道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

金刀比羅さんの花と鳥

2018-06-24 | 植物

コウライテンナンショウ

金刀比羅神社の桜公園内の珍しい植物、マムシソウの仲間でしょう。





ヒオウギアヤメ

あまり珍しくはないが群生すると見事。




コアカゲラの巣はアオダイショウ(蛇)に襲われたが
このコゲラの巣は大丈夫だろうか・・・。





コアカゲラ

2018-06-23 | 野鳥


散歩の人が見守る中、コアカゲラ夫婦の雛が孵ったらしい・・・
虫を咥えてきたり 糞を咥えて出て行ったり、育ってますねと見守っていたが・・・














オオジュリン

2018-06-22 | 野鳥


まだ巣材運びをしているペアも居る















スズガモと花

2018-06-21 | 野鳥

ワッカ原生花園で 温まった砂浜で日向ぼっこの鴨
スズガモだろうか・・・







原生花園なので花も撮りました。

スカシユリ



ハマエンドウ








ハマナス

コヨシキリ

2018-06-20 | 野鳥


コヨシキリかオオヨシキリかの見分け方が分かった、
ワッカ原生花園のはコヨシキリですね。




















ゾウムシの仲間かな・・

2018-06-19 | 昆虫

ワッカ原生花園で初めて見た虫
小さい虫だが大きくして見ると迫力ある

ネットで検索して見るとゾウムシの鼻らしき顔などが似ている














ノゴマ・カッコウ・カワラヒワ

2018-06-18 | 野鳥

ノゴマ

悪天気でワッカ原生花園の散歩が出来なかったから撮り置きです。
昨日行って見たけど、鳥は何処へ行ったというくらい静かだった。











カッコウ






カワラヒワ
庭に来るカワラヒワに比べると猛禽のように凛々しい。

カッコウ

2018-06-17 | 野鳥


2羽のカッコウがじゃれ合うように飛び交っている
求愛の舞かな?




















ひばりが唄う

2018-06-16 | 野鳥

ヒバリ (スズメ目ヒバリ科)

足の爪が長いね、何の役に立つのだろうか。














ベニマシコ(雄)

2018-06-15 | 野鳥


地味な色した雌よりも会えると嬉しい雄だが中々近づいてくれない。