覚王山サロンの森本先生と小鳥さんのコラボ
コンテ×ワイン2023
小鳥さんセレクトのワイン コンテに合わせてジュラ+ブルゴーニュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/35f91407a66b79741758b318ef426b21.jpg)
Cremant du Jura Brut Prestige クレマン・デュ・ジュラ ブリュット プレスティージ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cremant du Jura
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
Arbois Savagnin Nature Guille Bouton Vin ouille アルボワ サヴァニャン ナチュレ ギーユ・ブートン ヴァン・ウイエ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Arbois
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】サヴァニャン100%
【収穫年】2021年
Cotes du Jura Tradition Vin de Voile コート・デュ・ジュラ トラディション ヴァン・ド・ヴォワ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cotes du Jura
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】シャルドネ70%、サヴァニャン30%
【収穫年】2016年
Rully 1er Cru L'intemporelle リュリー・プルミエ・クリュ・ランタンポレル
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Rully 1er Cru
【生産者】Eric de Suremain エリック・ド・シュルマン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2018年
Givry 1er Cru Clos du Cellier Aux Moines ジヴリ・プルミエ・クリュ・クロ・デュ・セリエ・オー・モワンヌ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Givry 1er Cru
【生産者】Joblot ジョブロ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2016年
普段飲まないジュラ地方のワイン。シャルドネとサヴァニャンのブレンドが美味しかったです。
コート・シャロネーズ、美味しかったです。リュリーはクロックマダムに、ジヴリはお肉にとてもよく合いました。
★コンテ5種
★モンペリアードコンテクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/6249c17b8c6ffcc7bfa538fdd81b465e.jpg)
マルセルプティット社熟成 8,12,18,24ヵ月(24ヶ月は夏ミルク)
パドス社熟成 36ヶ月
36ヶ月はめったにお目にかかれない。かなり崩れやすくなっていました。18ヶ月が好み。
コンテはモンペリアード牛の生乳から作られます。モンペリアード牛の模様がクッキーに入っています。この業がすごい!
★コンテと玉ねぎのクレームブリュレサレ
★さつまいもとコンテのチーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/704c8f8d2923eb0244c8265d063f0108.jpg)
クリームブリュレサレのコンテは8ヶ月を使用
チーズケーキはデザートとして最後にカットして出してくださいました。
★コンテと秋野菜のひらひらサラダ ハニーマスタードドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/26d71345657d725d4cb658eedede0aef.jpg)
生ハム、レディース大根 レンコン・ゴボウチップス
★コンテのエクレアサレ・きのこのデュクセルクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/e285ca264e44a410edb649e972298257.jpg)
キノコは舞茸、しめじ クリームはマスカルポーネが使われています。
★エビとほうれん草のコンテのクロックマダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1b40eb0c24ff4f651844eb6e77d5a2ed.jpg)
クロックマダムはクロックムッシュに目玉焼きが載ったものですが、トーストに挟むため固ゆで玉子が使われています。
★豚肩ロースの赤ワイン煮・コンテポテトムース添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/b3e6f9bec9aeedb1cd6141fc5ec2d20c.jpg)
ポテトの上に載せてあるコンテのおせんべいも美味しかった!
毎度のことですが、森本先生のお料理は見た目もお味も全てが素晴らしい!どんどんパワーアップされています。
あまりにも美味しくて、それ以外の表現が見つからない。美味しい!
おじさまよりのフレッシュハーブもたくさんあり、ご馳走さまでした!
皆さま、美味しい、楽しいひととき有難うございました!
コンテ×ワイン2023
小鳥さんセレクトのワイン コンテに合わせてジュラ+ブルゴーニュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/35f91407a66b79741758b318ef426b21.jpg)
Cremant du Jura Brut Prestige クレマン・デュ・ジュラ ブリュット プレスティージ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cremant du Jura
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
Arbois Savagnin Nature Guille Bouton Vin ouille アルボワ サヴァニャン ナチュレ ギーユ・ブートン ヴァン・ウイエ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Arbois
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】サヴァニャン100%
【収穫年】2021年
Cotes du Jura Tradition Vin de Voile コート・デュ・ジュラ トラディション ヴァン・ド・ヴォワ
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cotes du Jura
【生産者】Grand グラン
【ぶどう品種】シャルドネ70%、サヴァニャン30%
【収穫年】2016年
Rully 1er Cru L'intemporelle リュリー・プルミエ・クリュ・ランタンポレル
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Rully 1er Cru
【生産者】Eric de Suremain エリック・ド・シュルマン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2018年
Givry 1er Cru Clos du Cellier Aux Moines ジヴリ・プルミエ・クリュ・クロ・デュ・セリエ・オー・モワンヌ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Givry 1er Cru
【生産者】Joblot ジョブロ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2016年
普段飲まないジュラ地方のワイン。シャルドネとサヴァニャンのブレンドが美味しかったです。
コート・シャロネーズ、美味しかったです。リュリーはクロックマダムに、ジヴリはお肉にとてもよく合いました。
★コンテ5種
★モンペリアードコンテクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/6249c17b8c6ffcc7bfa538fdd81b465e.jpg)
マルセルプティット社熟成 8,12,18,24ヵ月(24ヶ月は夏ミルク)
パドス社熟成 36ヶ月
36ヶ月はめったにお目にかかれない。かなり崩れやすくなっていました。18ヶ月が好み。
コンテはモンペリアード牛の生乳から作られます。モンペリアード牛の模様がクッキーに入っています。この業がすごい!
★コンテと玉ねぎのクレームブリュレサレ
★さつまいもとコンテのチーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/704c8f8d2923eb0244c8265d063f0108.jpg)
クリームブリュレサレのコンテは8ヶ月を使用
チーズケーキはデザートとして最後にカットして出してくださいました。
★コンテと秋野菜のひらひらサラダ ハニーマスタードドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/26d71345657d725d4cb658eedede0aef.jpg)
生ハム、レディース大根 レンコン・ゴボウチップス
★コンテのエクレアサレ・きのこのデュクセルクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/e285ca264e44a410edb649e972298257.jpg)
キノコは舞茸、しめじ クリームはマスカルポーネが使われています。
★エビとほうれん草のコンテのクロックマダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1b40eb0c24ff4f651844eb6e77d5a2ed.jpg)
クロックマダムはクロックムッシュに目玉焼きが載ったものですが、トーストに挟むため固ゆで玉子が使われています。
★豚肩ロースの赤ワイン煮・コンテポテトムース添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/b3e6f9bec9aeedb1cd6141fc5ec2d20c.jpg)
ポテトの上に載せてあるコンテのおせんべいも美味しかった!
毎度のことですが、森本先生のお料理は見た目もお味も全てが素晴らしい!どんどんパワーアップされています。
あまりにも美味しくて、それ以外の表現が見つからない。美味しい!
おじさまよりのフレッシュハーブもたくさんあり、ご馳走さまでした!
皆さま、美味しい、楽しいひととき有難うございました!