12月10日 紅葉01
青梅の帰りに昭和記念公園に寄りました。国立昭和記念公園にはいろいろな行き方がありますが、今回のようにJR利用だと西立川駅を利用するのが早そうです。この時期だと紅葉も見ることができそうだし。

12月10日 西立川ゲート |
西立川駅を出ると西立川ゲート近いです。まだお昼前なので人も少なめ。空いていると気持ち良いです。

12月10日 水鳥の池 |
西立川ゲートを入ってすぐ前にあるのは水鳥の池。名前の通り池には多くの水鳥が。いつも思うのですが、水鳥は寒くないのかな。たぶん羽毛に覆われて寒くないのでしょうね。池に居るのはかもかな。大きな池なので水鳥遠い。そうかそれで大きなレンズを付けたカメラ持っているんだ。

12月10日 紅葉02 |
この時期まだ紅葉きれいです。公園内あちらこちらにあります。上向いて写真撮っているとくらっと来るかな。それぐらいたくさん。

12月10日 モグラの穴 |
通路を外れた土のところにこんもり盛り上がったところがあります。ちょうど座ったところの横に案内があってモグラの穴なのだそうです。見たことはありますが、これがモグラの穴だとは。知らないではまって足首を・・・・なんてならないのかな。
公園はとても広くって奥まで行く元気ありませんでした。手前にある水鳥の池だけで精一杯。ぐるりと一周したし電車に乗って和光市まで帰ります。疲れたけれど楽しかった。
西立川から和光市までは1時間弱。
もうひと頑張り。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます