goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

07月26日 最高気温が体温より高い。

2023-07-26 23:42:00 | むだな日記
07月26日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。日差しも強いので気温はぐんぐん上がって猛暑日。最高気温はとうとう37℃台へ。体温より高い。日差し強くて風弱め。暑くなるわけです。日差しのある分コントラストも上がってあたりが白く目に突き刺さります。この暑さ暫く続くらしい。いま最高気温が30℃ぐらいなら涼しく感じる気がします。
07月26日 日の出橋あたりから
07月26日 日の出橋あたりから
歩きに行くのはお日さまが沈んでから。今日のコースは赤池通り→谷津橋→根岸台下→日の出橋→上谷津公園前→外環側道です。写真は日の出橋辺りからいつもの根岸台に向かって撮ったところ。この時の気温30.6℃ぐらい。日が沈んでも涼しくありません。近くをコウモリが飛んでいます。このあたり今の時期はコウモリが飛ぶことがあります。
07月26日 ペペロンチーノ
07月26日 ペペロンチーノ
冷たいものを多く飲んでいるので温かいペペロンチーノをいただきます。使うベーコンはスライスのどこにでもあるタイプ。にんにくとベーコンと唐辛子をオイルでじっくり加熱。香りを引き出します。あとは茹で上がったパスタをよく絡めて鍋振って完成。ん?今日のペペロンチーノかなりおいしい。お替りしたいぐらい。たま~にこんなことあります。

夕方になって家人帰宅。暑さで汗まみれ。エアコン急いでつけます。

今日の和光市の最高気温は37.1℃ぐらい。
30℃を切るのは20時以降。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月25日 今日の日差しもすごかった。

2023-07-25 23:58:00 | むだな日記
07月25日 根岸台

今日のお天気は晴れ。朝の6時から夕方の19時までお日さましっかり顔を出します。真夏の日差し。風は弱め、穏やかな感じ。気温が高く日差しもあるので洗濯物乾く乾く。気をつけないと日差しで変色しそうです。とても暑い。しっかり猛暑日。
07月25日 ダブル斜路
07月25日 ダブル斜路
日が沈んでしばらくしてから歩きに出かけます。ほぼ19時でもこの明るさ&日差し。この時点でも30℃を越えています。

ここ佐川急便の北側。ここから視線を右に振ると佐川急便と東京北部郵便局のトラック用の斜路がダブルで見えます。トラック用ですからかなり大きい。鉄骨も3段階ぐらい上のクラス。ここを大型車両が通っていきます。下の方に写っている大きめの乗用車がだいぶん小さく見えます。
07月25日 そうめん クリーミーとんこつ
07月25日 そうめん クリーミーとんこつ
暑くてあまり食欲がありません。そうめんをいただきましょう、味変で。先日買ってもらったミツカンの『大好きだし。麺と鍋。クリーミーとんこつ』。福岡県出身なのでとんこつは大好物です。ラーメンのデフォはとんこつだと思っています。

そうめんを茹でてよく水洗いして水気を切ります。ここにクリーミーとんこつを。うま~~っ!なんだけれどちょっととんこつ成分が物足らないかな。もう少しとんこつ強くするとこちらではイマイチになるのかもしれません。ずるずるとおいしくいただきました。

今日はボクシングがありました。井上尚弥対スティーブン・フルトン戦。8ラウンド井上尚弥選手が勝利を収めました。とても早くて強い。すごかった。Leminoで見る事が出来ました。

今日の和光市の最高気温は36.2℃ぐらい。
光化学スモッグ注意報も発令されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月24日 じんわりと真夏の暑さ。

