2,3日前から風が強くて白鳥の飛翔が大変そう・・・
突風が吹くのでバランスを崩す鳥や方向転換する鳥・・・
美しく飛んできましたーb
カメラマンのために上空で舞ってくれるのかな・・・オットト・・^^;
美しい!
朝7時頃に見送り、夕方4時過ぎに迎える・・・。
公園の近くに住む人の話では、いつもの年はこんな遅くまで来ないのにねぇ・・と話してました。
私達のようなカメラ趣味の者には有り難いプレゼントです
夕方の太陽の様子を見ながら通ってます
Nikon:D200 の調子が悪く修理のためメーカーに送ってるのでD50&500ミリ使用です。
昨日は風が強かったので着水が大変そうでした
旋回して来てくれた^^
夕方の公園・・・
暖かくなって頻繁に北帰行の団体さんが公園の池に舞い降りる
前日に少なくなり、もう終わりかなと思うとど~っと団体さんが居る。
飛行して来て着水すると羽根のお手入れかあっちこっちでバシャバシャと始まる
あの優雅で美しい白鳥のイメージが変わってしまうかも^^;
少しずつ暖かくなり昨日は+17度にもなりました。
白鳥たちも少しずつ少なくなってきてシベリアへ旅立っているんですね
先日、名残り雪にしては多過ぎた雪の後、二日後の朝7時頃でも寒く
散歩に行った自分たちも寒かったけど白鳥の吐く息も白く・・
”ちょ~っとぉ、、タバコは止めてよね・・と周りの白鳥が見ているように白い息
きっとこの朝は氷点下だったのでしょう
今までは漁港に珍しいカモが来ていると地方紙に載ると走ったのですが
なんと直ぐ近くにカモ達が来てくれた。
一番のお気に入りはカワアイサの雌
冠羽をつけてカッコいいじゃないですか~^^
カメラを向けて狙っているが素早くて遠くへ行ってしまう
水中に潜って遠くの水面に現れたり・・遊ばれているのかな^^;
暖かくなるに従いシベリアへ向かう白鳥たちが羽根を休めに立ち寄る公園の池
こんな良いチャンスは無いもので毎朝、毎夕・・通ってます。
朝日が昇って少し体が温まる頃に白鳥たちの鳴き合いが激しくなります
そろそろ飛ぶかな・・と身構える。
公園の東から西に向かって滑走してくるので、バックが建物や木の陰でブラック!