先日11.2にアップデートしたばかりのiTunesですが、11.2.1にまたまたアップデートです。
![20140518_24423 20140518_24423](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/fab2d37105341d05ddf75b9972000b6c.png)
サクッとアップデートです。
さて、今回またまた「しまなみ海道」を走る事になりました。
1人は自前のクロスバイク、もう2人はレンタサイクルです。
(こちらはサイクリングターミナル糸川でレンタル)→訂正!「サンライズ糸山」でした!すみません(汗)
でも私は今回もGiantStoreでレンタルすることに。
以前にロードバイクを買おうかと悩んでいた時にGIANTのカーボンに興味があり、最後まで悩んでいた時期がありました。
で、レンタルバイクにもカーボンがあるので予約を入れたら?
「予約でいっぱいです。」(涙)
「でもプレミアムカーボンなら1台ありますが?」
「プレミアム行きます!」(笑)
当日手続き終了後、ヘルメットとカギとスペアチューブ1本を渡されて、店を出発です。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/cee7869118fe6e42933c832cc39df7e9.jpg)
5時間9000円で、1日13000円でした!
ちなみにこのバイク、買うと30万円なり!(笑)
しかも、この自転車にはつり合わない格好で店を後に…(汗)
それにしても、高級バイクの乗りやすい事!自分の脚力でもスルスルと加速して行きます。
おかげで長い上り坂もあまり苦労する事なく登れました!
恐るべし!GIANT高級カーボンバイク!(笑)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/c34e96ca8f291d6c795523e288704bf0.jpg)
来島海峡大橋
今回は伯方島まで行きました。
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/36f68507eebc07f7d0f7f5f0721dded3.jpg)
伯方・大島大橋
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/43e19c6855d9fee84a701c96cb6dca45.jpg)
伯方島側で
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/c5a90815ba733107c65dde38a2afbec5.jpg)
伯方・大島大橋(下から)
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/4d712662037919105bede85a077a63c0.jpg)
道の駅伯方S・Cパークでお昼ご飯
伯方の塩ラーメンと鯛メシ
スープは美味しかったんですが、麺がイマイチ(汗)。鯛メシは鯛の味がせず、タコふりかけをかけて食べました(笑)
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/50efcd59bea98c0cf297e9a2262f925e.jpg)
伯方の塩ソフト(ピンボケ(汗))
これはなかなかイケる!
![Photo_13 Photo_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/d20320c7405dbc0540f2cabc0ebecb7f.jpg)
道の駅にあった、面白いサイクルスタンド
![Photo_14 Photo_14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/e09a04498b805843e098059b46611994.jpg)
サイクルスタンドの使用例(笑)
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/057b251a8ed710a43520b9c6802a9704.jpg)
お昼の後は伯方島から大島へ戻りました。
よしうみバラ公園
ちょうどシーズンで人もいっぱいでした!
![Photo_11 Photo_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/fcc41504775f94f7e71687bd638c1b40.jpg)
ローズヒップソフト
ちょっと怖くてミックスにしました(汗)
でも美味しかった!
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/76ad6347613faf930480d29e2bd8b157.jpg)
宮窪町石の案内板
石が有名なのか、結構石積みの家がありました。
![Photo_10 Photo_10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/62704e6bbf867d03aa0a0ec14e9d4201.jpg)
こんなのも!
![Photo_12 Photo_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/cbcefb7c6fa07a7c16f06d6f80525873.jpg)
キレイな海が見えました!
今回はかなり走りましたが、いい自転車のおかげで結構走れました。
次回はやっぱりMyバイク、Calamita unoの出番ですね(笑)
![20140518_24423 20140518_24423](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/fab2d37105341d05ddf75b9972000b6c.png)
サクッとアップデートです。
さて、今回またまた「しまなみ海道」を走る事になりました。
1人は自前のクロスバイク、もう2人はレンタサイクルです。
(こちらはサイクリングターミナル
でも私は今回もGiantStoreでレンタルすることに。
以前にロードバイクを買おうかと悩んでいた時にGIANTのカーボンに興味があり、最後まで悩んでいた時期がありました。
で、レンタルバイクにもカーボンがあるので予約を入れたら?
「予約でいっぱいです。」(涙)
「でもプレミアムカーボンなら1台ありますが?」
「プレミアム行きます!」(笑)
当日手続き終了後、ヘルメットとカギとスペアチューブ1本を渡されて、店を出発です。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/cee7869118fe6e42933c832cc39df7e9.jpg)
5時間9000円で、1日13000円でした!
ちなみにこのバイク、買うと30万円なり!(笑)
しかも、この自転車にはつり合わない格好で店を後に…(汗)
それにしても、高級バイクの乗りやすい事!自分の脚力でもスルスルと加速して行きます。
おかげで長い上り坂もあまり苦労する事なく登れました!
恐るべし!GIANT高級カーボンバイク!(笑)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/c34e96ca8f291d6c795523e288704bf0.jpg)
来島海峡大橋
今回は伯方島まで行きました。
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/36f68507eebc07f7d0f7f5f0721dded3.jpg)
伯方・大島大橋
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/43e19c6855d9fee84a701c96cb6dca45.jpg)
伯方島側で
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/c5a90815ba733107c65dde38a2afbec5.jpg)
伯方・大島大橋(下から)
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/4d712662037919105bede85a077a63c0.jpg)
道の駅伯方S・Cパークでお昼ご飯
伯方の塩ラーメンと鯛メシ
スープは美味しかったんですが、麺がイマイチ(汗)。鯛メシは鯛の味がせず、タコふりかけをかけて食べました(笑)
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/50efcd59bea98c0cf297e9a2262f925e.jpg)
伯方の塩ソフト(ピンボケ(汗))
これはなかなかイケる!
![Photo_13 Photo_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/d20320c7405dbc0540f2cabc0ebecb7f.jpg)
道の駅にあった、面白いサイクルスタンド
![Photo_14 Photo_14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/e09a04498b805843e098059b46611994.jpg)
サイクルスタンドの使用例(笑)
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/057b251a8ed710a43520b9c6802a9704.jpg)
お昼の後は伯方島から大島へ戻りました。
よしうみバラ公園
ちょうどシーズンで人もいっぱいでした!
![Photo_11 Photo_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/fcc41504775f94f7e71687bd638c1b40.jpg)
ローズヒップソフト
ちょっと怖くてミックスにしました(汗)
でも美味しかった!
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/76ad6347613faf930480d29e2bd8b157.jpg)
宮窪町石の案内板
石が有名なのか、結構石積みの家がありました。
![Photo_10 Photo_10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/62704e6bbf867d03aa0a0ec14e9d4201.jpg)
こんなのも!
![Photo_12 Photo_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/cbcefb7c6fa07a7c16f06d6f80525873.jpg)
キレイな海が見えました!
今回はかなり走りましたが、いい自転車のおかげで結構走れました。
次回はやっぱりMyバイク、Calamita unoの出番ですね(笑)