鶴舞のフレンチ「ラ・ヴァガボンド」でディナー
なかなか予約が取れないレストラン。しかも2ヶ月前の当日、電話でのみの受付で、3組のみ。
それでもなんとか予約出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/7b87faa94e941f26acb797946549c50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/c6d82f58a82591c9d8714f556c1bdda1.jpg)
予約後のことですが、5月17日に発売された「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」に掲載されています。
「2つ星」を獲得されました。おめでとうございます!
お料理は1コースのみ
メニュー
【化石の上】
【アスパラガス】
【フォアグラ】
【Caree】
【金目】
【鴨】
【美生柑】
【Eclair】
【Ololoso 18y】
【茶菓子】
これしか書いてありません。どんなお料理が出てくるか楽しみ♪
ワインはペアリング6種
シャンパーニュで乾杯!
Louis Nicaise Brut Reserve ルイ・ニケーズ ブリュット レゼルヴ
Ch40%、PN30%、M30%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/534c8826693688408e1181143e384d9c.jpg)
【化石の上】
★米粉チップスの上に雲丹、その下にエポワス アリッサ(花)が添えてあり、柚子がかかっています。(写真なし)
珪化木の上に載っていました。
この先のお料理の取り皿になります。
★琵琶湖の稚鮎のフリット ニンニクの葉のパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/17df78ea1312b5fe361f75f8415f930d.jpg)
★葉巻の中はフロマージュブラン カボチャのタネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/53acbcbbfa2678527c1422abaf374ec2.jpg)
★黒毛和牛の生ハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/48e6eea55293f3c00d51882dd23b1366.jpg)
★ルッコラを長崎産野生の猪肉で巻いてあります。 自家製味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/96289884340dce8b12d43033cab83054.jpg)
★子豚の全身の肉を使ったテリーヌをイカ墨粉で揚げたもの
もう1個は空豆をイカ墨粉で揚げたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/4d959d87e4704050248e1166f67880ae.jpg)
★胡瓜のガスパチョ トリ貝、クスクス、ナスタチュームの葉と実も入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/7c5c09b58adbb819a6b0f151f597829c.jpg)
★静岡天竜川沖で捕れた穴子、賀茂茄子の上に載せて握り寿司をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6eb8142300feeece5bdcfea01e66ef0d.jpg)
ここまでが【化石の上】 1皿1皿感動です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/912bb384e600ada29e8106b12f100a15.jpg)
【アスパラガス】
ボルドー産ホワイトアスパラ、富山県産ホタルイカ、カラスミ、シブレット、数種のハーブ、根セロリのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/ac5f39039f5ff72218e08df37aef366d.jpg)
Cheateau Guilhem Tournier Bandol Rose 2015
シャトー・ギレム・トゥルニエ バンドール ロゼ
ムールヴェドル、サンソー、グルナッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/f0853fe9965ec953de2956289546aae7.jpg)
【フォアグラ】
フォアグラとマンゴーがトンカ豆のクッキーで挟んであります。ピーカンナッツを載せて。
亜麻仁(アマニ)の上に載っています。アマニを付けても美味しいし、アマニそのものもおつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/fa9bd6b09a35db0f31a4216ca7ad337c.jpg)
Marc Tempe Alsace Gewurztraminer Furstentum 2015
マルク・テンプ アルザス ゲヴュルツトラミネール フルステントゥム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/1b8e3f6a012a9be8b99c37813af51da6.jpg)
【Carre】
駿河湾産桜エビ、オリーブオイル漬けキャビア、ワサビ菜、カラシ菜、ナスタチュームの茎、黒米、桜エビのパウダー
綺麗に盛り付けてありますが、崩して混ぜながらいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/87a30494bea9581919f13138687e99d9.jpg)
Bernhard Huber Malterdinger Weisser Burgunder Chardonnay 2016
ベルンハルト・フーバー マルターディンガー ヴァイサー・ブルグンダー シャルドネ
ドイツ、バーデン ヴァイサーブルグンダー=ピノ・ブラン、シャルドネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/26461138590c1e3d3a9114f13be8f2a1.jpg)
【金目】
静岡天竜川沖で捕れた金目鯛、甘長とうがらし、ペッパークレス 木の芽
蛤、エストラゴン、トリュフバター、柚子などを使ったソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/04a8f2820ccd5584d0d8253eef322745.jpg)