2023-07-24 23:58:00 | むだな日記
07月24日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。一日中強烈な日差しがあったかな。気温は上がって猛暑日。風はお昼すぎちょっと吹きました。風があまりないので余計に暑く感じられます。お日さまがかーっと照りつける真夏の暑さ。
07月24日 上谷津公園
07月24日 上谷津公園
お日さまが沈んで夜になってから歩きにでかけました。新倉氷川神社交差点→宮坂→赤池橋→越戸川川岸→上谷津公園→外環側道コース。時間が遅いせいか暑さのせいか人にあまり会いません。公園は静まり返っていました。ここナトリウム灯なので黄色い明かり。ナトリウム灯の明かりは遠くまでよく見えます。あっ、奥の屋根のところに星が見えます。何の星だろう?さそり座のアンタレスかな?
07月24日 キーマカレー
07月24日 キーマカレー
先日カレーを作ったのですが、ルー半箱分を使いました。あと半分残っているので家人にお肉とにんじんをお願いしたらひき肉を購入。キーマカレーがおいしかったようです。無水鍋に材料入れて蓋閉めて加熱。お水を加えて煮込んでルーを入れます。無水鍋で作ると野菜から甘みが出てカレーとても美味しくなります。お替りしてしまいました。

カレーもご飯もあと半分残っているので明日も楽しめます。無水鍋で作るカレー、楽ちんでおいしい。

今日の和光市の最高気温は35.5℃ぐらい。
明日も同じぐらい気温上がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月23日 二十四節気 大暑

2023-07-23 23:58:00 | むだな日記
07月23日 根岸台

今日は二十四節気の大暑。一年で最も暑い日。次は立秋。いま便りを書くとすると暑中見舞いだな。今日のお天気は晴れ。しっかり真夏日。30℃を越えた時間帯は7時間ほど。22時の時点でも25.2℃。夏の暑さ。身体が外に出ると危ないと言っている気がします。
07月23日 外環側道
07月23日 外環側道
日が沈んでから家人といなげやにお買い物。重量物があるので大きめのリュックサックを担ぎます。暑い時に重いもの持ちたくありませんが仕方ない。いなげやに着くとお客さん少なめ。日曜日の夜の時間帯なのでこんなものかな。いろいろ買ってリュックを背負います。大きなリュックだと肩紐も太めで背負いやすくなっています。坂道2つ登るとすぐ家です。早く帰って冷たいものでいただきましょう。

今日の和光市の最高気温は33.2℃ぐらい。
日差しがかなり強い。大暑の名は伊達ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月22日 梅雨が明けました。

2023-07-22 23:58:00 | むだな日記
07月22日 朝霞方向

今日7月22日に気象庁は『関東甲信と東北南部・東北北部が梅雨明けしたとみられる』と発表しました。昨年も遅かったような記憶が。あれ?九州北部と南部は?そちらはまだのようです。22日の梅雨明けは平年より3日遅く、昨年より1日早いそうです。ああ、これから本格的な真夏ですね。予想最高気温を見るのが怖い。

今日のお天気は曇り→晴れ。午後は晴れていたかな。一日雲は出ていたのですが午後は日が差してきたという感じでした。
07月22日 イトーヨーカドー
07月22日 イトーヨーカドー
夕方家人と駅方面にお出かけ。何でも用事があるらしい。土曜日の駅近くは人でいっぱい。それにしてもやけに多いぞ。あっ、夏休み最初の土日だからだ。目が回りそうです。

3階のキャンドゥに行ってスマホの充電器を見ていました。100均でもPD対応の充電器あるのですね。しっかりPD対応のケーブルもありました。100均すごい。770円と330円だったかな。
07月22日 餃子
07月22日 餃子
夜は半生の餃子をいただきました。何回か焼いているので手順がルーチン化しているかな。テフロン加工のフライパンに油を敷きます。餃子を並べます。餃子の入っていたパックに水100ccを入れて揺すります。その水をフライパンに。蓋をして中火で5分。蓋を開けて水気を飛ばす。お皿をはめてひっくり返して出来上がり。餃子中までしっかり焼けて皮と周りはパリパリの羽根付き。うま~~っ!!ビールが欲しくなります。飲んだらひっくり返りますが。

今日の和光市の最高気温は31.3℃ぐらい。
30℃を越えると蒸して暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする