ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

10月15日 十三夜。

2024-10-15 20:32:00 | 写真・カメラ
10月15日 月齢 12.6

東の高いところにあるお月さま。明るい。調べてみると十三夜。今日は旧暦の9月13日で十三夜でした。名月とされるもののうちの一つ。

少し早い時間に見た時は手前に雲があってぼんやりした感じだったのですが、しばらく経つとはっきりと見えました。なんか明るい。
10月15日 朝霞方向
10月15日 朝霞方向
今日のお天気は晴れ。風穏やか。気温高めで夏日。雲多め。雲と青空が層をなしている感じ。日差しが強く。気温の割に暑かった。出番だったのですがかなり消耗しました。上着を着て出たのですが途中で脱いでナップサックの中に。帽子の中は汗まみれ。家に帰って水たくさん飲みました。
10月15日 銀杏
10月15日 銀杏
校庭に落ちていた銀杏。適当に写真を撮っていたら一緒に居た方がきれいなものを置いていただきました。校庭のいちょうの木、大ぶりで銀杏が多く落ちています。

夕ご飯は家人がアサリのおこわみたいなものとだし巻きたまごを購入して帰宅。ごちそうさまでした。おいしかった。

今日の和光市の最高気温は26.1℃ぐらい。
明日も気温は同じぐらい。天気は下り坂らしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月14日 地震があってびっく... | トップ | 10月16日 たくさん歩きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真・カメラ」カテゴリの最新記事