goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

10月26日 月に一度の診察日。

2022-10-26 22:45:00 | むだな日記
10月26日 富士山

今朝は良い天気。ここ数日では一番ではないでしょうか。遠くに富士山が見えます。富士山2~3日前にも見えたのですがその時は地肌がまだ見えていました。雪の気配なんて全然ありません。昨日なんか『今日は見えないなぁ。』と思っていたら、今日は真っ白で驚きました。よく見ると山頂近くにジグザグの登山道が見えています。今の時期は誰も登ってはいないかもしれません。寒そう。
10月26日 氷川通り
10月26日 氷川通り
今日は月に一度の通院日。氷川通りを通って歩くのが一番の近道です。写真は南、新倉小学校の方を向いています。反対側が新倉氷川八幡神社方向。平日の昼間で中途半端な時間帯なので人も車も少なめ。ここよく大型車が通ります。飛ばすのでちょっと怖い。どうも登下校時小学生はここ通らないようです。車多いしスピード高めですからね。

診察の結果は特に問題なし。新型コロナウイルスワクチンの4回目接種の事や特定健康診査の予約などを聞いて帰りました。次回は12月。
10月26日 根岸台
10月26日 根岸台
今日のお天気は晴れ。1時間あたりの日照時間も60分が連発でした。気温はここ数日では上がった方でしょう。風が一段と冷たく感じられます。家人が冬用の服などを出してくれました。いつもありがとうございます。

お昼ごはん食べていなかったのでちゃちゃっと済ませました。カレー味のカップ麺をいただいたのですが、スープ飲まないように用心。だったらカップ麺食べるなよという声も聞こえてきそうですが。

今日の和光市の最高気温は17.5℃ぐらい。
一日の寒暖の差が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 足を上げて歩くことを意識。

2022-10-25 23:42:00 | むだな日記
10月25日 新倉4丁目あたり (P)

今日のお天気は曇り。雨は無さそう。昨日に引き続いて気温は低め。上着を着て歩くとちょうど良いぐらいでしょうか。

家人'sお出かけ。一人で過ごします。忘れていた歩きに行かないと。コースといつもとちょっと変えて新倉8丁目のセブンイレブンに寄って写真の4丁目のでこぼこ道を西進します。突き当りを左折して半三池通りの下を左手に見つつ直進。ここも坂がきつい。足が上がらなくなってきている気がするので上げることを意識するようにして歩きます。
10月25日 ペットボトルに移植
10月25日 ペットボトルに移植
ヨーグルト容器に種を蒔いたサニーレタス。だいぶん伸びてきたのでペットボトルに植え替えて水耕栽培にします。サニーレタスを傷つけないようにそーっとピンセットで取り出して。湿らせたスポンジの切れ目に挟みます。ひっくり返した口にスポンジをはめて下部にセットして完成。元気&大きくなりますように。何事も経験だぁ。
10月25日 ペスカトーレ目玉焼きのせ
10月25日 ペスカトーレ目玉焼きのせ
トマトジュースとイカスティックが入手できたのでペスカトーレをいただきましょう。先日の目玉焼きプレート使ってのせるかな。作り方はいつもと同じ。パスタは電子レンジ茹で。オリーブオイルでイカスティックとにんにくと唐辛子を炒めます。トマトジュースで煮込み。茹で上がったパスタど~ん。ぐるぐる。目玉焼きをのせて完成です。食べた感想は目玉焼きはいらんかったかな。別が良いかな。かなりヘビーな感じになりました。まあ、やってみないとわかりませんからね。

夕方、家人's帰宅。あんこの入ったクロワッサンがお土産。ちょっと変な感じ。思ったよりあんこが軽くておいしくいただきました。

今日の和光市の最高気温は13.8℃ぐらい。
明日以降晴れマークが続きそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 もう少し早く出れば良かった。

2022-10-24 23:58:00 | むだな日記
10月24日 外環側道

ちょっと気象サイトに疑問。お昼と少し過ぎた頃だけ雨が降っていたような記録になっていますが、夕方から雨が降っていました。しとしと降るような弱い雨。上がるんじゃないかなと希望的観測。雨は止まずずーっと降っていました。

