「ななつ星in九州」の2号車にはお茶室があり、クルーが点てたお茶を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/1040259a5c2a50c4a10992eb70b4aadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/edb94c61fd74734bb5d8976c4eb463d8.jpg)
DXスイートの乗客には茶師さまによるお茶の振る舞いがありました。
時間になりお茶室に行くと、茶師さまが瞑想されてお待ちになっておられました。
鹿児島で製茶業を営む「池田製茶」の社長であり、日本で15人しかいない「茶師十段」のお一人でもある池田研太氏です。
最初とても緊張してしまいましたが、お話を聴いていると、リラックスしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/b3b709ab44b17751b373f1dbfdd77770.jpg)
鹿児島 知覧茶を3種 出していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/56155d078f4bd0762a6e03ffad80332c.jpg)
水出しした後の茶葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/fb955871f72688744468c8278c3d3fb6.jpg)
そのままいただけます。ふわっとして、まろやかな味わい。
水出しした玉露も初めてですが、茶葉がそのまま食べられるのには驚きました。
次に玉露の煎じ茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/8766dbb50acbbfc6b95408a7c661563e.jpg)
とても芳ばしい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/00506fe564b501d7e2b11a216e0c0173.jpg)
ご用意の間にお菓子をいただきました。
御菓子司「明石屋」 「夏空」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/3c0ac80f948143b6e1c5829024d9ac88.jpg)
涼しげな素敵な御菓子。次の煎茶が渋みのある味わいなので、その前に御菓子をいただくと、煎茶がより味わい深くいただけるようです。
最後に「煎茶 華」をいただきました。
池田さまは「ブレンド」を得意とされていて、「香りと旨味を最大限にひきだしながらも後口の良さを大切に仕上げる焙煎の技」をとても大切にされています。お茶もワインと同じ!ブレンドが大切なのはシャンパーニュと同じ!と感動してしまいました。
本当に貴重な体験をさせていただき、ななつ星に感謝です。
有り難うございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/1040259a5c2a50c4a10992eb70b4aadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/edb94c61fd74734bb5d8976c4eb463d8.jpg)
DXスイートの乗客には茶師さまによるお茶の振る舞いがありました。
時間になりお茶室に行くと、茶師さまが瞑想されてお待ちになっておられました。
鹿児島で製茶業を営む「池田製茶」の社長であり、日本で15人しかいない「茶師十段」のお一人でもある池田研太氏です。
最初とても緊張してしまいましたが、お話を聴いていると、リラックスしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/b3b709ab44b17751b373f1dbfdd77770.jpg)
鹿児島 知覧茶を3種 出していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/56155d078f4bd0762a6e03ffad80332c.jpg)
水出しした後の茶葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/fb955871f72688744468c8278c3d3fb6.jpg)
そのままいただけます。ふわっとして、まろやかな味わい。
水出しした玉露も初めてですが、茶葉がそのまま食べられるのには驚きました。
次に玉露の煎じ茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/8766dbb50acbbfc6b95408a7c661563e.jpg)
とても芳ばしい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/00506fe564b501d7e2b11a216e0c0173.jpg)
ご用意の間にお菓子をいただきました。
御菓子司「明石屋」 「夏空」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/3c0ac80f948143b6e1c5829024d9ac88.jpg)
涼しげな素敵な御菓子。次の煎茶が渋みのある味わいなので、その前に御菓子をいただくと、煎茶がより味わい深くいただけるようです。
最後に「煎茶 華」をいただきました。
池田さまは「ブレンド」を得意とされていて、「香りと旨味を最大限にひきだしながらも後口の良さを大切に仕上げる焙煎の技」をとても大切にされています。お茶もワインと同じ!ブレンドが大切なのはシャンパーニュと同じ!と感動してしまいました。
本当に貴重な体験をさせていただき、ななつ星に感謝です。
有り難うございました!