今日は、地域食堂「まあるい食卓」の日。
おかげ様で111回目の開催となりました。
「まあるい食卓」のスタッフはみんなボランティアで、それぞれの時間や労力を持ち寄って活動を続けています。
使っている食材は、「尼崎市水産物卸協同組合」さんからご提供の切身魚や、市内の事業者さんからご提供のお肉やお米などのほか、関西よつ葉連絡会さんにもご協力頂いて、安心して食べられるものを選んで使わせて頂いてます。
今年の米不足のときには、お米をご提供頂いたおかげでとても心強く助かったのでした。
「まあるい食卓」の開催は月に一度、第三日曜日だけですが、そのほかの日にも、食材の引取りや運搬、イベント中の事故に備えて行事保険の手続き、衛生講習会の参加、各事業者さんからの問い合わせ対応など、細々した仕事が予想以上にたくさんあります。
小学校に配布するために、チラシを発注したり小分けしたり、といった作業もあります。
こんな細々したことも含めて、何のためにやってるのかと言うと、
「地域の子どもさんの、支えになりたいから」
これに尽きます。
私たちの活動は2015年の6月にスタートしましたが、そのきっかけは、地域の子どもの貧困でした。
この小田地域にも、しんどい状況の子どもさんがたくさん居ると知って、なにか力になりたいと思ったのがきっかけです。
その後、活動を続けるうちに、「しんどい状況」であるかどうかは傍目には分からないことだし、しんどいかどうかにはこだわらず、誰でもひと息つける場になったら良いのではないか、と考えるようになり、今のような「地域食堂」という形になったのでした。
とは言え、最初に活動を始めた動機が地域の子どもさんを支えたいというものだったので、今でも、主眼はそこにあります。
子ども食堂や地域食堂に関心を持つ人は多いですが、実際に活動に加わる人は、同じ思いを持ってる人が多いと思います。
今日もそのつもりで、スタッフは朝から準備を頑張りました。
いつものように9:00に集合して、2時間で約40~50人分の食事を用意します。
今日のメニューは、
・中華丼
・シイラのパン粉焼き
・じゃが芋と卵のサラダ
でした。
今日もイベント開始から1時間足らずで40食完売、すぐにご飯を追加で炊いて、最終的には2升8合のご飯を炊くことになりました。
これでやっとスタッフの食事も賄うことができました。
時間も人手も予算も限られてる中、なんとかやってる感じですが、若い人たちが「美味しかったー!」と言ってくれるのが励みです。
よし!来月も頑張ろう。
という気持ちになります。
そんな中、時々ですが、ごはんをごっそり残していく人も居ます。
大事に扱ってる食材を、ゴミとして捨てるのがとても悲しい気持ちになります。
今後、こんなことを防ぐため、食事を受け渡しするときに、ごはんの量を聞いてからお渡しすることにしました。
「まあるい食卓」の場に来てくれる人も、スタッフとして働いてくれる人も、誰もが気持ちよく過ごせる場にしていけるよう、ご協力をお願いします。
来月は、スタッフの人手に余裕があれば、テラスで焼き芋をしたいと考えています。
手伝ってくれる人も、いつでもお待ちしてますね!
(文責:金岩)
『お腹もハートも温まろう~♪』
「みんなでごはんプロジェクト ~まあるい食卓~」は、誰もが気軽にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、遊んだりして過ごせる場をめざしています。
大人も子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも。
昔から地域に住んでる人も、新しく入ってきた人も。
みんなでご飯を食べましょう~♪
****************************************
次回の、まあるい食卓のご案内です。
【日時】11月17日(日) 11:00~なくなり次第終了です。
【参加費】
・大人一人・・・300円
・高校生以下・・・無料
※参加費は、会の運営に充てさせて頂きます。
ご寄付も随時お願いしております。
ボランティアご希望くださる方へ。
ガイドラインを作成しております。
こちらをお読み頂いた上で、一度「まあるい食卓」へお越しになってみてください。