今日は、食器の展示会に私の小物も便乗させていただきました。
昼ごろ、福島の浪江町から幸山窯さんがいらして展示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/98b71a70510d7112ff1c8b50482b33d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/9b6f3b2a62017510a7db06c200e1a2d7.jpg)
どれも素敵な食器で、和風のずっしりとした食器ですが、繊細な色使いで
デザインも他にはあまりないような形です。私もお皿を5枚ほど買いました。
私のも半分くらいを買っていただきました。
初めてにしては上出来だと思います。満足です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/def80d211e6093f703a13f901f3e4572.jpg)
女性は食器とか小物とかは好きですから、いくらあっても買ってしまうんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
10月は、16,17,18日と村田町で蔵祭りがあるそうですが、その時も幸山窯さんは
出店するそうです。村田町のどの建物になるかは、毎年抽選だそうですので、どの
建物になるかは、行ってからのお楽しみだそうです。
蔵の街並みを見ただけでも面白いですよ。
昨年見たときは、外人さんの窯元さんもいらっしゃいました。
出店なども出てて賑やかでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
とりあえず、今日はここまでにしましょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
昼ごろ、福島の浪江町から幸山窯さんがいらして展示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/98b71a70510d7112ff1c8b50482b33d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/86582075704b70e741a875512f8b15a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/9b6f3b2a62017510a7db06c200e1a2d7.jpg)
どれも素敵な食器で、和風のずっしりとした食器ですが、繊細な色使いで
デザインも他にはあまりないような形です。私もお皿を5枚ほど買いました。
私のも半分くらいを買っていただきました。
初めてにしては上出来だと思います。満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/def80d211e6093f703a13f901f3e4572.jpg)
女性は食器とか小物とかは好きですから、いくらあっても買ってしまうんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
10月は、16,17,18日と村田町で蔵祭りがあるそうですが、その時も幸山窯さんは
出店するそうです。村田町のどの建物になるかは、毎年抽選だそうですので、どの
建物になるかは、行ってからのお楽しみだそうです。
蔵の街並みを見ただけでも面白いですよ。
昨年見たときは、外人さんの窯元さんもいらっしゃいました。
出店なども出てて賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
とりあえず、今日はここまでにしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)