Thomas Morey Bourgogne Chardonnay 2017
トマ・モレ ブルゴーニュ シャルドネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/26461138590c1e3d3a9114f13be8f2a1.jpg)
【鴨】
ビュルゴー家のシャラン鴨、山茶茸、ピーテンドリル、食用ビオラ、トリュフ塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/e9e9e648abbb876e2c214aac7748c265.jpg)
ワインは2種を半分ずつ。1種は好きなポイヤックですが、この鴨肉には文句無しにブルゴーニュ・ルージュが合いました。
Philippe Rossignol Bourgogne Rouge 2015
フィリップ・ロシニョール ブルゴーニュ・ルージュ
Chateau GrilhemLa Fleur Milon 2001
シャトー・ラ・フルール・ミロン
メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/27b6794033dc8effc65df201f18f6063.jpg)
【美生柑】
美生柑(みしょうかん)、レモン、晩白柚(ばんぺいゆ)、ローズマリーのジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/7821d7903f417b5b00b09a62197abb4e.jpg)
【Eclair】エクレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/9793dc6284614c099d5de1e87d70aefa.jpg)
【Ololoso 18y】
シェリー酒ドンホセ オロロソ18年を使ったアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/ed1ca7ec2809f5bbcc451bb577d5ba22.jpg)
一番美味しかったデザート♪
【茶菓子】
★カヌレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/94c1abaf0f2ae2454221f407a948017b.jpg)
★マカロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/1bc434f9307280d5393fc5723b3c5a05.jpg)
★メレンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/41dfd1d4cb59182e520fb01b417887c8.jpg)
この中に混じっているので捜し出していただきます。遊び心のある演出!
見た目は石とよく似ていますが、重さが違うので触るとわかります。
ハーブティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/bf5cd200facbbc24877e782d1c5cd7e7.jpg)
食材やお味はもちろんですが、1皿1皿が芸術です。
3時間は十分かかりましたが、最初から最後まで楽しく、美味しくいただけました。
ご馳走さまでした!
なかなか予約が取れないレストラン。しかも2ヶ月前の当日、電話でのみの受付で、3組のみ。
それでもなんとか予約出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/7b87faa94e941f26acb797946549c50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/c6d82f58a82591c9d8714f556c1bdda1.jpg)
予約後のことですが、5月17日に発売された「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」に掲載されています。
「2つ星」を獲得されました。おめでとうございます!
お料理は1コースのみ
メニュー
【化石の上】
【アスパラガス】
【フォアグラ】
【Caree】
【金目】
【鴨】
【美生柑】
【Eclair】
【Ololoso 18y】
【茶菓子】
これしか書いてありません。どんなお料理が出てくるか楽しみ♪
ワインはペアリング6種
シャンパーニュで乾杯!
Louis Nicaise Brut Reserve ルイ・ニケーズ ブリュット レゼルヴ
Ch40%、PN30%、M30%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/534c8826693688408e1181143e384d9c.jpg)
【化石の上】
★米粉チップスの上に雲丹、その下にエポワス アリッサ(花)が添えてあり、柚子がかかっています。(写真なし)
珪化木の上に載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/7b12f75e022f17d2ec58297919af4622.jpg)
この先のお料理の取り皿になります。
★琵琶湖の稚鮎のフリット ニンニクの葉のパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/17df78ea1312b5fe361f75f8415f930d.jpg)
★葉巻の中はフロマージュブラン カボチャのタネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/53acbcbbfa2678527c1422abaf374ec2.jpg)
★黒毛和牛の生ハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/48e6eea55293f3c00d51882dd23b1366.jpg)
★ルッコラを長崎産野生の猪肉で巻いてあります。 自家製味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/96289884340dce8b12d43033cab83054.jpg)
★子豚の全身の肉を使ったテリーヌをイカ墨粉で揚げたもの
もう1個は空豆をイカ墨粉で揚げたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/4d959d87e4704050248e1166f67880ae.jpg)
★胡瓜のガスパチョ トリ貝、クスクス、ナスタチュームの葉と実も入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/7c5c09b58adbb819a6b0f151f597829c.jpg)
