昨日は午前中、仕事をしてから、午後2時からの楽天vsヤクルトの交流試合を観戦して
来ました。
今年初めての野球観戦です。でも気温はどんどん上がり、最高気温26度、球場の中は
30度くらいに感じました。
年間予約席を夫の会社が買っており、今回は夫が10名分を全部使わせて貰いました。
夫の前の会社の上司と同僚、友人、それから私たち家族で観戦です。
ピッチャーが岩隈なので期待したのですが、結果はもう出てますね、昨日の事だから。
残念ながら4-1で、楽天が負けました。
岩隈は頑張ったんですよ、でも打線が繋がらない、こういう事もあるんですよね。
詳しい事は解らないし、孫達も連れて行ったので、暑い所より外に出て遊ばせようと
思い、外に連れて出て行きました。
クリネックススタジアムミヤギ。大分雰囲気が変わりました。
選手のサインボールの大きなロゴ、イーグルスのマークなど、人目を引きます。
それに楽天のマーク入りの電車。これは楽しそうでした。
早速シーちゃんが見つけ、乗りたいと。ユー君も乗りたそうな顔をしてるので、
シーちゃんママと私も一緒に乗る事にしました。
これは楽しかった。大人でも楽しめます。球場を1周するんです。
スタッフの方々が手を振ってくれて、とっても友好的でした。
休場の周りにもいろんなお店が出てたり、大きなテレビがあり、球場の中に入らなくても
野球観戦してる気分になります。
これは楽天の企業努力のたまものと言えますね。
球場の周りも木陰になってる所が沢山あって、みんなそれぞれに寛いでいました。
球場の中はこの時、大変な事があって、試合が中断してたそうです。
それは外野席から人が落ちたそうです。
身を乗り出してでも落ちたのでしょうか、どうした事でしょうね。
でも間もなく試合は再開されたので、大丈夫だったんでしょうかね。
ここ楽天球場は7回裏になると、風船飛ばしをします。
これがいつものイベント、楽しいんですよ。勝ってればもっと楽しいんですがね。
これは見てるだけでも楽しいです。
ナイターだと、7回裏には花火が上がります。昨年来た時は綺麗な花火が、球場正面に
上がりました。こうして企業努力を重ねてファンも定着するんですね。
久しぶりの野球観戦、負けたけど、楽しかったです。
夜、仕事がなければもっと良かったけど、仕事があるうちは良い事なので、なるべく
断らないようにしています。
一昨日、昨日と仕事が朝と夜もあり、ちょっとグロッキー気味です。
今日も朝7時半から10時まで仕事をして来て、また夜6時半から11時まで仕事に行きます。
でも明日、明後日は余裕なので、それまで頑張ろう・・・・・です。
来ました。
今年初めての野球観戦です。でも気温はどんどん上がり、最高気温26度、球場の中は
30度くらいに感じました。
年間予約席を夫の会社が買っており、今回は夫が10名分を全部使わせて貰いました。
夫の前の会社の上司と同僚、友人、それから私たち家族で観戦です。
ピッチャーが岩隈なので期待したのですが、結果はもう出てますね、昨日の事だから。
残念ながら4-1で、楽天が負けました。
岩隈は頑張ったんですよ、でも打線が繋がらない、こういう事もあるんですよね。
詳しい事は解らないし、孫達も連れて行ったので、暑い所より外に出て遊ばせようと
思い、外に連れて出て行きました。
クリネックススタジアムミヤギ。大分雰囲気が変わりました。
選手のサインボールの大きなロゴ、イーグルスのマークなど、人目を引きます。
それに楽天のマーク入りの電車。これは楽しそうでした。
早速シーちゃんが見つけ、乗りたいと。ユー君も乗りたそうな顔をしてるので、
シーちゃんママと私も一緒に乗る事にしました。
これは楽しかった。大人でも楽しめます。球場を1周するんです。
スタッフの方々が手を振ってくれて、とっても友好的でした。
休場の周りにもいろんなお店が出てたり、大きなテレビがあり、球場の中に入らなくても
野球観戦してる気分になります。
これは楽天の企業努力のたまものと言えますね。
球場の周りも木陰になってる所が沢山あって、みんなそれぞれに寛いでいました。
球場の中はこの時、大変な事があって、試合が中断してたそうです。
それは外野席から人が落ちたそうです。
身を乗り出してでも落ちたのでしょうか、どうした事でしょうね。
でも間もなく試合は再開されたので、大丈夫だったんでしょうかね。
ここ楽天球場は7回裏になると、風船飛ばしをします。
これがいつものイベント、楽しいんですよ。勝ってればもっと楽しいんですがね。
これは見てるだけでも楽しいです。
ナイターだと、7回裏には花火が上がります。昨年来た時は綺麗な花火が、球場正面に
上がりました。こうして企業努力を重ねてファンも定着するんですね。
久しぶりの野球観戦、負けたけど、楽しかったです。
夜、仕事がなければもっと良かったけど、仕事があるうちは良い事なので、なるべく
断らないようにしています。
一昨日、昨日と仕事が朝と夜もあり、ちょっとグロッキー気味です。
今日も朝7時半から10時まで仕事をして来て、また夜6時半から11時まで仕事に行きます。
でも明日、明後日は余裕なので、それまで頑張ろう・・・・・です。