マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

秋の味覚・・・梨の戴きもの

2013-08-19 21:55:00 | ブロ友さん

まだまだ暑い日が続いてますが、秋は確実にやって来てるようです。

その証拠にこんな美味しいものを戴きました。

千葉県船橋市は梨も有名なんですね。

しかも大きな梨なんですよ…

見事蜜部の揃ったなし…これがまたあま~いんですよ、わんこ達も食べましたよ。

これを送って下さったのは、『ナナちゃんの気まぐれ日記 』 のnanaさんからです。

ナナちゃんはマーブルと同じ年の15歳のシーズーです。

ナナちゃんは腎臓の具合が悪いんですですけど、マーブルと同じで

一生懸命に生きてますよ、nanaママさんの愛情たっぷりのもとで。

お互いにいつも励ましあってるんだよね。

美味しい梨をありがとうございます、マーブルもラムも戴きましたよ。

まずはマーブル君からね、足元がおぼつかないけど、凄く食いついてきました。

 

次はラムです、ラムもジ~ッと見ています。

ちゃんと待てしてお利口さんだね。

そして昨日は賑やかでしたよ。

シーちゃん一家がやってきました。

シーちゃんママの実家、十和田から帰って来ましたよ。

最初リンちゃんは眠たそうにママの腕の中です・・・だんだん調子が出てきて

でもにこにこしてくれました、愛敬はばっちりです、シーちゃんも嬉しそう。

うつぶせにするともう首を持ちあげます、凄いね~。

リンちゃん、余裕ですね、シーちゃんも一緒に同じポーズです。

リンちゃん、だんだん苦しくなってきて、この後バタツって寝込みました。

子供の成長ってどうしてこんなに早いのでしょうね、つい1週間前にあったばかりなのに。

年取ってるのはマーブルだけのような気がして、だんだん寂しくなってきましたよ。

賑やかなのでなおさらでした、でもマーブルは幸せって言ってくれてるかもね。

そう思うことにしました、年取るのは人間もわんこも一緒だからね。

あ、こんなのも届きました、梨じゃなくて茄子です。

これでも少し使ったんですよ、栃木のお姉さんがまた送ってくれました。

大きな茄子です…今炒め物や漬物などして一生懸命に食べてます。

これは玉ねぎ・・・甘いんですよ、この玉ねぎ。

これも栃木のお姉さんからです…いつもありがとうございます。

サラダにして一生懸命に食べてますよ、血液サラサラですよ。

これで夏バテなしです、我が家は、と言ってもユー君は食べませんが。

あ、それから今日の高校野球、お隣の県、岩手の花巻東と山形の日大山形が

ベスト4に残りました、とっても嬉しいです~。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

ポチお願いします

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする