道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

庭に来たハイタカ?

2010-04-07 | 野鳥
昨日夕方から雨になり、夜中に雪に変わったようでベランダを開けると銀世界でした。

一夜で冬に戻ってしまいましたが・・・・
雪と共に猛禽のハイタカらしきものがやって来ました。

前に来たハイタカより茶色かかってるけどハイタカでしょうか・・。

シメがオオデマリの枝から逃げて、逃げると同時にこの鳥が居座る
カメラ目線で凄んでますね




移動し、そ~っと窓を開け・・・



トリミングしました。


白鳥の飛翔

2010-04-06 | 野鳥

朝7時30分頃に50羽くらいが一斉に飛び立ち池は静まる
夕方に違う群れが羽を休めに来ると・・待っていた。

やはり団体さんが来ましたね^^






オオハクチョウの滑走

2010-04-05 | 野鳥

先日の一陣が旅立ったと思ったが朝早くに行ってみると・・
30羽くらいの白鳥が飛び立って行った。

日中は何処かへ餌探しに行って夜に戻って眠るのかもしれない









オナガガモ

2010-04-04 | 野鳥

白鳥は何処かへ移動したのか1羽も居なかったが
この公園の池では初めて会ったオナガガモのペアが4組いました。






ヒドリガモ(♂)

2010-04-03 | 野鳥

市内公園の池に来たヒドリガモ(♂)

この池にはカルガモだけと思っていたけど良く見ていると違った鳥もいた

赤い顔の白鳥

2010-04-03 | 野鳥

醜いあひるの子・・・?

美しい白鳥が汚れた顔をして優雅に泳いでいる
一昨年もこの顔をした白鳥が飛来したので、きっと同じファミリーが来ているんですね
何処かで栄養のある赤い土の湿地で食べ物を探していたのでしょうか


氷の上に立って、お腹も見る~?
羽根を広げて見せる白鳥さん、、綺麗な模様になってますね^^;



白鳥の羽ばたき

2010-04-02 | 野鳥

待っている時は中々羽ばたいてくれず、いきなりパタパタと始める

羽根を持ち上げたのでキター、、と狙い定めーb















白鳥が来た

2010-04-01 | 野鳥

春になり、北帰行の途中で休んでいるのでしょう・・
数年前から数羽のオオハクチョウが市内の公園池に来ます。

我家から車で10分もかからない所の池だけの公園です
一時間以上走って常呂やサロマ湖へ行かなくても白鳥に会えました。


朝8時過ぎはまだ気温が低く池の水面がシャーベット状になってて
白鳥は楽しんでいるのか体を低くしながら進んでいる