先週の土曜、日曜日に那須高原まで行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
やはり那須高原が車で行くのに行きやすく、見所がたくさんあります。
今回はナナちゃんパパさん、ママさんは残念ながら行けなかったので、
夫と二人で行ってきましたが、ラムちゃんもお空からついてきたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
朝はお天気がよかったのに那須に着いたら小雨が降り出しました。
ホテルサンバレー、大勢で行くのに最高のホテルのようです。
本館含め、コテージ、別荘タイプなど党が5か所に分かれていました。
それぞれに温泉があり、どこの棟に行ってお風呂に入ってもいいのです。
でもね、送迎バスがあっても外には出たくないので、それは遠慮しました。
最初お風呂に入ってから食事ですが、お風呂は露天風呂が二つあり、いい温泉です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そしていよいよ食事です、バイキングなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/f840951e6d4983174ebcb922aab36629.jpg)
ここは食事はいいです、はっきり言って、しかも接客もいいですね~。
若い人が一生懸命に働いている、心地良いってところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/1169d7b05681d447b03e60e006c87070.jpg)
朝になり、お部屋からのあさひ、綺麗でした、6時ころです。
それからまたお風呂に入り、合計で3回入りました。
その後小雨が降っていたけど、散歩に出かけましたよ。
というのは別荘タイプが見たかったのです、棟が5個あり一棟で二人仕様なのです。
フクロウの森というのです、フクロウが入口に飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/7e8088d6bb4479d3a67a865b4437fc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/5eb672b0bb37d1ea792818c4caf0ec13.jpg)
この棟は一年位前から予約しないと取れないのだそうです。
今度孫たちと一緒に着たいねって夫と話していました。
さて、次は山越えですが、雪が降ったようです、やはりお山は雪だったのですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
どうりで外は寒いと思いました、考えてみれば11月ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/28d6e31582a8d3f837fb774da549ce71.jpg)
こんな所や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/7f6635c6e479836b7f7bca59e7719e12.jpg)
こんな所を通っていきましたが、またまた景色が変わります。
今回はラムちゃんの雲が見えたり、途中で虹が見えたりとさい先よかったなと思いましたよ。
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
やはり那須高原が車で行くのに行きやすく、見所がたくさんあります。
今回はナナちゃんパパさん、ママさんは残念ながら行けなかったので、
夫と二人で行ってきましたが、ラムちゃんもお空からついてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
朝はお天気がよかったのに那須に着いたら小雨が降り出しました。
ホテルサンバレー、大勢で行くのに最高のホテルのようです。
本館含め、コテージ、別荘タイプなど党が5か所に分かれていました。
それぞれに温泉があり、どこの棟に行ってお風呂に入ってもいいのです。
でもね、送迎バスがあっても外には出たくないので、それは遠慮しました。
最初お風呂に入ってから食事ですが、お風呂は露天風呂が二つあり、いい温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そしていよいよ食事です、バイキングなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/f840951e6d4983174ebcb922aab36629.jpg)
ここは食事はいいです、はっきり言って、しかも接客もいいですね~。
若い人が一生懸命に働いている、心地良いってところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/1169d7b05681d447b03e60e006c87070.jpg)
朝になり、お部屋からのあさひ、綺麗でした、6時ころです。
それからまたお風呂に入り、合計で3回入りました。
その後小雨が降っていたけど、散歩に出かけましたよ。
というのは別荘タイプが見たかったのです、棟が5個あり一棟で二人仕様なのです。
フクロウの森というのです、フクロウが入口に飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/7e8088d6bb4479d3a67a865b4437fc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/5eb672b0bb37d1ea792818c4caf0ec13.jpg)
この棟は一年位前から予約しないと取れないのだそうです。
今度孫たちと一緒に着たいねって夫と話していました。
さて、次は山越えですが、雪が降ったようです、やはりお山は雪だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
どうりで外は寒いと思いました、考えてみれば11月ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/28d6e31582a8d3f837fb774da549ce71.jpg)
こんな所や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/7f6635c6e479836b7f7bca59e7719e12.jpg)
こんな所を通っていきましたが、またまた景色が変わります。
今回はラムちゃんの雲が見えたり、途中で虹が見えたりとさい先よかったなと思いましたよ。
続く