まだまだ寒い日が続きインフルエンザも大流行な2月ですがまあるい食卓は元気いっぱいオープンしました!
今回はスタッフが少ない中、参加されている方たちにもご協力いただきました。ありがとうございました!
さて今回は調理係の様子をお伝えいたしますね。
毎回調理スタッフは朝8時に集合してテルってる畑さん、オーガニッククロッシングさんからご提供いただいた無農薬のお野菜たちをみんなで確認し、さぁ今日はどんなお料理しようかな?と考えます。
今回はこんなメニューになりました。
珍しいははやとうりはサラダに色鮮やかな人参もサラダにしました。サラダは先月のたくさんのレモンで塩レモンにしたのを和えました。
無農薬のおいしいお野菜皮もいただきます。
里芋の皮の素揚げ(ポテチよりもおいしい!)
まあるい食卓のごはんはやさいのおかずで調味料もいたってシンプル!
それでもとってもおいしいんです!!
子供たちが食べやすいように切り方を工夫してみたり、、、ととっても和やかにぎやかにこしらえてます♪
今回は子供たちもたくさん参加があって今回もにぎやかな楽しいひとときとなりました。
来月もおいしいご飯をこしらえておまちしていますね。
みんなで楽しいおいしいご飯いただきましょう。
****************************************
次回の、まあるい食卓のご案内です。
【日時】3月19日(日) 11:00~14:00
【参加費】※参加費は、会の運営に充てさせて頂きます。
・大人・・・300円
・中学生以下・・・無料
※おにぎりと具沢山の味噌汁と、季節野菜を使ったおかず。
60食程度ご用意してますが、なくなり次第終了です。
【持ち物】
なるべくマイ箸、マイお皿、マイカップ(お茶用)お持ちくださいね。
※紙での食器つくりは、中止となりました。
【場所】
喜楽苑地域ケアセンターあんしん24(詳細地図・アクセスはリンク先をご覧ください)
尼崎市金楽寺町2丁目7-7
【お腹もハートも温まろう~♪】
「みんなでごはんプロジェクト ~まあるい食卓~」は、誰もが気軽に、ご飯たべたり、おしゃべりしたり、遊んだりして過ごせる場をめざしています。
大人も子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも。昔から地域に住んでる人も、新しく入ってきた人も。そしてなにより温かい食卓につけない子供達に届けたいと思います。
当日は、開催時間内の、好きな時間に来て、手を洗っておにぎりを作ります。具沢山のお味噌汁は、こちらで用意してます。
☆マイ箸、マイカップにご協力くださいね。
★「ご飯がくっついてもったいない」との意見があり、紙で作るお皿やお椀は廃止となりました。
ご飯のあとは、テーブルでおしゃべりしたり、ゲームしたり、外の公園で遊んだり。
★ボランティアでのご参加希望くださる方へ。
ガイドラインを作成していますので、ぜひ一度ご覧ください。