LEDライトを購入しました!
![Snap Snap](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/45184d01132a160d01b1ce998cd45fcf.jpg)
![Snap_2 Snap_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/f4484a92abc7a872cd47d906131d0033.jpg)
「SNAPLITE」
リスがかわいい(笑)
本体スイッチでは「寒色ON」→「暖色ON」→「OFF」の繰り返し
iPhoneアプリではライトのONOFF、照明色の切替え、明るさがそれぞれ5段階調節できます。
もちろん普通のLEDライトではなく…iPhoneがスキャナーになるモノ。
見つけたとたんに即買い!(笑)
ホントに簡単です。
1.専用アプリをダウンロード
2.アプリを起動
3.iPhoneを上に乗せる
4.赤い線の枠内にモノを置く
5.リスのボタンを押す
これだけ!
読込むモノを間違って認識し、分割されることもあるので、その場合は修正が必要です。
(複数のモノを置いても別々にしてくれます)
A3のモノを読込める「合成モード」もあります。
ちなみにこの後の映画のパンフレットも全部これで読込みました。
映画の話はここから(笑)
先日の大心劇場で観た「旅する映写機」ですが、パンフレット&DVDも購入してました。
でも自転車で持って帰れなくて…お知り合いの方に預けていただきました(汗)
さて、大心劇場では次々といい映画の上映が予定されています。
「カケラ」6月5日~8日
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/60fb694cfe11bcf1dcfea1ea0c1072dd.jpg)
「そして父になる」6月21日~28日
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/eb92ffe3e0ad077cd92321e3bbca3fc0.jpg)
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/fbba3d7d04397ca6d14f98ede119ed16.jpg)
どちらも楽しみです。
そして…大心劇場へ行った翌日は県立美術館へ!
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/90c3648b6861620b6f25002102e5fedd.jpg)
「もうひとリの息子」
内容はかなり重いモノですが、非常によかったです。
それぞれの国の対立を詳しく知らないので、少し残念でした。
という訳で、たくさんのパンフレットをもらいましたのでご紹介。
「黒蜥蜴(くろとかげ)」
あたご劇場 6月7日(土)
①12:00 ②14:15 ③16:30 ④19:00
主催:MOVIEJUNKY+カイノナマエ
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/d6ae4e47d857aaa45559780bb1439929.jpg)
「祖谷物語ーおくのひとー」
あたご劇場 6月8日~20日
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/3d0b1cb9d32bfb5301126041c569e98e.jpg)
「さらば夏の光よ」
場所 龍馬の生まれたまち記念館 7月21日(月・祝)
①11:00 ②13:00 ③15:00 ④17:00 ⑤19:00
主催:小夏の映画会
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/0541f69d3f048e326824f2cde64f19f4.jpg)
やっぱり映画はスクリーンで観てこそですね。
おまけ?
iTunes 11.2.2アップデートが出ています。
![20140602_44847 20140602_44847](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/3fda9b04ce48142e597580cf767a3bfd.png)
Officeのアップデータも出ているようですが、最近立ち上げてない(汗)
今回のは「Office2011 14.4.2」です。
![20140602_75403 20140602_75403](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/80b0eb21c59bd766358af8bdcf4f353c.png)
立ち上げてみると?なんと認証が必要でした!
先日JetDriveに交換したためにソフトのコピーと認識されているようです。
プロダクトキーを入力後、認証して終了です。
あとはチェキ関連のアプリなどがアップデート
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/d31fe43400396fbca59aeb5717a7dc0b.jpg)
最後に…(笑)
明日からのWWDC2014の会場には、OS X や iOS 8 の巨大バナーが出ている模様。
iMacは出そうですが、残りは?…楽しみです。
![Snap Snap](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/45184d01132a160d01b1ce998cd45fcf.jpg)
![Snap_2 Snap_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/f4484a92abc7a872cd47d906131d0033.jpg)
「SNAPLITE」
リスがかわいい(笑)
本体スイッチでは「寒色ON」→「暖色ON」→「OFF」の繰り返し
iPhoneアプリではライトのONOFF、照明色の切替え、明るさがそれぞれ5段階調節できます。
もちろん普通のLEDライトではなく…iPhoneがスキャナーになるモノ。
見つけたとたんに即買い!(笑)
ホントに簡単です。
1.専用アプリをダウンロード
2.アプリを起動
3.iPhoneを上に乗せる
4.赤い線の枠内にモノを置く
5.リスのボタンを押す
これだけ!
読込むモノを間違って認識し、分割されることもあるので、その場合は修正が必要です。
(複数のモノを置いても別々にしてくれます)
A3のモノを読込める「合成モード」もあります。
ちなみにこの後の映画のパンフレットも全部これで読込みました。
映画の話はここから(笑)
先日の大心劇場で観た「旅する映写機」ですが、パンフレット&DVDも購入してました。
でも自転車で持って帰れなくて…お知り合いの方に預けていただきました(汗)
さて、大心劇場では次々といい映画の上映が予定されています。
「カケラ」6月5日~8日
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/60fb694cfe11bcf1dcfea1ea0c1072dd.jpg)
「そして父になる」6月21日~28日
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/eb92ffe3e0ad077cd92321e3bbca3fc0.jpg)
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/fbba3d7d04397ca6d14f98ede119ed16.jpg)
どちらも楽しみです。
そして…大心劇場へ行った翌日は県立美術館へ!
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/90c3648b6861620b6f25002102e5fedd.jpg)
「もうひとリの息子」
内容はかなり重いモノですが、非常によかったです。
それぞれの国の対立を詳しく知らないので、少し残念でした。
という訳で、たくさんのパンフレットをもらいましたのでご紹介。
「黒蜥蜴(くろとかげ)」
あたご劇場 6月7日(土)
①12:00 ②14:15 ③16:30 ④19:00
主催:MOVIEJUNKY+カイノナマエ
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/d6ae4e47d857aaa45559780bb1439929.jpg)
「祖谷物語ーおくのひとー」
あたご劇場 6月8日~20日
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/3d0b1cb9d32bfb5301126041c569e98e.jpg)
「さらば夏の光よ」
場所 龍馬の生まれたまち記念館 7月21日(月・祝)
①11:00 ②13:00 ③15:00 ④17:00 ⑤19:00
主催:小夏の映画会
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/0541f69d3f048e326824f2cde64f19f4.jpg)
やっぱり映画はスクリーンで観てこそですね。
おまけ?
iTunes 11.2.2アップデートが出ています。
![20140602_44847 20140602_44847](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/3fda9b04ce48142e597580cf767a3bfd.png)
Officeのアップデータも出ているようですが、最近立ち上げてない(汗)
今回のは「Office2011 14.4.2」です。
![20140602_75403 20140602_75403](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/80b0eb21c59bd766358af8bdcf4f353c.png)
立ち上げてみると?なんと認証が必要でした!
先日JetDriveに交換したためにソフトのコピーと認識されているようです。
プロダクトキーを入力後、認証して終了です。
あとはチェキ関連のアプリなどがアップデート
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/d31fe43400396fbca59aeb5717a7dc0b.jpg)
最後に…(笑)
明日からのWWDC2014の会場には、OS X や iOS 8 の巨大バナーが出ている模様。
iMacは出そうですが、残りは?…楽しみです。