昨日は朝から雨でしたが、午後から晴れ、仙台港の方までドライブに行きました。
ワンコ達も一緒だったんですが、写真はなく、景色だけ撮ってました。

夕方の港も素敵でしたよ。

おおきな船が停泊してますね。 きたかみ と書いてあります。
東日本フェリーで、多分名古屋港から来たのでしょう。
瀬戸内海なども航海してるようです。
船の旅もいいでしょうね、のんびりとして。夕日が当たると又郷愁を誘われますよね。

夕日も綺麗でしたよ。

ここは仙台港公園になってて、高台から海や西の方角も見渡せます。
公園には名前は解らないんですが、ピンクの綺麗な花が咲いてました。

西の方角には、三井アウトレットパーク仙台があります。
1昨年の6月頃にオープンしました。アウトレットが出来てから、おおきショップが出来はじ
め、今では週末は遠くからも人が集まり、大変賑わってます。
ここの目玉はなんといっても観覧車。
大きな観覧車を目印に行くとすぐ解りますよ。

まだ乗ってません。今度夕方でも乗ってみたいですね。
それにこの近くに、松島にあった水族館が移転して来るそうです。
松島の水族館はかなり古く老朽化してるからなのだそうです。
益々賑わう仙台港付近、水族館が楽しみですね。
いわき市にある「アクアマリン福島」 みたいに出来ると良いのですが・・・・
料金は高いけど、見ごたえがあるんです。

ワンコ達も一緒だったんですが、写真はなく、景色だけ撮ってました。


夕方の港も素敵でしたよ。


おおきな船が停泊してますね。 きたかみ と書いてあります。
東日本フェリーで、多分名古屋港から来たのでしょう。

瀬戸内海なども航海してるようです。

船の旅もいいでしょうね、のんびりとして。夕日が当たると又郷愁を誘われますよね。


夕日も綺麗でしたよ。


ここは仙台港公園になってて、高台から海や西の方角も見渡せます。
公園には名前は解らないんですが、ピンクの綺麗な花が咲いてました。


西の方角には、三井アウトレットパーク仙台があります。
1昨年の6月頃にオープンしました。アウトレットが出来てから、おおきショップが出来はじ
め、今では週末は遠くからも人が集まり、大変賑わってます。
ここの目玉はなんといっても観覧車。

大きな観覧車を目印に行くとすぐ解りますよ。


まだ乗ってません。今度夕方でも乗ってみたいですね。

それにこの近くに、松島にあった水族館が移転して来るそうです。
松島の水族館はかなり古く老朽化してるからなのだそうです。
益々賑わう仙台港付近、水族館が楽しみですね。

いわき市にある「アクアマリン福島」 みたいに出来ると良いのですが・・・・
料金は高いけど、見ごたえがあるんです。
