ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

11月30日 11月最終日。

2024-11-30 23:26:00 | むだな日記
11月30日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。風穏やか。しばらくはこんな天気が続くらしい。朝夕の気温の下がりは大きめ。冷え込みが厳しくなってきています。

見出し写真は朝霞方向。真っ白富士山がはっきり見えています。とても寒そう。
11月30日 混合栓注油
11月30日 混合栓注油
いつものサニタリー周りのメンテナンス。まずは混合栓の注油。放って置くとハンドルがきこきこ言うので油を差します。油差して少し空回し。洗面ボウルの掃除。表面に汚れがついているので激落ちくんで軽く擦ります。ついでに配管も針金で・・・。浴室シャワーヘッドの穴もゼムクリップ伸ばして突き刺して穴の掃除。台所のシンクも水垢がついているのでクエン酸スプレー噴霧して擦り落とします。まあ、おっさんがやることなので簡単に掃除するってところかな。やった後は綺麗になって気持ち良い。自己満足の世界。
11月30日 クリームシチュー
11月30日 クリームシチュー
夜ご飯はあまり材料無いけれどクリームシチュー。材料無水鍋にセットして水カップ1。蓋をして15分ほど加熱。水を正規の量張って沸騰。シチューの素をさらさら入れてさらに5分ほど。最後は牛乳加えて5分ほど煮込んでとろみが出れば完成。玉ねぎの甘さが前面に出ています。シチューうま~~っ!!おいしくいただきました。

ご飯は一昨日炊いたものをすぐ冷凍保存していました。食べる時は家の容器だと4~5分加熱して混ぜます。さらに2分ほど加熱すると吉。いっぺんに電子レンジ加熱するより分けた方が良さそうです。ご飯もうま~~っ!!

今日の和光市の最高気温は15.8℃ぐらい。
夜はすぐ5℃を切ってきて寒くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 市役所に行ってきました。

2024-11-29 21:55:00 | むだな日記
11月29日 和光市市役所

今日は市役所にお出かけ。書類を提出に行きます。家人と一緒にお出かけ。家から市役所までは徒歩で30分強かな。足の具合がイマイチなのでゆっくり歩きます。いろいろガタ来ているなぁ。

お天気は晴れ。風穏やか。気温は暖かめ。歩くと軽く汗ばむぐらい。夕方雲が出たので日照時間は少し短め。
11月29日 DAISO
11月29日 DAISO
帰りにDAISOに寄ります。家人はいろいろ買い物があるらしい。自分はこれと言って目的の物がある訳では無いので店内をぶらぶら。人はやや少なめ。隣にスーパーのサミットがあるのでお買い物。
11月29日 白菜鍋
11月29日 白菜鍋
サミットでは白菜を購入。久しぶりに無水鍋で鍋にします。無水鍋に材料を順番に入れていきます。下から白菜の芯、鍋キューブ、冷凍お肉、白菜の葉、豆腐、白菜の葉の順。水カップ1を周りから。蓋をして12分ほど加熱すると完成。白菜、豆腐など材料からじんわり水分が出て鍋が完成。じんわり出た食材のエキス秀逸。白菜柔らかくて味がしみてうま~~っ!!普通の鍋とちょっと違う感じがします。

夜になると気温急降下。10℃を切ると寒いです。気温の変化が大きいので用心しましょう。

今日の和光市の最高気温は15.8℃ぐらい。
しばらく晴れの日が続くのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 眩しいぐらいの晴れ。

2024-11-28 22:42:00 | むだな日記
11月28日 根岸台

今日のお天気は晴れ。眩しいぐらいの晴れ。風、昼間は穏やか。夕方から夜にかけては少し強めでした。気温は上がってほぼ昨日と一緒ぐらい。空気が冷たいので気温の数字ほど暖かくはありません。お日さまの光はかなり眩しかった。
11月28日 新倉氷川神社前交差点
11月28日 新倉氷川神社前交差点
今日は朝から出番。朝は寒かった。しっかり着込んで行きます。朝の作業の場所は日陰なんだよね。日向と日陰はかなり体感温度違います。朝は時間が短めなのがラッキー。

なんでも隣の学区のコンビニで強盗事件があったようです。怖っ。小学生の登下校に先生や父兄の方々などが付き添っていました。ニュースでもやっていたらしい。
11月28日 きつねうどん
11月28日 きつねうどん
お昼ごはんをいただきましょう。冷蔵庫に揚げがあったので半分に切って醤油で煮ます。もう少し薄味にすれば良かったかな。うどんにのせてきつねうどん。きつねうどんうま~~っ!!おつゆに浸していただきました。

