覚王山サロンの小鳥さんが隔月で開催されるランチ・ワイン会に参加
四間道にあるイタリアン「ミオオルト」
小鳥さんセレクトのワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/3a8bf4a1a042937b74b4994cc6e1bac8.jpg)
Richard Cheurlin Brut Cuvee Jeanne(MG) リシャール・シュルラン ブリュット キュヴェ・ジャンヌ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Richard Cheurlin リシャール・シュルラン
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2013年
Collio Friulano "Ronco delle Cime" コッリオ フリウラーノ ロンコ・デッレ・チメ
【生産地域】イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 DOC Collio
【生産者】Venica & Venica ヴェニカ・エ・ヴェニカ
【ぶどう品種】フリウラーノ100%
【収穫年】2020年
Vistamare ヴィスタマーレ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 IGT Toscana
【生産者】Ca Marcanda(Gaja)カ・マルカンダ(ガヤ)
【ぶどう品種】ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ、フィアーノ
【収穫年】2021年
Beaune du Chateau 1er Cru ボーヌ・デュ・シャトー プルミエ・クリュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Beaune 1er Cru
【生産者】Bouchard Pere et Fils ブシャール・ペール・エ・フィス
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2018年
Gevrey Chambertin ジュヴレ・シャンベルタン
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Gevrey Chambertin
【生産者】Alain Jeanniard アラン・ジャニアール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2018年
Barbaresco Gaia Principe バルバレスコ ガイア プリンチペ
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】Robert Sarotto ロベルト・サロット
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2018年
☆お料理☆
ビーツを練り込んだグリッシーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/07da5c2642c98103154578de0be6e5c3.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/4ac95bc867f6129af161ba5b3b7e0e40.jpg)
名古屋コーチンや生ハムを煮込んで作ったスープ
冬瓜、銀杏、焦げ目をつけた黄カブと里芋、自家製ラザニアを小さくカットしたもの
前菜1 キッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/c39624786dacdf6d7ed411ef3aceb445.jpg)
ブンタレッラ、プチヴェール(緑色)、柿チップ
アンチョビやニンニクを使ったドレッシング
栗のパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/7dab8d83d9e97bd106d52f559ff56842.jpg)
前菜2 カルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/ae78034d1424bb8a885c48ce1db762d1.jpg)
カンパチ、三河産天然車エビ、スミイカ
卵とアンチョビを和えたもの
黄色カリフラワー、赤ピーマン、ローゼルの塩漬け
ポテトチップ(紫色はシャドークイーン)
上にかかっているのは低温でフリーズドライにしたジャガイモ。季節のアジサイをイメージ
パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/147c3e760fa2cb6f862d639deb364380.jpg)
タリアテッレ、豚肉のスペアリブを6時間煮込んだもの
肝心のメイン料理を撮り忘れ!
岐阜県産鹿のモモ肉のグリル、赤大根の酢漬け
鹿肉は鉄砲で撃ってすぐ捌いたものが使われています。
赤ワインのリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/66c7718581c90018422712e66ae5aa6e.jpg)
バルバレスコが使われています。
ハチミツのジェラード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/09e4a24f4cc4b05f47acda838b17c354.jpg)
日本のミツバチからとったハチミツ
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/367562c0c6368f3c189b89b82859d4be.jpg)
食材が素晴らしい!
一皿一皿大変手が込んでいて、出される度に感動です!
コッリオと車エビ、バルバレスコと鹿肉、リゾットのマリアージュがよかったです。
美味しい、楽しいひととき 本当に幸せ!
皆さん、有難うございました!
四間道にあるイタリアン「ミオオルト」
小鳥さんセレクトのワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/3a8bf4a1a042937b74b4994cc6e1bac8.jpg)
Richard Cheurlin Brut Cuvee Jeanne(MG) リシャール・シュルラン ブリュット キュヴェ・ジャンヌ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Richard Cheurlin リシャール・シュルラン
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2013年
Collio Friulano "Ronco delle Cime" コッリオ フリウラーノ ロンコ・デッレ・チメ
【生産地域】イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 DOC Collio
【生産者】Venica & Venica ヴェニカ・エ・ヴェニカ
【ぶどう品種】フリウラーノ100%
【収穫年】2020年
Vistamare ヴィスタマーレ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 IGT Toscana
【生産者】Ca Marcanda(Gaja)カ・マルカンダ(ガヤ)
【ぶどう品種】ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ、フィアーノ
【収穫年】2021年
Beaune du Chateau 1er Cru ボーヌ・デュ・シャトー プルミエ・クリュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Beaune 1er Cru
【生産者】Bouchard Pere et Fils ブシャール・ペール・エ・フィス
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2018年
Gevrey Chambertin ジュヴレ・シャンベルタン
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Gevrey Chambertin
【生産者】Alain Jeanniard アラン・ジャニアール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2018年
Barbaresco Gaia Principe バルバレスコ ガイア プリンチペ
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】Robert Sarotto ロベルト・サロット
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2018年
☆お料理☆
ビーツを練り込んだグリッシーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/07da5c2642c98103154578de0be6e5c3.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/4ac95bc867f6129af161ba5b3b7e0e40.jpg)
名古屋コーチンや生ハムを煮込んで作ったスープ
冬瓜、銀杏、焦げ目をつけた黄カブと里芋、自家製ラザニアを小さくカットしたもの
前菜1 キッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/c39624786dacdf6d7ed411ef3aceb445.jpg)
ブンタレッラ、プチヴェール(緑色)、柿チップ
アンチョビやニンニクを使ったドレッシング
栗のパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/7dab8d83d9e97bd106d52f559ff56842.jpg)
前菜2 カルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/ae78034d1424bb8a885c48ce1db762d1.jpg)
カンパチ、三河産天然車エビ、スミイカ
卵とアンチョビを和えたもの
黄色カリフラワー、赤ピーマン、ローゼルの塩漬け
ポテトチップ(紫色はシャドークイーン)
上にかかっているのは低温でフリーズドライにしたジャガイモ。季節のアジサイをイメージ
パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/147c3e760fa2cb6f862d639deb364380.jpg)
タリアテッレ、豚肉のスペアリブを6時間煮込んだもの
肝心のメイン料理を撮り忘れ!
岐阜県産鹿のモモ肉のグリル、赤大根の酢漬け
鹿肉は鉄砲で撃ってすぐ捌いたものが使われています。
赤ワインのリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/66c7718581c90018422712e66ae5aa6e.jpg)
バルバレスコが使われています。
ハチミツのジェラード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/09e4a24f4cc4b05f47acda838b17c354.jpg)
日本のミツバチからとったハチミツ
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/367562c0c6368f3c189b89b82859d4be.jpg)
食材が素晴らしい!
一皿一皿大変手が込んでいて、出される度に感動です!
コッリオと車エビ、バルバレスコと鹿肉、リゾットのマリアージュがよかったです。
美味しい、楽しいひととき 本当に幸せ!
皆さん、有難うございました!