ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

09月30日 ワクチン接種 2回目

2021-09-30 22:08:00 | むだな日記
09月30日 保健センター

今日は新型コロナのワクチン接種2回目です。書類のたぐいを揃えてお出かけの準備。前回も書きましたがここから接種会場となる保健センターはちょっと遠い。キョリ測で調べてみると2.3kmぐらい。60過ぎのおっさん足だと42分かかる計算になるそうです。まあ、実際は少し早足で歩くので30分強と言ったところでしょうか。それにしても暑い。接種はスムーズに終了しました。今のところ痛みなどは無し。良かった・良かった。
09月30日 EQUiA
09月30日 EQUiA
和光市は新しい建物が比較的多いです。駅ビルも新しい。EQUiAと言うらしい。なんだかおしゃれですね。下は商業施設で上はホテル。和光市駅は東武鉄道の中でも乗降客数が多い駅です。朝・夕の混雑は凄い。まあ、小さい駅に人が集中すれば混み方も半端ない。
09月30日 おふろの王様
09月30日 おふろの王様
市役所の近くに建設中の建物はおふろの王様と言う施設らしい。今年12月に完成予定らしい。これも今風でおしゃれっぽい。

帰り道はこんな建物を左右に見ながら帰ってきました。帰り着くとなんだか変な感じがする。あっ、お昼ごはん食べるの忘れていた。まあ、こんなのしょっちゅうです。

今日の和光市の最高気温は28.5℃ぐらい。
もうすぐ10月なもので待合室はエアコン無し。暑かったぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09月29日 よく晴れる。

2021-09-29 23:58:00 | むだな日記
09月29日 根岸台

今日のお天気はほぼ晴れ。少し風もあるかな。穏やかな感じでした。夕方は家人を待って車でお米を買いに行きました。お買い物は幸魂大橋を通って戸田方面に向かうのですが、家路を急ぐ車で混雑。運転に神経を使います。駐車場から家まではゆるい上り坂。米袋10kgは重かった。家に帰るともうぐったり。体力無いなぁ。

そう言えば、七十二候は蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)に入ったところ。虫たちが冬ごもりの準備で穴に隠れ家の戸が開きにくくなるの意。人間も冬の準備を始めなきゃ。まだそんな気配もないような感じ。

今日の和光市の最高気温は25.9℃ぐらい。
日差し・風あり。洗濯物乾く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09月28日 富士山冠雪

2021-09-28 23:58:00 | むだな日記
09月28日 富士山(色彩加工)

2~3日前だったかな。富士山が冠雪したニュースをやっていました。家からだと曇っていて見えませんでした。今朝、目を凝らすと富士山が見えるような見えないような。上に白いものがあるようなないような。なんだかストレスが溜まるような状況でした。とりあえず撮ってみたのですが、そのままだと分かりづらい。しょうがない。色をいじります。レイヤーを複製して、富士山部分を切り抜いて色レベルのスライドをエイッといじるとこんな感じ。

おおっ、山頂部分が白くなっています。冠雪したのですね。ちょっと感激。昨年も28日にはしっかり冠雪していました。まあ、もう少し見やすかったですが。
09月28日 鶏ももソテー
09月28日 鶏ももソテー
夜ご飯は家人2が鶏肉を買ってきてくれたのでソテーにしました。熱々の鶏ソテーをのせてレモンを掛けて下のキャベツと一緒に頂きます。
09月28日 ソテーします。
09月28日 ソテーします。
お肉を焼く時は蓋をしません。あまりいじりません。焼いている最中によく見ると側面が下から色が変わって焼けているのがわかります。半分過ぎぐらいまで色が変わったらひっくり返し、同じぐらいの時間で中まで火が通ります。確認は爪楊枝などを差して肉汁が透明ならOK。

結構柔らかくおいしく出来ました。家人2たくさん食べたみたい。喜んでもらえて良かった。

今日の和光市の最高気温は25.0℃ぐらい。
夏日です。午後は日差しあり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09月27日 blue Monday

2021-09-27 23:58:00 | むだな日記
09月27日 朝霞方向

お昼前と夕方日は差したのですが、曇りがちな一日でした。なんとなく気分が重い日。こんな事をなんと言ったかな?blue Mondayかな。どこか調子が悪いわけではないのですが・・・・。こんな時はこんな事もあるさぐらいが良いのでしょうね。
09月27日 畑
09月27日 畑
夕方畑の脇を通ります。以前見た畑の作物は何だったかなって見てみると・・・・。まだ10日ぐらいじゃわからないよね。葉の形・色からキャベツっぽいんだけれど。楽しみにしましょう。
09月27日 新倉4丁目あたり
09月27日 新倉4丁目あたり
畑から少し進むとこんな景色。ちょうど帰宅時間のためか車が多いかな。このあたりの車の運転は少し乱暴。まあ、早く帰って一杯なんて考えているのでしょうね。あれ、今日はあまり人に遭わないなぁ。いつもだと犬の散歩している人を見かけるのですが。少ないならそれに越したことはない。

今日の和光市の最高気温は23.6℃ぐらい。
秋の空気が一段ギアを上げた感じ。日が沈むと肌寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09月26日 休息日。

2021-09-26 22:46:00 | むだな日記
09月26日 朝霞方向

一昨日はほぼ真夏の気温。今日はすっかり秋。とても夏の格好というわけには行きません。夏に慣れた身体には負担が大きい。自分だけかと思ったら家人も不調みたい。22時の時点で17℃台だもんおかしくもなります。

午後少し日が出たかな。ほぼ曇りの一日。夜は肌寒い。
09月26日 パスタ
09月26日 パスタ
お昼はカルボナーラ。夜は家人2の好きなスパサラ。パスタ三昧。実はこれってお買い物に行っていないので材料が少し心もとない時のメニュー。

両方ともパスタは電子レンジ茹で。慣れると簡単便利。
09月26日 宮坂下
09月26日 宮坂下
タイミングが悪く外に出たのは遅い時間。まあ、こんなことしょっちゅうです。近くのLAWSONで家人の好きなドライフルーツ買ってこのあたりをぐるり回りました。

あれっ、スパサラ作ったけれど家人2はお泊り。もうタイミング悪いなぁ。しょうがない。

今日の和光市の最高気温は20.7℃ぐらい。
一昨日から10℃近く下がりました。バテ気味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする