朝出かけるつもりではいたんですが、何処へですよね。
今デパートで、全国うまいもの市って言うのをやってるんです。
今日が最終日なんですね。
10時に開店なので、9時半には家を出ました。
しかも一人で。
この子はこんな恰好で寝てるんですが、行ってきま~すよ。
さあ、マーブルでしょうか、ラムでしょうか。
答えは最後にね。
朝早く出たのに、しかも10時10分には着いたのに、もう品切れのがあるんですよ。
引換券が渡されてもう無いのもあるようです。
それは山形、山田屋のふうき豆、マダムシンコのブリュレ。
マダムシンコのブリュレはまだ引換券があったんですが、食べた事があるので、
買わなくても良かったんですよ、まあね。
ふうき豆は好きで山形まで買いに行った事がありました。
エンドウ豆を甘く煮たものなんですけど、甘さが程よいのです。
私のお目当ては九州の有田駅で駅弁1位の焼きカレーです、しかも有田焼の器に入ってます。
桜の柄とブドウの柄、私は2個買いましたので、どちらもありますよ。
焼きカレー、辛さが大人用で美味しかったです。
そのほかには、はやぶさ、八戸まで行ってる新幹線の弁当とホタテ弁当を買いました。
新幹線弁当は本当に子供だましかな、でもユー君は喜んで食べてました。
大人並みの値段がしてるんですね~。
後はカニの入ったいなりです。
これも普通でした。
ま、マダムシンコは買えなかったけれど、帰ろうかな~と思ってた所に、良いものみっけです。
それはまた明日にとっておきますね。
本当にネットでも買えないものなので、嬉しかったです、目の前にあったので。
・・・所でこの仔は誰でしょうの答えですが、ラムの方です。
布団からちょっと浮いて寝てるから可笑しくってパチリです。