★静岡天竜川沖で捕れた穴子、賀茂茄子の上に載せて握り寿司をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6eb8142300feeece5bdcfea01e66ef0d.jpg)
ここまでが【化石の上】 1皿1皿感動です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/912bb384e600ada29e8106b12f100a15.jpg)
【アスパラガス】
ボルドー産ホワイトアスパラ、富山県産ホタルイカ、カラスミ、シブレット、数種のハーブ、根セロリのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/ac5f39039f5ff72218e08df37aef366d.jpg)
Cheateau Guilhem Tournier Bandol Rose 2015
シャトー・ギレム・トゥルニエ バンドール ロゼ
ムールヴェドル、サンソー、グルナッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/f0853fe9965ec953de2956289546aae7.jpg)
【フォアグラ】
フォアグラとマンゴーがトンカ豆のクッキーで挟んであります。ピーカンナッツを載せて。
亜麻仁(アマニ)の上に載っています。アマニを付けても美味しいし、アマニそのものもおつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/fa9bd6b09a35db0f31a4216ca7ad337c.jpg)
Marc Tempe Alsace Gewurztraminer Furstentum 2015
マルク・テンプ アルザス ゲヴュルツトラミネール フルステントゥム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/1b8e3f6a012a9be8b99c37813af51da6.jpg)
【Carre】
駿河湾産桜エビ、オリーブオイル漬けキャビア、ワサビ菜、カラシ菜、ナスタチュームの茎、黒米、桜エビのパウダー
綺麗に盛り付けてありますが、崩して混ぜながらいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/87a30494bea9581919f13138687e99d9.jpg)
Bernhard Huber Malterdinger Weisser Burgunder Chardonnay 2016
ベルンハルト・フーバー マルターディンガー ヴァイサー・ブルグンダー シャルドネ
ドイツ、バーデン ヴァイサーブルグンダー=ピノ・ブラン、シャルドネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/26461138590c1e3d3a9114f13be8f2a1.jpg)
【金目】
静岡天竜川沖で捕れた金目鯛、甘長とうがらし、ペッパークレス 木の芽
蛤、エストラゴン、トリュフバター、柚子などを使ったソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/04a8f2820ccd5584d0d8253eef322745.jpg)
Thomas Morey Bourgogne Chardonnay 2017
トマ・モレ ブルゴーニュ シャルドネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/26461138590c1e3d3a9114f13be8f2a1.jpg)
【鴨】
ビュルゴー家のシャラン鴨、山茶茸、ピーテンドリル、食用ビオラ、トリュフ塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/e9e9e648abbb876e2c214aac7748c265.jpg)
ワインは2種を半分ずつ。1種は好きなポイヤックですが、この鴨肉には文句無しにブルゴーニュ・ルージュが合いました。
Philippe Rossignol Bourgogne Rouge 2015
フィリップ・ロシニョール ブルゴーニュ・ルージュ
Chateau GrilhemLa Fleur Milon 2001
シャトー・ラ・フルール・ミロン
メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/27b6794033dc8effc65df201f18f6063.jpg)
【美生柑】
美生柑(みしょうかん)、レモン、晩白柚(ばんぺいゆ)、ローズマリーのジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/7821d7903f417b5b00b09a62197abb4e.jpg)
【Eclair】エクレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/9793dc6284614c099d5de1e87d70aefa.jpg)
【Ololoso 18y】
シェリー酒ドンホセ オロロソ18年を使ったアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/ed1ca7ec2809f5bbcc451bb577d5ba22.jpg)
一番美味しかったデザート♪
【茶菓子】
★カヌレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/94c1abaf0f2ae2454221f407a948017b.jpg)
★マカロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/1bc434f9307280d5393fc5723b3c5a05.jpg)
★メレンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/41dfd1d4cb59182e520fb01b417887c8.jpg)
この中に混じっているので捜し出していただきます。遊び心のある演出!
見た目は石とよく似ていますが、重さが違うので触るとわかります。
ハーブティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/bf5cd200facbbc24877e782d1c5cd7e7.jpg)
食材やお味はもちろんですが、1皿1皿が芸術です。
3時間は十分かかりましたが、最初から最後まで楽しく、美味しくいただけました。
ご馳走さまでした!