歩きに行くタイミングが難しい。しょうがない、雨の中歩きに出ました。あたりはもう真っ暗。気温下がって寒い。弱雨降雨中。ひどくなったら早めに帰りましょう。
10月24日 上谷津公園
10月24日 上谷津公園
気温は下がっているものの雨はそれほどでもありません。おっさんは帽子をかぶっているのですが、頭が濡れなければ傘が無くても大丈夫。赤池通り→谷津橋→日神パレスステージ前→日の出橋→上谷津公園と歩を進めていました。このあたり外灯あまりありません。まあ、金欠のおっさんなので襲われることはないでしょう。それ以前に人の気配がほとんどありません。暗い中コンデジはなかなかうまく写ってくれません。しょうがないなぁ。

上谷津公園から側道に出ると家はすぐそこ。いやー寒かった。
10月24日 朝霞方向
10月24日 朝霞方向
今日のお天気は曇から雨降り。気温は右肩下がりで最高気温は日付が変わった頃。最低気温は21時ぐらいかな。風が吹いて雨も降ってですから結構寒かったです。

家に帰ると家人は鍋を用意していました。温かい。うま~~っ!!お腹が空いていたのでたくさんいただきました。

今日の和光市の最高気温は15.5℃ぐらい。
気温は右肩下がり。少しずつ寒くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 暖かいような寒いような。

2022-10-23 23:58:00 | むだな日記
10月23日 根岸台 (P)

今日のお天気は晴れ。お日さまはずーっと出ていたように思います。風も弱めで穏やかな感じ。前日下がった気温は上がるのに時間がかかります。気温の変動が大きいので何を着て良いか悩ましい感じ。
10月23日 水道道路
10月23日 水道道路
今日の歩きコースは宮坂→東京北郵便局脇→松ノ木島交差点→新倉氷川神社前コース。東京北郵便局あたりに着いた頃はあたりは暗くなっていました。日曜日の夕方は乗用車が多く家路を急いでかみんな飛ばします。気をつけないとね。
10月23日 ミートソース
10月23日 ミートソース
家人からのリクエストはパスタ。レトルトのミートソースがあるのでそれを使いましょう。そのまま温めてかけてもおいしいのですが、どうせなら。フライパンでにんにくと唐辛子を加熱して。そこにミートソースを入れます。バターと砂糖を少量。生のトマトっ気が無いので無塩トマトジュースもちょっぴり加えて弱火で加熱。茹で上がったパスタを加えて混ぜれば完成。ちょっぴりおいしくなったかな。

家人がお掃除をしていたので自分もできるところを。室内側エアコンの上部にホコリが溜まっているので椅子を踏み台に濡れ雑巾で拭きました。シーズンの溜まったホコリはおもったより多くて大変。濡れ雑巾真っ黒になってしまいました。

今日の和光市の最高気温は22.9℃ぐらい。
現在の20℃台の気温は降雨で15℃前後に下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 いつものコースをぐるりと回る。

2022-10-22 22:10:00 | むだな日記
10月22日 根岸台(P)

今日のお天気はほぼ曇り。ときどきお日さま顔を出したかな?風は弱め。夕方は雲に日が映えてきれいな夕焼けでした。

写真は2枚の写真を合わせたパノラマ写真。
10月22日 コスモス
10月22日 コスモス
夕方歩きに出かけます。松ノ木島交差点から新倉4丁目方面へ向かいます。よく歩くルートです。帰りにとう火坂通りを登るのですが、ここの坂、足に来ます。汗かいて脇を見ると今の時期はコスモスが。茎が細いのでちょっとの風でもゆらゆら・・・・。

室内で軽い運動だけやっても血圧などの数値はあまり良くなりません。歩きだけでもいまいち。歩いて軽い運動するのが良いのでしょうね。頑張って歩きましょう。
10月22日 カレーうどん
10月22日 カレーうどん
使いかけの玉ねぎ、お肉・冷凍うどんがあります。カレーうどんが良いかな。玉ねぎとお肉を炒めて、麺つゆを規定の割合で用意します。麺つゆを入れて少し煮込みます。カレー粉と水溶き片栗粉。とろっとしたカレー汁の完成。電子レンジで温めた冷凍うどんにかけて完成。うま~~っ!!いろいろな作り方があるかと思いますが、カレー粉を最後に入れた方が自分の好みみたい。

夜は家人の作ったおでんをいただきました。温かくておいしかった。

今日の和光市の最高気温は18.9℃ぐらい。
動くと半袖、じっとしていると長袖。着るもの迷います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする