昆虫採集】
(甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 カミキリ亜科)

サビタの花に居る小さな虫たち・・
この変わった虫・・「エグリトラカミキリ」1cmほどの大きさです
虫を撮って画像を見ては、知らなかった虫の多さに驚き。

暫らく虫を撮るので気持ち悪い方は片目を閉じて見て下さい^^;



何虫だろうか?

2009-08-04 | 昆虫

庭の虫を取り始めると色々な姿のが居るものですね
同じカメムシでも姿が色々・・

このムシもカメムシの仲間かな・・と検索しても画像が見つからない
もちろん古い図鑑には載ってない
背中に笑い顔の模様、何虫かの幼虫だろうか・・・。

シジュウカラ

2009-08-03 | 野鳥

春から数ヶ月姿を見せなかったシジュウカラが戻ってきました。
アカゲラが来なく淋しかったので嬉しい訪問

それに、雛を数羽連れて来た!
5~6羽? 8羽?
大家族で賑やかに庭中を飛び回って木々の虫を捕ってくれてます



いらっしゃい、可愛いね^^


セアカツノカメムシ

2009-08-03 | 昆虫

【庭の昆虫採集】

セアカツノカメムシの♂のようです。
地味なカメムシは良く見られるけど、このカラフルな体のは初対面






セセリチョウ

2009-08-03 | 昆虫

太陽が出て暖かくなるのを待って蝶が飛びます
羽音を立てて飛ぶセセリ・・・
長いストローを使って蜜を吸う