東区代官町にあるフレンチ「イノーヴェ」でディナー
前から行きたかったフレンチですが、ガッツリ系だと聞いていたので4人で行くことに。
いつも賑わっているようなので早い時期に予約を入れてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/95bbf257456875dbf5839d3e852f4739.jpg)
1階はカウンター席、2階はテーブル席の全37席。テーブル間が比較的狭く、カジュアルな雰囲気。今夜も満席で大変賑わっていました。
パプリカのムース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/b16f62c2c315809b0479984be1523a05.jpg)
レンズ豆のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/ea172e1fea70f4d13f3ec17e644270aa.jpg)
桜エビのカクテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/d52b06ed03ce1ebab5f4b46cf977d323.jpg)
ガーリック・トースト(写真なし)
白身魚のクネル これは外せないでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/d42816d162a9de165e86d98af06afb84.jpg)
チキン1/4羽 ポテト添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/596cf9336fd7b30e24bf06a2941ba9b1.jpg)
お店の人から少ないのでは?と言われましたが1/4羽で十分。ポテトにはガーリックがたくさんかかっています。
チーズ 右はもずく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/df6201a15139e27af1ba1930d722ee0a.jpg)
「もずく」をいただいた人がいました。確かにこれだけガッツリしているとさっぱりしているものが欲しくなるかも(笑)
ショコラ2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/e355229cee3e23da3f22b0fdd867609e.jpg)
とても美味しかったです!評判通りボリュームはたっぷり。4人くらいで行くといいと思います。
お店の方もおっしゃっていましたが、お料理が出てくるのに結構時間がかかりますので、早めにオーダーして、ワインとともにゆっくり楽しみましょう。
乾杯はグラスワインなど好きなもの、ボトルは白、赤1本ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d04c541de036f6088c9004f048660769.jpg)
Laurent Barth Pinot d'Alsace ローラン・バルツ ピノ・タルザス
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Laurent Barth
【ぶどう品種】ピノ・オーセロワ80%、ピノ・ノワール20%
【収穫年】2010年
"L'OPERA" MINERVOIS ロペラ ミネルヴォワ
【生産地域】フランス、ラングドック地方 AOC Minervois
【生産者】CHATEAU VILLERAMBERT JULIEN OPERA シャトー・ヴィルランベール・ジュリアン
【ぶどう品種】シラー、グルナッシュ、ムールヴェドル
【収穫年】2007年
ご馳走様でした!
前から行きたかったフレンチですが、ガッツリ系だと聞いていたので4人で行くことに。
いつも賑わっているようなので早い時期に予約を入れてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/95bbf257456875dbf5839d3e852f4739.jpg)
1階はカウンター席、2階はテーブル席の全37席。テーブル間が比較的狭く、カジュアルな雰囲気。今夜も満席で大変賑わっていました。
パプリカのムース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/b16f62c2c315809b0479984be1523a05.jpg)
レンズ豆のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/ea172e1fea70f4d13f3ec17e644270aa.jpg)
桜エビのカクテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/d52b06ed03ce1ebab5f4b46cf977d323.jpg)
ガーリック・トースト(写真なし)
白身魚のクネル これは外せないでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/d42816d162a9de165e86d98af06afb84.jpg)
チキン1/4羽 ポテト添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/596cf9336fd7b30e24bf06a2941ba9b1.jpg)
お店の人から少ないのでは?と言われましたが1/4羽で十分。ポテトにはガーリックがたくさんかかっています。
チーズ 右はもずく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/df6201a15139e27af1ba1930d722ee0a.jpg)
「もずく」をいただいた人がいました。確かにこれだけガッツリしているとさっぱりしているものが欲しくなるかも(笑)
ショコラ2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/e355229cee3e23da3f22b0fdd867609e.jpg)
とても美味しかったです!評判通りボリュームはたっぷり。4人くらいで行くといいと思います。
お店の方もおっしゃっていましたが、お料理が出てくるのに結構時間がかかりますので、早めにオーダーして、ワインとともにゆっくり楽しみましょう。
乾杯はグラスワインなど好きなもの、ボトルは白、赤1本ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d04c541de036f6088c9004f048660769.jpg)
Laurent Barth Pinot d'Alsace ローラン・バルツ ピノ・タルザス
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Laurent Barth
【ぶどう品種】ピノ・オーセロワ80%、ピノ・ノワール20%
【収穫年】2010年
"L'OPERA" MINERVOIS ロペラ ミネルヴォワ
【生産地域】フランス、ラングドック地方 AOC Minervois
【生産者】CHATEAU VILLERAMBERT JULIEN OPERA シャトー・ヴィルランベール・ジュリアン
【ぶどう品種】シラー、グルナッシュ、ムールヴェドル
【収穫年】2007年
ご馳走様でした!