出番終わって帰ってきてしばらくするとあたりはだいぶん暗くなっていました。日が沈むのが早い。気温が下がるのも早い。用事はとっとと片付けて早く寝ましょう。

今日の和光市の最高気温は18.3℃ぐらい。
明日も晴れの予想。気温同じぐらいらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 醤油ラーメンと麻婆茄子。

2024-11-27 21:34:00 | 料理
11月27日 根岸台

今日のお天気は雨→曇り→晴れ。風穏やか。未明には雨が降っていました。朝、雨は上がります。お昼前にお日さまが顔を出します。気温は上がっていくのですが数字ほど暖かくありません。地面が冷え込んでいるのでしょうね。空気も足元もじんわり冷たい。気温の変化が大きいので風邪引かないようにしなくっちゃ。

今日は一人でお留守番なんだよね。まあ、こんな日もあります。家で大人しくしていましょう。
11月27日 醤油ラーメン
11月27日 醤油ラーメン
今日はお出かけしなかったのでなにか作っておいしく食べましょう。

お昼は3食入りの醤油ラーメンが1つあったのでこれをいただきます。具材無いんだよね。コンビニの冷凍肉があります。これで甘辛煮を作ってチャーシュー代わりにしましょう。お肉はよく焼きます。醤油、みりん、日本酒、砂糖を加えます。弱中火で煮詰めたら完成。ラーメンにトッピングするとそれっぽい。甘みとほろ苦さがラーメンに合います。
11月27日 麻婆茄子
11月27日 麻婆茄子
茄子と玉ねぎ、冷凍お肉があるので麻婆茄子にしましょう。ナスは塩ひとつまみを振って5分ほど放置。アク抜きだな。水が出るのでペーパータオルで拭取ります。タレは甜麺醤、醤油、みりん、日本酒、砂糖、にんにく、しょうが+丸鶏がらスープの素。お肉+玉葱炒めて豆板醤追加。焦げ注意。ナス加えてしなっとなったらタレを追加。お水も100ccほど追加。少し煮込んでとろみを付けたら完成。ごま油たらっと+ゴマ。久しぶりの麻婆茄子うま~~っ!!

お出かけしないで食べてばかりだと不健康なので足踏み体操✕2セット。明日からいろいろ歩くので今日は控えめに。

今日の和光市の最高気温は19.2℃ぐらい。
明日はお天気良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 今日のお天気は下り坂。

2024-11-26 23:28:00 | むだな日記
11月26日 新倉氷川神社前交差点(朝)

今日のお天気は下り坂。朝は晴れ。雲はあることはあるのですがかなり少なめ。お昼から夕方は曇り。雲が空を覆います。夜は雨。しっかりした雨。本降り。気温は10℃を越えた時間帯は7時間ほど。肌寒く空気は冷たい。

今日は出番なんだよね。朝は寒そうなので下に防寒用の下着を装着。それでも寒い感じ。まあ、上着がウインドブレーカーだからというのもあるかな。
11月26日 新倉氷川神社前交差点(夕)
11月26日 新倉氷川神社前交差点(夕)
お昼は雲が出てきたかな。時間とともに雲は厚くなっていきました。15時過ぎはこんな感じ。ここからさらに厚くなっていきます。しばらくすると雨が降りそうな感じになります。雨だとかっぱ着なきゃなんだよね。かっぱ着たくないなぁ。もう少し持ってくれないかなと念じていました。そうこうすると引き上げ時間。家に帰る時も雨降りませんでした良かったなんとか持ちました。
11月26日 温かいお蕎麦
11月26日 温かいお蕎麦
寒い日は身体が体温上げようとしているせいか疲れやすい気がします。なにか食べないと。温かいもの・・・・。いろいろ面倒くさい・・・・。かけ蕎麦にしましょう。簡単にちゃちゃっと作ります。かけ蕎麦うま~~っ!!ん?この乾麺おいしいな。コンビニで買ったもののようです。コンビニ侮れないなぁ。

出番終えてしばらくすると家人が帰宅。あれ、持っている袋などが濡れている。雨が降っているようです。それも本降り。天気予報によると夜から明日未明にかけて本降りの雨。朝方雨は上がって気温も上がるようです。なんだか変わりやすいお天気でした。

今日の和光市の最高気温は12.4℃ぐらい。
明日は晴れて暖かくなるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする